• ベストアンサー

11月の新婚旅行 北海道?沖縄?

1週間くらい、休みを取る予定です。 彼は、沖縄(海が見たい) 私は北海道(海鮮ものが食べたい、旭川動物園に行きたい) と、意見が分かれています。 美味しいものが食べられて、気候がよければいいのですが、 11月に行ってよかった場所があったら教えてください。 中国地方からの出発です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

函館と旭川の南北の離れ方は中国地方だと松江と高知ぐらい離れてます。その上、旭川は盆地ですから、夏暑く冬は寒いのです。大変失礼ながら、函館のご経験は旭川ではあまり当てはまらないとお考えのほうが良いですよ。 ちなみに平年値でいえば、 旭川の初雪は11月2日、根雪は11月23日、11月の平均最高気温は5.8度、平均最低気温は-1.6度 函館の初雪は11月13日、根雪は12月15日、11月の平均最高気温は9.4度、平均最低気温は0.9度 これぐらい違います。 旭川の比較的近い大雪山層雲峡黒岳ロープウェイであがったところにあるスキー場は11月初旬にオープンします。函館と札幌を高速を使わずに行き来する場合のメインルートである中山峠にあるスキー場は11月中旬のオープンです。どちらも天然雪でのオープンです。

noname#21015
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >大変失礼ながら、函館のご経験は旭川ではあまり当てはまらないとお考えのほうが良いですよ。 函館の話は、全く北海道の気候のことが分かっていません、ということをこの文章で分かっていただけるかな?と思って書きました。 なので、全然失礼ではありませんよ^^ 平年値の文面で、気温がこんなにも違うことがはっきり分かりました!自分で調べる事なのに、御丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 この違いは、大きいですね。 観光を楽しむよりも、寒さでまいってしまうかも・・。 また、自分でも検索してみたいと思います。 ありがとうございました!

noname#21015
質問者

補足

この場をお借りして、みなさんへ。 たくさんの情報をありがとうございました。 こちらで質問しまして、この時期はどちらも観光するうえで、難点があるんだと分かりました。 さて、ポイントについてですが、北海道の気温について無知だった私に、平年値を教えてくださった方と旭山動物園について、教えてくださった方に付けさせていただきます。 ポイントをあげられなかった方、ごめんなさい。 でも、他の地域を教えていただいたり、沖縄の情報もありがたかったです。 暑い日が続きますが、ご自愛くださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.11

> どの地域もですか? > 11月の函館と12月の道南に2度、観光した > ことがあるんですが > 寒かったけれど吹雪にも合わずに過ごせたのは > たまたま運が良かっただけなんでしょうか・・。 解釈のしかたが極端です。 「峠が吹雪」と書いてあるでしょう? よく読んで下さい。 道南の地上が吹雪とは書いていませんよ。

noname#21015
質問者

補足

函館や道南の話は、「全く北海道の気候のことが分かっていません」ということを この文章で分かっていただけるかな?と思って書きました。 道民の方ならば、この文章を見て「違う」とご指摘があるだろうと思ってました。 それを狙ったのですが、ちょっと余計な一言もあったようですね(笑) それにしても、いろんな意味で北海道のイメージが変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.10

旭山動物園は、平成18年は10月23日~11月2日まで休みで、3日から冬季営業に入ります。 冬の目玉の一つがペンギンのお散歩ですが、これは雪が積もらないと行わない(ペンギンの足の怪我を防ぐため)ので、11月中に行われるかな天気次第。ちょっと厳しいです。 昨年は雪が遅かったこともあり、12月15日からでした。 また、熱帯の動物であるオランウータンは室内での展示になるので、あの綱渡りは見られません。 あざらし館やほっきょくぐま館の展示はそのまままですし、ぺんぎん館の水中トンネルも通れますから、空いていて良いと言えないこともないのですが、ちょっと微妙な感じ。 かといって沖縄も、泳ぐには寒いし、う~ん・・・・ でも北海道好きなので、北海道に一票。 小笠原もいいですよ。最近、小笠原がマイブームなだけなんですが。 11月ならマッコウクジラが見られるかもしれません。 イルカは通年います。 http://www.ogasawaramura.com/ 中国地方からだと、まず東京まで来て、そこから船で約24時間と移動時間が長いですが、それだけの価値はあると思います。 でもそれで何も見られなかったら泣きますね。(笑)

noname#21015
質問者

お礼

冬季営業のことは知っていましたが、展示の種類が変わってしまうと、楽しみが半減しそうです・・。 >かといって沖縄も、泳ぐには寒いし、う~ん・・・・ そうなんですよ~。 この時期に行きたいと思っていた場所は、どちらも難点があるようで、ちょっと考え直した方がいいのかな~と思っています。 URL拝見しました。 小笠原も素敵ですね(*^-^*) 海が見たいという彼の希望を叶えられそうです。 私の好きなお寿司もあったし、いろいろググって見ます。参考にさせていただきますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summer45
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.9

