• ベストアンサー

モニタの明るさ調整について

VAIOのtypeFを使っています。 モニタの明るさを調整したいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haratom
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

Ctrlキーの隣のFnキーを押しながらF5かF6を押すことで調整できると思います。

hisoft39
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! おかげで助かりました(^O^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニタの濃淡の調整

    VAIO-ftypeを使用しています。 パソコンのモニタの色の濃淡を調整するにはどうすればよいのでしょうか?ウィンドウズはXPを使っています。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • モニター調整

    バイオのノートパソコンを使っているのですが (スペックはOS:VISTA home premium CPU:core2 2.26 メモリ:4ギガ)モニターの色が薄くて、特にピンクの色があまり見えにくいので調整したいのですが、やり方がわかりません。 キャリブレーター等の機械を使わずに色合わせができる方法があれば合わせて教えてください。

  • モニタと解像度

    ノートPCを使っているのですが(VAIOのtypeF)、解像度が1280×800と、なっているのですが、 モニタの対応などを見ているとこのような解像度は見つかりません。 そこで質問なのですが、このグラフィックボードの解像度ではどのようなモニタは使えないのでしょうか。 初心者ですが、宜しくお願いします。

  • モニターの調整方法を教えて下さい

    正しくモニターの調整がしたいです。 モニター調整についてのHP http://www2.pf-x.net/~ths/monitor.html http://www.takoland.com/entrance/monitor_setting.htm を参照しつつ 思いつくワードを検索をしつつ、 コントロールパネル→ディスプレイ→色の調整や モニターについている明るさ、コントラストを いじっているのですが しっかり調整できているのかわりません 正しいモニターの調整方法を教えて下さい。 また、モニター調整に使えるソフトなどございましたら教えて下さい。 理想は、 (色温度):6500°k、コントラスト:高、明るさ:並、ガンマ:2.20、RGB:sRGB、RGB色度座標:HDTV(CCIR 709) です (ある方の調整を参照しました) 環境: Windows7 デスクトップPC Samsung SyncMasterBX2331 どうぞよろしくお願いいたします。

  • モニタの明るさ調整

    夜は少し画面を暗くしたいのですがモニタ自体の設定は手間がかかります モニタの画面全体を明暗調整できる(暗いフィルタをかけるような)フリーソフトとかってないですか?

  • フォトショップ5.5使用。モニタの調整などをしたいです。

    初めまして。kano3と申します。 グラフィックソフト(フォトショップ5・5)を使用して デジタルイラストを始めようと思います。 書籍や、こちらの質問で拝見したところ、最低でも ・モニタの設定 ・モニタパラメータ ・ガンマ ・白色点(パソコンメーカーに質問の予定) ・RGB色座標軸(パソコンメーカーに質問の予定) ・モニタのキャリブレーション などが必要そうなので、質問掲示板でも調べてみました方法で設定欄をさがすのですが、バージョン違いの情報で、肝心のカラー設定→モニタの所がなく、探し回っております。 ※使用しているパソコンは「VAIO typeF VGN-FE32HB/W」 ※OSはウインドウズヴィスタです。 ぜひ御存じでいらっしゃる方、お教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • モニターの調整

    モニター画面の色の調整は出来ますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ubuntu モニターの明るさを調整したい

    眼の保護のためモニターをできるだけ暗くして見ています。 windowsの場合コントロールパネルからモニターの明るさを調整できるんですが ubuntu8の場合どうやったらできるんですか。

  • モニターのサイズ調整ができず困っています!

    DELLのPCを新たにフォーマット後、 OS(XP)を再インストールしたのですが モニターのサイズが調整できなくなりました。大きなアイコンです。 画面のプロパティから「設定」で調整できず→「詳細設定」から 「モニタ」を選んでも「プロパティ」が薄い表示なっていて押せません。 また、アダプタが認識されていないようです。 モニターはナナオのL461です。 PC本体のビジオドライバ?をインストールすればいいのでしょうか ただ、どこから、どうすれば良いのか・・・ このような場合、どうすべきか?まったくお手上げです。 どうか、良いお知恵がありましたら、どんなことでも結構です 教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • モニタの明るさを調整するにはどうすればよいのでしょう?

    富士通 VL-1520Aというモニタを所持しているんですが 部屋が暗いところなのでモニタが明るすぎて 目が疲れます、太陽と月のマークがあり それでコントラスト?とBRIGHTNESSと言う項目で 調整するよるようですが通常とあまり変わりありません ほかにENTERとMENUの項目がありますが 良く分からないので触ってません どうすれば良いでしょう? デスクトップの場合パソコンに画面の色を調整する ツールなどはないのでしょうか? それとこれは追記ですが最近デスクトップに 中古で買い換えたのでマウスパッドを所持していなくて 今は本を代わりにしているんですが あまりすべりが良くありません キーボードもノートとキーの配置が違いますしねw どこの家庭にでもあるようなもので マウスパッドの代わりになるものってありませんか? 回答よろしくお願いします<m(__)m>

インク残量情報の更新
このQ&Aのポイント
  • 「EW-M571TW」を利用しています。インク残量情報を更新できない状況になっています。
  • パソコンとも繋いでいますが、プリンターはコピー機としても使用しており、PCから操作しても反応がありません。
  • 電源を落として再起動しても変わらず、プリンターの画面には「確認」というボタン操作を要求していますが、反応しません。お知恵をお持ちの方はいらっしゃいますか?
回答を見る