• ベストアンサー

suica記念カードを扱っているショップ

surimujiの回答

  • ベストアンサー
  • surimuji
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

記念Suicaというのは、数日前に発売されたポケモンSuicaのようなものですよね。私も数年前からちょくちょく集めています。私がよく利用するのは、ヤフオクですが無理ということなのでこちら。 http://www23.tok2.com/home/card/ 武蔵野収集会です。 ほかにも新橋の駅前に、「こうしゅギャラリー」という鉄道ショップがあります。場所は私も知りません。参考程度にどうぞ。

oyodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 この武蔵野収集会さんは先日知りまして、いいなと思ったんですが、ヤフオクより安いし大丈夫かな?と思っていたのですが、教えていただいて安心しました。 ヤフオクは親に頼んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • Suica記念カードについて

    同じ質問のようなことしてすみません。 あの、記念PASMOは、完売御礼みたいですが、記念Suicaは、どうなのでしょうか?HPには、完売とは書いていません。しかし、オークションでは、1枚8000円ぐらいで出品されています。よく分かりません。教えてください。

  • 相互利用記念 Suica カード、下4桁が「1234」のカードは、希少価値あり?

    2007年3月18日に、PASMOが登場しました。 同時に Suicaとの相互利用が始まり、 Suica、PASMOとも相互利用記念カードが発売されています。 私は、記念Suicaは入手しましたが、 記念PASMOは、チャンスが何度もあったのに、 ミスが重なり、見事入手を逃しました。 でも、手に入れた記念Suicaカード5枚は、 大切にしまっております。 しまっておくだけでは、バカバカしいので、 一枚を使用することとしました。 【Q1】 記念カードは、SuicaとPASMOでは、 それぞれ何枚発売されたのでしょうか? 記憶が曖昧になってしまい、思い出せません。 【Q2】 さて、購入した相互利用記念Suicaカードのうち、 下4桁が「1234」になっているものが一枚あります。 (未使用) 記名Suicaにでもして、大事にしようと思っていますが、 これは、一般的にも、またマニア・ファンにとっても、 希少価値のあるものなのでしょうか? ミニストップなどのお店で、利用する際は、 「JE***********1234」というように、 下4桁しか表示されません。 このような相互記念カードは、一体何枚存在するのでしょうか? 誰にも譲るつもりはありませんが、 記名式にしてしまうのは勿体無いでしょうか? 鉄道乗車券に詳しい方、教えて下さい。

  • SuicaカードとSuicaビューカードについて

    Suicaカードとクレジットカード機能付きのSuicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)について Suicaカードでは、いろいろ不便なためクレジットカード機能付きのSuicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)を作りました。これで以前の Suicaカードを返却して500円を返してもらうと思っていたのですが、 Suicaとビューカードを「Suicaリンク」すれば、同じように使えることを知りました。また、「Suicaリンク」をしなくてもSuicaに Suicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)からクレジット支払いでチャージ出来ることを知りました。色々な使い方があるようですが、そもそもSuicaビューカードがあれば Suicaカードは利用しなくても良いのではないのでしょうか。何かSuicaカードを利用し続けるメリットがあるのでしょうか。また、どの使い方が一番ポイント(ビューサンクスポイントやSuicaポイントクラブ)がたまるか教えてください。色々な使い方がありわかりにくいです。よろしく回答をお願いします。

  • Suicaカードの賢い移行の仕方

    現在無記名Suicaカードを保有していますが記念Suicaが手に入ったら2枚保有することもないので記念Suicaに移行したいと思っています。 単純に旧Suicaを解約(払い戻し)をすると手数料220円取られるようです。使い切ってしまえば手数料なしでデポジット500円が戻ってくるようですがもっと賢い移行の仕方はありませんか。

  • PASMO記念カード・・・買えましたか? (><)