こんにちは。沖縄本島在住です。11月だと料金も安いと思いますが沖縄は11月から衣替えです。海で泳いでいる人はいないと思います。泳がず海が見たいなら11月でもいいかな。

noname#21015
質問者

お礼

彼いわく、海が見たいんだそうです。 私は、入りたいので、合わないな~。 衣替えですか。涼しくなるってことですね。 服の情報ありがとうございます。 旅行するには、必要な事ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanksgim
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.8

11月の北海道は寒いかもよ。 紅葉にもちょっと遅いかも。旭川とか北部は雪って事もあるかも。 折角の新婚旅行だからシンガポールとかは?治安も良いし気候も温暖で食べ物もそこそこ良いと思うよ。水族館やナイトサファリもあるし。本場の中華料理、水槽の魚を自分で選んで調理方法を指定する海鮮料理、マレー料理、インド料理等々なかなか美味しいよ。言葉も英語はもちろん日本語も場所によってはOKだし・・・ どう? 本当は香港とかのほうが美味しい物があるし、オススメだけど質問者がどの程度旅慣れているかわからないので・・・

noname#21015
質問者

お礼

紅葉は見なくてもいいんですが、雪のことが気がかりでした。やっぱり寒いですよね^^ 2人とも旅慣れしていないんですが、♯6さんのお礼に書いたように、海外に行くことも可能になりました。 「美味しいものが食べたい」についての書き込み、ありがとうございます。 北海道以外のところにも目を向けてみたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koji-hkd
  • ベストアンサー率13% (11/82)
回答No.7

11月上旬でしたら、北海道もいいですね、 私は何度か11月3日前後に北海道に行ってます。 しかし、小さな観光地や公園のトイレなどは 10月一杯で閉鎖されてるところが目に付きますね~。 それに、日が落ちるのも早いですね、 1日が短く感じられます。 レンタカーも冬タイヤでされていて、 峠は雪になった事もあります。 平地でも雪になったことはありますけど、 積もるかどうかは?です。 でも、景色はいい所がありますよ~、 11月の時期しか見られない景色と、 一足早い冬を感じたり、 農産物を眺めたりも良いと思います。 私は沖縄は行った事ないので、 比較は出来ませんのでごめんなさい。

参考URL:
http://kojihkd.fc2web.com/04-11-jyujyun/04-11-jyojyun.htm
noname#21015
質問者

お礼

北海道によく旅行をされる方のようですね。 ホームページも拝見させていただきました。 写真が多くて、見やすく説明も分かりやすかったです。 11月上旬ですと、その年にもよるんでしょうけれど雪のない風景も見れるようですね。 出発時期が直前にならないと決められないんですが、上旬だったら行動範囲も多少広がるのでは?と思っていました。 秋~冬の北海道は初心者なので、なにを目的にするか?で、旅行先を決めたほうが良さそうですね。 寒い以外の情報も教えていただいたので、感謝です。 URL参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.6

いっそのこと海外へ グアムなど  費用的には同じか安いかも  11月から12月の初め(クリスマス迄は)オフシーズンで安く・ゆっくりです  http://www.gvb.com/contents/frame.html

noname#21015
質問者

お礼

気候で探すなら海外の方がいい所がみつかるのかもしれませんね。 昨日、彼に「結婚費用がずいぶん抑えられたので浮いた分、旅行に使ってもいいよ。」と言われたので、 いっそのこと海外へ行ってしまうかもしれません^^ 教えていただいたURLを開いてみました。 「スヌーバアドベンチャーツアー」も楽しそうです。 2人とも海が好きなので、海で何かをするコースがあるのも楽しいかも。 せっかくだから、思い出になるような体験もしてみたいです。 URL彼にも教えてあげたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

