• ベストアンサー

洗車について

M4A2の回答

  • M4A2
  • ベストアンサー率12% (12/98)
回答No.5

水アカを落としたいなら。。。洗濯用石鹸が抜群に落ちますよ。 お試しあれ。 カーシャンプーなんて高いし、アホらしくて使ってられません! マイカーのトヨタ・スーパーホワイトIIの白さが際立ちました。 たった一つの問題は、せっかく塗ったワックスまで落とすこと。 因みに私は「ボールド(液体)」を使ってます。

関連するQ&A

  • 洗車についてです☆

    はじめまして。 みなさんは洗車をするときどのような方法で洗車していますか? 1ヶ月ほど前、はじめて車(ホンダのライフ 色:プレミアムパールホワイト)を購入し、1度自分で洗車をしたのですが、やり方が悪いのかいまいち綺麗に洗うことができません・・・手順や綺麗に洗えるコツなどあれば教えていただきたいです。ホワイトと言うことで水垢が気になるので道具やシャンプーなどもいいものがあれば教えていただきたいです。 また、洗車の際に気をつけることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗車がうまくできないんですけどww

    こんばんわ^^ 昨日洗車をしたのですが、汚いんですw 洗車がうまくできませんorz というか汚れが落ちないし、光沢もないですし、ワックスもうまく塗れなかったです。 シャンプーも直ぐ乾いて逆に汚れちゃって もう一回水洗いしたりして、しんどかったです。。。 ちなみに、ここで言う汚れというのは、基本的に「水垢」です。 ガラスに着いた水の後が、磨いても磨いても取れないのです。 初心者なので研磨剤の入っていない水垢取りを使ったのですが ・・・取れない。 ボディについた水垢は、その水垢とりで取れたのに,ガラスだけ取れない...イラッ ネットで下調べして道具を揃えて、方法もメモし 「ピカピカにするぞ♪」という意気込みで挑んだ結果 『光沢がなくガラスも汚いワックスの塗りすぎ?な車』が出来上がりました。 リベンジしたいです。できるだけ自分でやりたいです。 洗車をするコツを教えてください。 特に知りたいのが ・ディーラーに並んでいる車と同等の光沢に近づける方法(素人ができる限りの) ・ガラスをピカピカにする方法 ・ワックスの塗り方(キュッキュ言うまで磨いても綺麗に伸ばせていない) ------以下参考に------ 車:10年前の車 色はホワイト単色    過去に1回洗車機で水洗いしただけ汚れベトベト、    キズだらけ、そして今回失敗 今回の洗車方法 (1).洗車場でバケツに水を汲み車にかける (2).シャンプーをあわ立て、スポンジにつけて全体をゴシゴシ (3).(1)と同じ (4).シャンプー洗い流すのに失敗。もう一回水をかけ直す (5).タイヤの黒さを戻すスプレーとホイールの茶色い汚れを落とす溶剤を吹き付ける (6).シャンプーで取れなかったボディの水垢を水垢とりを使い落とす (7).窓の水垢を取る作業に移る。しかし、水垢は取れなかった (8).妥協して窓にワックスを塗る。綺麗に伸ばしたつもりが、後日失敗に気づく (9).ボディを拭くピカで拭く 終了

  • 正しい洗車の方法

    今までのやり方でいいのかな~とふと思ったので質問させていただきました。 今までは 1、水をかけてある程度ホコリなどを落としてからシャンプー洗車 2、拭き取り 3、水垢取り(白い液体のやつ)でゴシゴシ 4、拭き取り 5、ワックス掛け 6、拭き取り→完成! とこんな感じでワックス掛けまでやると半日かかります。 ここでワックス掛けなんですが私はワックス掛けをやるときは必ず水垢取りもしています。 理由は水垢取りをせずにワックスをかけると水垢(よごれ)までコーティングしてしまい そのうちコーティングされた水垢が取れなくなってしまうのではないかと思っているからです。 ただやっぱり水垢取り→ワックス掛けとなると大仕事で3ヶ月に1回ぐらいしかできません。 駐車場に屋根がないのでワックス効果も1ヶ月もするとなくなってくるのですが 水垢取りをせずにシャンプー洗車→ワックス掛けをしても問題ないでしょうか?

  • 洗車後の下地つくりについて

    白/パールのミニバンに乗ってますが、洗車後ワックスorコーティング をしようと思います。 車の状態は水垢がかなり目立ちます。 洗車後の下地つくりの工程ですが、以下どちらでしょうか? (1)洗車→水垢クリーナー→粘土クリーナー→ワックスorコーティング (1)洗車→粘土クリーナー→水垢クリーナー→ワックスorコーティング よろしくお願いします。

  • 洗車したのですが。

    今日洗車を行いました。 まず、家庭用の台所洗剤でシャンプーし、シュアラスタースピリットで、水垢を落としました。 その後、シュアラスターの一番ランクの低いワックスを使いました。 全体に二回、ボンネットに三回もワックスをかけたのですが、殆ど艶が出ません。 何もやらないよりはましなのですが、やはり長時間かけて洗車してこれではちょっと辛いです。 中古車でかなり古いのですが、それが一番問題なのでしょうか? 何か良い解決策はないでしょうか?