    PASMO と Suica 相互利用記念カードを買いに行かれた方へ。 1、買えましたか?   PASMO版、Suica版、それぞれ何枚購入しましたか? ※私はSuica版5枚、PASMO版はぎりぎりで買い損ねました(泣) 2、PASMO版記念カードを購入の方はどこの鉄道事業者で、   何時頃購入できましたか? ※私は東京メトロ新宿駅で並びましたが、僅かの差で売り切れ。  間違って定期券売り場に並んでその後のんびり歩いたのが失敗。  他駅より多く1000枚ありましたが、中野坂上や荻窪から、  購入希望者がなだれ込んだらしい。 3、記念カードを買われた方、   どのような用途で使用しますか? ※私は使わずに大切に保管します。 4、相互利用記念カード、Suica版とPASMO版、   どちらが価値が高いと思いますか? ※PASMOの方ですよね・・たぶん。 5、ご希望の品を買い損ねた方、悔いが残りますか? ※自分のバカさ加減に非常に落ち込んでます。 6、購入失敗の方、   カード購入に充てる予定だったお金は何に使いますか? ※私はおいしいものを食べようか、本を買おうか検討中。3000円。 私は、Suica版の相互記念カードをJR三鷹駅で購入しました。 しかしPASMO版は上記・下記の複数のギリギリの要因が重なり撃沈。 買おうと思えば買えたので余計に悔しいです。 多摩地域の方が混まないと予測して三鷹に行ったのは正解でした。 しかし記念Suica購入後、 中央特快の乗ってしまい新宿まで移動したのが大失敗でした。 隣駅の京王吉祥寺は新宿と比べ若干遅くまで記念PASMO買えるチャンスがあったとか。 発売駅を事前に調べなかったことがまずかったかな。 今朝、質問広場に夢中になりすぎて・・・時間が(笑) Suica版は捨てて、PASMO版にすれば良かったな・・。 それにしても今朝8時代の電車のあの混み具合は、もしや・・・。

  • ビックSuicaカードについて

    ずーっと「ヤフーSuicaカード」を利用してきましたが、同様のカードをネットで調べてみて「ビックカメラSuicaカード」のほうがどうも便利なのかなと思えるのですが、どんなものでしょうか。 ただ、もう一つカードを切り替えるメリットについて具体的によく分からないところが多いので踏ん切りが付かないでいます。 こうしたカードに詳しい方、上記2種類のカードを比較してビックSuicaカードのお得さ、便利さなど具体的に教えてもらえたらありがたいです。

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • オレンジカードをsuicaに換えたいのですが・・・

    前に何かの記念で1000円分のオレンジカードをもらったのですが、使い方や使える駅がよく分からないのでsuicaに換えてほしいとみどりの窓口に持って行ったら、「オレンジカードは、ioカードのようにそれ自体を換金することはできない」と言われました。 でもふと思ったのですが、オレンジカードで買った切符を払い戻ししてしまえば、直接カードを換金したのと同じことになりますよね・・・? オレンジカードの換金ができないということは、オレンジカードで買った切符も換金できないということなのでしょうか?

  • Suicaカードについて

    Suica定期券について教えてください。 (経緯) ・職場が変わり新しいSuica定期券を購しました。(←購入してしまった) ・古いSuica定期券(期限切れ)は、そのままSuicaカードとしても使えることが調べて分かりました。 ・2枚所持してても利用価値がないので古い方を中学生の息子に利用させることを考えています。 (質問) (1)単純に解約してもチャージ残金とデポジットは返金されるのでしょうか?(そうであれば、新規で息子用のSuicaカードを購入すれば済む) (2)もし解約に手数料がかかる場合、勿体無いのでそのまま息子に利用させても問題ないですか? (3)Suicaカード(私名義)を息子名義に変更するってことは可能でしょうか?また、その際は手数料は無料でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • みずほSuicaカードからの切り替えについて

    みずほSuicaカードからの切り替えについて 今、みずほSuicaカードを持っています。 有効期限をもってこのカードは終了になってしまうそうです。 以下の自分の生活に合うカードの切り替えを教えて下さい。 ?JRで電車通勤(定期利用) ?みずほ銀行へ給料振込み ?ネットで買い物多い 他にUFJ銀行のキャッシュカードを何かあった時用に持っています 条件としましては、 ATMの手数料を払わず、カードのポイントが貯まり定期をカードで購入できる事です 宜しくお願いします。