11月だったら、信州が・・・・と言いたい所ですが。。。。 2択だったら、絶対沖縄です。沖縄には、私は18年行ってなくて、浦島太郎状態ですが、11月の北海道が、寒い・・・というのだけは知ってます。 私は、以前、北海道にキャンプ長期滞在してましたが、10月20日に、寒くて本州に逃げ帰りましたから(w でも、単純に、美味しいものを食べに行くだけなら、それなりの防寒装備したら、悪くはないですが。なんてったって、その時期の北海道ツアーとか激安ですからね。

noname#21015
質問者

お礼

信州ですね。別所温泉に行ったことがあります。いい所でした~ 縦に長い地域なので、楽しみ方が色々とありそうですね。 >2択だったら、絶対沖縄です。 やはり、このどちらかを選ぶとなると沖縄なんですね。 さっき、王様のブランチを見てたら沖縄特集をしてました。メディアはすごいな。 とっても行きたくなってしまいました^^ >北海道ツアーとか激安ですからね。 そうなんです。それが魅力でした。 信州のお話も聞けたので参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

道民です。 11月の北海道はお薦めしません。 寒い、みぞれ交じりの雨、峠は吹雪のことあり、といいことないですよ。札幌では10月下旬に冬の到来をつげる雪虫が飛び、そのあと一気に寒くなります。 スキーするにも雪もたいしてないので中途半端、観光するにも寒くて中途半端、でいいいことないですよ。

noname#21015
質問者

お礼

>11月の北海道はお薦めしません。 どの地域もですか? 11月の函館と12月の道南に2度、観光したことがあるんですが 寒かったけれど吹雪にも合わずに過ごせたのは たまたま運が良かっただけなんでしょうか・・。 雪虫は見たことがないです。でもすごいらしいですね^^参考にさせていただきますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

11月だと旭山動物園は冬季営業期間ですから、動物の展示が夏季とは違いますし、営業時間も短いですよ。北海道も広いので場所によって違いますが、11月下旬で旭川だと、中国地方なら真冬です。 数年前の勤労感謝の日に、NHKのドラマ「すずらん」のロケ地として有名になった恵比島駅(位置的には旭川と札幌の間)に行きましたが、積雪が10センチぐらいで吹雪でした・・・ 北海道らしいといえば北海道らしい天気ですが、一般的には気候が良いとは言わないでしょう。11月から12月までの北海道は、観光施設は冬季体制なのに、冬ならでは観光には早いという中途半端な季節です。 北海道か沖縄というなら沖縄でしょうね。東北や信州も紅葉の季節は終ってますし、旅行先としては九州がお勧め季節なのですが、中国地方から九州では新婚旅行先には近すぎますよね?

noname#21015
質問者

お礼

旭山動物園の間違いでしたね☆ 営業時間が短くなるのは承知なんですけど、展示が変わってしまうのは痛いですね^^ 北海道の場合は、色々とまわるよりも場所を限定して行きたいと思ってたんです。 それだったらいいかな~と個人的に感じていたんですけど、旭川は相当寒いんですね。 やっぱり11月の函館は参考にならないかぁ・・。 >旅行先としては九州がお勧め季節なのですが、中国地方から九州では新婚旅行先には近すぎますよね? 福岡には仕事とコンサートで行ったことがあります。 それ以外は行ったことがないので、興味はあります。 そうですね、できればベストシーズンの場所に行った方が楽しめそうですね。 参考にさせていただきますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxxx
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

北海道存在の意見なので沖縄ゎどうかわかりません が・・(=_=;)北海道の「利尻島」ゃ「礼文島」 なんかどうでしょうか・・? 気候はゎかりませんが、結構ゆったりとしたところで 毎日とても気分よく過ごせます♪ 生うにゃかになどもすごく美味しいので、旭川動物園に行ったついで・・などで行ってみてください・・・。って回答になってませんね。(=_=;)スミマセン

noname#21015
質問者

お礼

島もいいですね^^ どんなところでも気候が良ければ言うこと無しです。 観光地化されていないところでも、たぶん大丈夫だと思うんで、いろいろ調べてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9月上旬、3泊4日の北海道旅行について

    9月上旬に2人で3泊4日で北海道を旅行する予定です。千歳空港に昼過ぎ着、千歳空港から昼過ぎ発です(旭川空港着も考えましたが、非常に朝早く出発しなくてはいけなくなるのでちょっとしんどいかなと)。僕は北海道は初めてですが、彼女は2回目で、前回は登別、小樽、札幌を回り、熊牧場やラーメン、市場などの主要観光地を訪れたようです。 今回の希望としては、彼女は旭山動物園、場所の一部重複はOK、僕はおいしい海の幸(寿司、海鮮丼)が食べられたらどこでもいいです。どんなプランが考えられるでしょうか? おすすめのルート、店などあれば教えてください。移動はJR、レンタカーどちらでも大丈夫です。

  • 大迫力で大感動な場所(8月新婚旅行)北海道?沖縄?