  • 初めての洗車 方法を教えて下さい。

    初めて新車を購入しました。洗車のことを教えて下さい。 屋外に駐車しているので、よく汚れます。お手軽&お安く済ませたいです。洗車機が向いているかと思うのですが、洗車機ってキズがつくんですよね!?そのキズは下取り価格に影響するんでしょうか?車の色はパールホワイトです。それと、ワックスやシャンプーって何ですか?洗車機の使用にも色々種類があって何を選べばよいか分かりません。 簡単なら自分で手洗いでもいいかと思ったんですが、手洗いの方法も分りません。 洗車機にしても、手洗いにしても道具類も何をそろえればよいのかも分かりません。 全くの未経験なので、1から教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 洗車について

    お勧めの基本的な洗剤、水垢取り専用剤等、ワックス、コンパウンド、及びスポンジ等、それらの使い方を教えて下さい。 乗っている車はエスティマハイブリッドのパールホワイト2008年7月登録です。 中古車で購入して、ポリマー加工はもう落ちているので、考慮しなくて良いのかなと思っていますがいかがでしょうか? コンパウンドはボディを削ることになるので、使わない方が良いって聞いたのですけど、どうなんでしょう? パールホワイトで特に気をつけることはありますか? ホイール周辺はどう洗うべきでしょうか? スポンジは液体の種別毎に使い分けるべきですか? 基本的な洗剤と水垢取り専用剤等は同一スポンジで使うべきではないのですか? スポンジも洗剤毎に使い分けるべき?

  • ご意見聞かせて。貴方は洗車派それともワックス派

    つい先日、天気がよかったので久しぶりにワックスを愛車に掛けました。 自分は、水洗いの洗車よりも、定期的にかけるワックスがけの方が好きです。 その理由は、洗車は、天気の良い日にミスをかけてしまうと、ふき取る前に乾燥してしまい、後に、水あかとして残ってしまうからです。 特に、ウインドウ(窓ガラス)に残る水あかは災厄なので、もっぱら、定期的にワックスを使用してボディを綺麗にしています。 その辺で、知り合いと少し白熱した口論となり、正直な話、車のボディにはどっちの方がよいのでしょうか。 確かに、ワックス掛けるとほぼ半日は消化されてしまいます。 大変だし面倒。 でも、一度かければ、数カ月はもつし、ウインドウ関係も水あかが残る心配もなく、自分はこまめにワックスをかけるワックス派です。 皆さんは、どちらでしょうか。 良い点、悪い点をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 洗車方法で困っています。

    日曜日に固形ワックスまでしたのに、たった一日の雨でボディに水垢が付きます。 しかも、砂を含んだ水垢なので目立ちます・・・ これじゃあ日曜のワックスの意味がありませんよね(;>_<;) 何故なんでしょうか・・・ 屋外駐車なのですが、これが原因でしょうか? おすすめのワックス方法があれば御伝授下さい。 ちなみに車の色はシルバー。 洗車方法は全て手洗いで。 (1)撥水材のシャンプー (2)水で洗い流す。 (3)タオルで水をふき取り、乾かす。 (4)艶なんとかって固形ワックスの商品で、ボディに塗りこみ数分後に拭取る。 以上が私の洗車です。 なにか間違ってますか? お勧めの商品・洗車方法があれば教えてください!! 回答待ってます!

  • 洗車を自分でしたいのですが、色々教えていただきたいです。

    こんばんは。 明日自分で(自宅で)洗車をしようと思うのですが、 何が必要でしょうか? 以前パールホワイトの車に乗っていたので、それ専用のシャンプーならあるのですが、今はイエローなのでどうしようか悩んでいます。 (1)知り合いがママレモン(食器用洗剤)で洗車しているのですが、あれって車にとって悪いことはないのでしょうか? (2)スポンジも以前使用していた物を紛失してしまったのですが、食器用のスポンジではやっぱりダメでしょうか? あとスポンジ以外にも必要な物品があれば教えてください。 (3)車体色がイエローなのですが、お勧めのシャンプーなどないでしょうか? (4)フクピカ(ワックスもできる物)を持っているのですが、あれってやる意味があるのでしょうか? (5)洗車のコツなどあれば教えてくださいm(_ _)m 初めて今の車の洗車を自分でやるので不安です(;ロ;) どうかご教授お願い致します。