• ベストアンサー

特定口座での損益相殺

特定口座初心者です 源泉徴収ありの特定口座の場合各々の取引の損益は証券会社が相殺してくれるのでしょうか? 具体的にはA株の売却益がa円のばあい10%天引きされますよね。 次にB株の売却損がb円でた場合は天引きなし? 年間売却損益は合計a-bとなりますが、相殺は証券会社がやってくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

同じ証券会社の特定口座で全部取引をすれば・・・ 自動的に損益が計算されて、自動的に調整されます したがって 年間売却損益は合計a-bとなり 相殺は証券会社で行います ただし A証券でA株の売却益がa円 B証券でB株の売却損がb円 ときば 自分で計算をして確定申告する必要があります

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

売却損に応じて、源泉徴収の範囲内で戻ってきます。 回答数少ないですが、それは#1のご回答が完璧なためです。

関連するQ&A

  • 特定口座の損益通算について

    特定口座で売買した場合の売却益に対する課税についてですが、 損益の通算は自動的にやってもらえるのでしょうか? 下記事例の場合、私の解釈で間違っていないか確認していただけないでしょうか? 【事例1】 1月下旬に売却益-100万の取引をし、 4月上旬に売却益+100万の取引した場合 ⇒トータルの損益は0ということで、4月上旬の取引で発生した売却益に対する課税はなし 【事例2】 1月下旬に売却益+100万の取引をし、 4月上旬に売却益-100万の取引した場合 ⇒1月下旬の売却益に対して一度10万円が課税されるが、 4月上旬の損失がでたことにより、その後10万円は無手続きで戻る(証券口座に入金される) 事例1でも2でもトータルの損益は0で同じなので、 最終的な納税額にかわりがないということでいいか確認したいのです。 よろしくお願いします。

  • 税金の相殺について

    株の税金の相殺方法について、教えて下さい。例えば、A社株の売却(100万円の利益)、B社株の売却(20万円の損益)を同時に指示した場合、税金は8万円になりますでしょうか?それとも、とりあえずA社の税金10万円を引かれて、B社の2万円は確定申告で還付を受けるという形になるのでしょうか。口座は、特定口座です。どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 特定口座と一般口座と確定申告

    サラリーマンです。 複数証券会社で取引を行ってます。 証券会社A:<一般口座(中国株)>     +30万 証券会社B:<特定口座源泉あり(日本株)> +5万(-20万の含み損) 含み損の処分と確定申告を避ける両方の側面から考え中です。 証券会社Aを<特定口座源泉あり>にできていれば こんなこと考えなくてよかったのですが・・・、 1) 年末までに-20万の含み損分を処分すれば 今年の譲渡益は30万+5万-20万=15万となり 「売却益が20万円以下の人は申告不要」という原則により 確定申告は不要という解釈であってるでしょうか? 2) 損切り計算の際、今年の配当受取分を考慮に入れる必要がありますか? (日本株/中国株とも源泉徴収されています) 損切りにて20万ちょうどに調整した場合に もし配当が1万あったら21万の所得になりますか? 3) 税務署からお尋ねが来た場合は 「売却益が20万円以下の人は申告不要なはずです」と言えば問題ないですか? 微々たる額面(20万前後)でもお尋ねってあるんですか?

  • 株売買での損益に対する税金についての質問です

    株売買での損益に対する税金についての質問です。例として A証券一般口座にて、@2000円のF株を500株購入。(取得金額1000000円) その後F株は値下がりし、@500円となる。 この時点で、F株全株をB証券一般口座に移動させた。 B証券では以前@2000円のG株を500株特定口座で購入済み(取得金額1000000円) その後G株は値上がりし、@4000円となった。 現時点で、B証券の一般口座にF株500株、特定口座にG株500株あるわけですが、 今これらの株を、F株全株を@700円で売却、またG株全株を@4000円で売却した場合 この年の株式に関する確定申告はどう計算すればいいのでしょうか? 私の考えでは F株で(2000-700)×500=650000円の損失 G株で(4000-2000)×500=1000000円の利益 となり その差の利益350000円に対して税金を申告すればいいと思うのですがどうなのでしょうか? さらにひっかかる疑問点は (1)特定口座の申告は個人ではしないので、その損益を申告の必要な一般口座損益と相殺して確定申告できるのか? (2)F株をB証券に移動した段階では@500円であり、B証券だけの損益では(700-500)×500=100000円の利益となるが、証券会社をまたがる場合の所得金額はどのように計算するのか? です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 【確定申告対応】株と投資信託の利益の相殺について

    【確定申告対応】株と投資信託の利益の相殺について 今年の取引が以下のようになっています。 A証券(特定口座):株式の売買で25万円の利益 B証券(特定口座):投資信託の売却で10万円の損失 C証券(一般講座):投資信託の売却で15万円の損失(「解約」で売却してしまいました) 証券会社の口座を分けているのは、単に手数料が安いところを使うとこうなっただけです。 また、C証券に口座を開いたときは、特定口座がありませんでした。 確定申告で利益とその損失を相殺して、源泉徴収の税金を取り返そうと考えていますが、下記の点が引っ掛かります。 ・株式と投資信託の損益の相殺である。 ・一般口座と特定口座の村営機の相殺である。 ・訳も分からず、「解約」を選択してしまったことの影響は? 以上、よろしくお願いします。

  • 株 妻名義の口座との相殺

    私名義の口座の株売却益の税金と 妻名義の口座の株売却損を相殺することはできないのでしょうか。 どちらも特定口座(源泉徴収あり)です。

  • 一般口座取引の税務署への通知について

    私は給与収入等のない専業主婦です。 一般口座での株の売買益があるのですが、金額の大小に関わらず、証券会社から税務署へ通知がいってるのでしょうか? 一般口座での取引は以下のとおりです。 A銘柄 153,665円で売却(損益▲1,670円) B銘柄 173,465円で売却(損益+8,730円) この場合、申告しなくても何も問題ありませんか??

  • 株の税金について(同年の損益の相殺でプラスになった場合)

    こんにちは 株の取引で同年に損益を相殺してプラスになった場合の 対処方法について、アドバイスをお願いします。 以下の内容で取引を確定した場合、 A株は10万円の税金が引かれます。 B株でマイナス10万円の損が確定している場合、 税金は払わなくてすむのでしょうか? 確定申告が必要になるのでしょうか? ----------------------------------------------- A株 プラス100万円 B株 マイナス10万円 ※A株、B株ともに同じ証券会社の口座で取引を行っています。 ----------------------------------------------- 以上、よろしくお願い致します。

  • 同じ証券会社なら損益通算を確定申告する必要はない?

    株Aで10万円の売却益があり、株Bで10万円の売却損があるとします。 確定申告をすると、損益通算ができて、税金がかからないと理解しています。 株Aと株Bが同じ証券会社で購入したものであっても確定申告は必要でしょうか? よろしくお願いいたします。 (当方、SBI証券を使っています)

  • 複数口座の損益通算

    複数の証券会社で特定口座(源泉徴収あり)を持ってるのですが、各口座で損益がまちまちの為、確定申告で還付を受けたいのですが以下のようなやり方は可能でしょうか? A証券(特定口座・源泉あり) +50万 B証券(同 上) -70万 C証券(同 上) +100万 この場合、C証券分は確定申告につけないで、A証券とB証券の年間の特定口座の損益計算書だけ付けて確定申告し損益通算して5万円の還付を受けることは可能でしょうか? と言うのが、現在、無職ですのでC証券分も付けて確定申告すると健康保険料等が上がってしまう心配をしています。