    主人はインドアオタクで、あまり旅行を楽しいものと思ってない人です そんな人でも強烈に心に残るような、感動できる場所や宿など オススメがありましたら教えて欲しいです (夫婦ともに山登りや泳いだり、スポーティなものは苦手です;) 私は沖縄の、あの水色の海を見てみたいのですが(石垣、宮古島とか?) 水着になるのは恥ずかしくてできそうにないですが それでも楽しめるでしょうか でも沖縄は台風が心配です… 中止やホテルで缶詰はかなり悲しいです 主人は北海道で旭山動物園をメインに行きたいようですが 北海道行って動物園…という気も少しします (動物は好きなのですが) 普通の動物園とはやはり全然違う感じですか? でも夏休みなので大混雑なのでは…。 新婚旅行といっても、結婚して一年近く経ち 結構冷めてきてしまってるので ここらでひとついい思い出を作りたいです 北海道、沖縄以外でも構いません (関西在住です) よろしくお願いします

  • 初めての北海道旅行プラン

    初めまして。 ほかでも同じ質問がありましたら申し訳ないです。 今回夏休みに初めて北海道に旅行に行こうと思っています。 行き先は若干は決まっているのですが、ご意見を頂ければと存じます。 【行きたいところ】 ・旭山動物園 ・海鮮が食べれる市場 ・夜景がきれいな場所 ・知床 【現在考えているプラン】 ・旭川空港で降りる ・旭山動物園→知床(景色)→釧路(市場) ・旭川空港から出発 上記のプランを3泊4日で考えています。(レンタカー) 1日目と4日目は飛行機の関係がありあまりゆっくりできないと思います。 時間があれば札幌(ラーメン・夜景)も行きたいのですが、どのようにまわればよいでしょうか? 漠然として申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 9月下旬からの北海道新婚旅行

    はじめまして! 今秋、結婚することになり、新婚旅行は北海道に行くことになりました。 9月29日(月)から出発して4泊5日で考えております。 北海道は初めてなので、THE北海道な場所に行きたいです。 考えているのは 旭川(旭山動物園、富良野) 札幌(登別温泉) ←温泉に行きたいです 小樽(ニセコでネイチャー体験) 移動手段はなるべく交通機関かなぁって思っていますが、 レンタカーでも可能です(彼も私も運転可) 上記の場所を回ると4泊5日では、忙しくなってしまうでしょうか? 出発時期が9月終わり~10月初めなので、旭山、札幌、小樽よりも観光にぴったりな所があればアドバイスお願いします。 紅葉なんかも見れたらうれしいです。

  • 北海道(7月)への新婚旅行について

    7月21日~25日の4泊5日で北海道への新婚旅行を計画しています。 ≪行きたいところ&やりたいこと≫  ・ラベンダー畑&美瑛  ・温泉  ・函館の夜景  ・旭川動物園  ・牧場体験&乗馬体験 ≪食べたいもの≫  ・海鮮&海鮮丼  ・ラーメン  ・豚丼  ・スイーツ(牧場アイスなど) とりあえず、やりたいことをあげてみると、上のようになりました。 自分なりに考えたスケジュールは 1日目 中部国際空港 → 昼頃 旭川空港 → 旭川動物園 → 宿泊:旭川周辺 2日目 美瑛を観光 → ファーム富田 宿泊:?? 3日目 十勝・帯広で牧場体験?? → 宿泊:?? 4日目 温泉満喫?? → 夜 函館夜景 → 宿泊:函館 5日目 函館朝市 → 函館観光 → 夕方 函館空港 → 夜 中部国際空港 出発・帰着は、中部国際空港になっていますが、関空or伊丹でも大丈夫です。 移動手段は、基本的にはレンタカーを考えています。(運転は、私一人です。) プランについて、函館では夜景&朝市以外がメインなので最終日にして、北から南に移動する形で、考えてみました。 ただ、3日目・4日目がほぼ白紙状態です。やりたいことを実現しようとすると 3日目は、十勝・帯広周辺で、チーズ作りや牧場体験 4日目は、登別温泉などで、ゆっくり・・・ と考えてみたのですが、移動距離が長くなり実現可能なのかわからず、結局決まりません。 中身がすかすかの状態で、申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    20日から22日まで北海道に行きます。旭川動物園とか富良野に行きますが鹿児島から行くのですが気候を教えて!着るものは長袖?

