- 締切済み
- 困ってます
フィルムアンテナの設置場所について
カーナビの購入を考えているのですが、フィルムアンテナって普通フロントガラスに設置しますよね?前にリアサイドガラス(?)に貼ってある車を見たことがあるんですけど、ああいうのってナビ本体に元から付いているフィルムアンテナで貼る事ができるのでしょうか?又、できるとしたら購入する店(普通のカー用品店)でも取り付けてもらえるのでしょうか? フロントにあるよりか見た目がすっきりする気がするのでできればそうしたいと思っています。 ちなみに車は現行のカルディナで、ナビはパナソニックのCN-HDS960TDを付けたいと思っています。 以上詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。
- ti-715
- お礼率0% (0/6)
- 国産車
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
多くのフィルムアンテナは、貼る位置を指定されて居る物がありますので、指定位置以外に貼った場合の性能は保証されていません。 フィルムアンテナは、ナビ付属のもの以外でも問題なく利用できますし、カーナビの取り付けと同時にフィルムアンテナの取付けも行ってくれます。 リアウィンドウに貼りたいのであれば、取付け時にそのように指定しておけば良いでしょう。 フロントウィンドウ専用のもので無い限り、対応してくれます。
関連するQ&A
- カーナビのフィルムアンテナ
パナソニックのカーナビCN-HDS960TDに付属しているフィルムアンテナの施工位置の指定ってあるんでしょうか?できれば、フロントガラス以外の部分(リアサイドガラス)に付けたいと思っています。 知っている方が居たら教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- カーナビのフィルムアンテナについて
クリックしていただき感謝致します。 当方、Carrozzeria製のナビ(AVIC-CRZ09)を使用しています。 フロントガラスの上方のフィルム型アンテナが貼ってあるのですが、1年前に飛び石でガラスにヒビが入ったのでガラス交換しました。 その際、業者にフィルムだけは新しく買ってくれと言われました。 (フィルムアンテナ以外は残っています) 最近、フィルムアンテナがないとVICSの渋滞情報が受信されない事を知り、昨日カー用品店で聞いたところ アンテナ:¥5000弱 取り付け工賃¥8000 とのことでした。アンテナ自体は仕方ないですが工賃の高さに少し疑問が残って帰って来ました。 フィルムから上が残っているのでフィルムアンテナは貼る程度なのに・・・。 そこで、商品だけ取り寄せてフィルムアンテナだけは自分で貼ることは可能でしょうか?(素人が) 中古で売っているナビや、車輌乗り換えの方はどうしているのでしょうか? ご存知の方がいらしたご教授ねがいます。 長文・乱文で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 国産車
- カーナビのフィルムアンテナについて
カーナビのフィルムアンテナはアナログ放送時代のものはデジタル放送用には使えないのですか? 古いカーナビが付いています 車も古いので 安いカーナビを新規購入しようと思っていますが 今付いているフィルムアンテナは ポータブルの新規のカーナビには使えないものなのか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フィルムアンテナについて
この度、オデッセイをオーディオレスで購入しました。 市販品のナビ(オーディオ一体型・フィルムアンテナ同梱)を取り付けるのですが、フィルムアンテナを取り付ける場所はどこがいいでしょうか?(フロント・リアなど・・・) ラジオのアンテナは右のリアクオーターガラスについているようです。 また、フィルムアンテナはナビに同梱されていますが、社外品の物を使用したほうが感度等がいいでしょうか? よろしくお願いします。 型式ABA-RB1 16年3月式
- ベストアンサー
- 国産車
- フィルムアンテナについて教えてください。
Kenwood製のMDV-737DTの取り付けのためにフィルムアンテナを探しています。 下記のページを見つけたのですが、これって純正のフィルムだけ(ケーブルなし)で販売するということですか? http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm#kenwood 他の車に付けているものを移設するので、ケーブルはあるのですがフィルムだけ交換ってできるものなのでしょうか? 再利用ができないコードフックは、近くのカー用品店で別途購入する予定です。 楽天でも探してみましたが、フィルムだけの販売はしていないようで代わりに社外のケーブル付きフィルムアンテナがありました。 3種類ほどあったのですが純正と比べると映りなどが違うものでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/yb-nk/e1646976/ http://item.rakuten.co.jp/auc-fairtrading/10001577/ http://item.rakuten.co.jp/r-goodsmile/option-gt16-4-10/
- ベストアンサー
- 国産車
- フィルムアンテナ
HDDナビに付属のフィルムアンテナを紛失してしまいました。 多分ゴミの日にゴミですてたかと・・・(^^; チューナーは地デジ(フルセグ+ワンセグ)なのですが、もともとついていたアンテナの代わりに、地上波アナログの機種のアンテナ(未使用)を使えるのでしょうか? フィルムの見た目はそんなに変わらないようですし、コードに至っては全く同じように見えます。 ちなみに、ナビはパナソニックのHDS655で、地上波モデルのアンテナはパナソニックDV255のものです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- フィルムアンテナについて
フロントガラスに貼るカーナビ用のフィルムアンテ ナを探しているのですが、フィルムアンテナには、 完全に透明なものと、黒い線が入ったもの(または 黒い線だけ残るもの)があると思いますが、それぞ れの違いは何か教えていただけますでしょうか? また、性能的にはどちらがお勧めでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 地デジ用フィルムアンテナについて
地デジつきのカーナビをクルマに取り付けようと、フィルムアンテナを購入しました。 アンテナはガラスの左右セット、片方が二本ずつのタイプなので、ナビ本体に刺すコネクターが合計4個です。 ところが当然ながらナビ本体には地デジ用アンテナケーブルのコネクター差し込み口は一個しか付いておりません。 この事についてはネットを調べても一切触れておらず、4個を一個にまとめるターミナルのようなものも売られてるかと思い調べましたが出てきませんでした。 残りの3個のコネクターはみなさまどうしているのでしょうか? カーナビの機種は純正などでも採用されているNSCN-W60です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- フィルムアンテナとGPSアンテナが合体した商品。
この度カーナビの購入を考えているものです。 以前、どこかのサイトでテレビのアンテナのフィルムアンテナとナビのGPSアンテナが両方兼用になったフィルムアンテナが発売されたと知ったのですが、どのような商品でしょうか?? そのような商品があるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビの『フィルムアンテナ』について!
カーナビのアンテナについて教えてください。 実は、最近カーナビ(本体のみ)を購入しました。 しかし、付属設備や付属部品がついておりません。 いろいろと、買い揃えているのですが、『アンテナ』の購入にさいし、 壁にぶつかっています。 ナビの機能には、『地デジチューナー』&『ワンセグ』対応と記載があるのですが、『市販のフィルムアンテナ』の取り付けだけで視聴が可能でしょうか 特別な装置をつけないと視聴ができないのでしょうか? 是非、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)