  • 北海道から沖縄へ2泊3日の旅行!

    今度社員旅行で沖縄に行くんです。 でも北海道から行くのでフリーなのは 真ん中の1日だけなんです。 見たい所や行きたい所は沢山あるんですが、 何せ1日しか無いのでスケジュールの組み立てに四苦八苦しています。 観光は色々めぼしいものを見つけたのですが、 「沖縄=海」という概念があるため、海に入りたいのです。北海道の海はとても汚いし冷たいです・・・。 沖縄本島しかだめなんです。本島を出てはだめなのです。何か穴場でもメジャーな所でもいいので、いい泳げる場所はないんでしょうか。 サンセットビーチやエメラルドビーチなど見つけたんですが、 全て人工ビーチであまり泳ぐことは出来ないとか・・・。 とても泳いだりはしゃいだりしたいです・・・。 2時間くらい。 もう出発日は近いので焦っています。 本島でいい泳げる場所があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 1月の北海道旅行、アドバイスお願いします。

    1月の16日の週に4泊5日か5泊6日で北海道に旅行に行きます。初めての北海道ですので、移動可能範囲がさっぱりわかりません。アドバイスお願いします。 今のところ行きたいところは、旭山動物園・温泉(温泉で1泊希望)、小樽1日観光、食べたいものは、市場の海鮮丼、スープカレーです。 どの空港から入って、どう回って、どの空港から出るのがBESTでしょうか?移動は電車を考えています。 尚、名古屋からの出発の為、旭川空港行きの便はなく、旭川空港から入る場合は、東京観光も兼ねて、行きのみ東京から出発しようと思います。(バースデー割引を使って行く予定です) もし、旅行会社のツアーで行くとしたら、往復同じ空港使用になります。 個人で行くか、ツアーで行くかも迷っている状況です。いい案ありましたら、宜しくお願いします。

  • 続・母と行く!6月の北海道旅行

    先日はお世話になりました。 母と相談した結果、今回は函館はあきらめる事にしました。1日目は新千歳に16時位に着きレンタカーを借りる予定で、帰りは新千歳又は旭川空港からの出発を考えています。 行きたい場所は、登別と富良野と旭川動物園です。どうやって行ったら効率よく回れるでしょう?私が考えたコースは、1日目:新千歳空港からヘ行き登別泊、2日目:登別や洞爺湖を回りながら富良野へ向かい富良野泊、3日目:富良野や美瑛を回り白金温泉、又は旭川泊、4日目:旭川動物園へ行き旭川空港に向うというものです。 あと、私の母はお肉が苦手なので、海の幸の美味しい所にも行きたいのですが、途中とかで寄れそうな場所にこういう場所はありませんか? いろいろ、お願いします。

  • 6月の北海道旅行

    6月に北海道に新婚旅行に行く予定です(*^^*) 現在、鹿児島寄りの熊本に住んでるため出発地は鹿児島か福岡で悩んでいます。 私も彼も北海道に行ったことがなく海鮮が美味しい!ということしか知りません^_^;そこで北海道に住んでいる方、新婚旅行に行った方、また北海道に詳しい方がいらっしゃいましたらオススメのコースを教えて頂きたいです!!期間は3泊4日でレンタカーを借りる予定です。 要望としましては北海道らしい場所、景色がキレイな場所、美味しいラーメンが食べたいです!北海道は想像してるより広くたくさんの場所に行くことが出来ないと聞くのでなるべく無理せず行ける場所がいいです☆長くなりましたが回答をよろしくお願いします(^-^)

冷却装置の能力
このQ&Aのポイント
  • 冷却装置の能力について
  • 冷却装置の選定における理論計算の厳しさ
  • タンクにポンプを装着した際の発熱量について
回答を見る