• ベストアンサー

ギター超初心者なんですが

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.4

とりあえず、はじめたばかりで何をすればいいのかさっぱりわからないという時は、教則本などを読んで手がかりにしてみるのが良いと思いますよ。 何も資料がないのに何かをしようとしても、何もできないでしょう。 それは、地図もないのに知らない土地に立ち入って、漠然と目的地に行こうとしているようなものだと思います。 まずは、情報収集をするのが良いでしょう。 教則本としては、目的に適うような内容のものを選ぶように気をつけると良いでしょう。 教則本にはそれぞれの本ごとに目的としているテーマがありますので、的確に知りたい情報を得る為には、そのテーマを見極めて、知りたいことと合致しているかどうかを確かめる必要があります。 とりあえず、質問文や先の方々への返信を読む限りでは、ロック系のギターを念頭に置いた初心者向けの教本を探すと良いと思います。 その手のテーマで書かれた本は相当に種類があるはずですので、立ち読みなどしてみて、文章やレイアウト、図表の多さなど自分でわかりよいと思えるものを選ぶのが良いでしょう。 それらのことを考えると、まずはギターで何をどうしたいのか、目的をはっきり持っておくことは大切なことになるでしょう。 どのようなジャンルの曲をやりたいのか、当面の目標をきっちり持っておけば、今後の方針などをより積極的に見通すこともできるように菜ると思いますよ。 なお、教本に関しては、一冊を厳選してそれだけしか目に入れないというのは、ちょっともったいないと思います。 いくつもの本に目を通してみて、複数の本を参考にする方が、いろいろと有利になる面も多いでしょう。 知りたいことに合わせて、情報を集めておくのは重要なポイントになると思います。 ですので、教則本に関しては少し投資をするつもりで、いろいろな本を参照してみることをお勧めします(購入しなくても、立ち読みとか図書館などを活用するのも手です)。 また、曲が弾きたいなどの目的があるのであれば、その曲のスコアなどを調達してその曲の練習に着手してみるのも良いでしょう。 初めから何もかもスマートに行くことなどは期待せず、失敗をいくつも積み重ねることは覚悟する必要があるでしょう。 ただ、練習ではできないことに挑戦していく姿勢がなければいつまで経っても成長しませんので、失敗を恐れずにチャレンジを重ねることが大切です。 初めから変に気取ってうまくこなそうなどと考えず、多少泥臭くても失敗を積み重ねてでも、根気強く練習を続けていくことをお勧めします。 上達の上では、手段や効率よりも、継続していく根気を保つことの方がはるかに重要ですので、結果を焦らずに頑張ってください。 くだくだしくなったので、簡潔にまとめますが、 ・教則本を買う ・弾きたい曲のスコアを用意して練習する このあたりをお勧めします。 あと、余裕があれば、ギター関連の雑誌などにも目を通してみると、良いかも知れませんね。 ついでに、個人的な意見を添えますが、まず手始めに練習することとしては、コードフォームを覚えることと、実際にそれで綺麗な音を出すことを練習するのが良いと思いますよ。 エレキギターなど弾き語りの伴奏などを主としないスタイルでも、ギターではコードを鳴らすことが必要な場面が多くあります。 また、コードなどで一度に複数のポジションを的確に押えて鳴らす練習は、弦を押さえるときの指遣いなどの感覚を身につける上では良い練習になるでしょう。 それは、コードを弾くことに留まらず、いろいろな局面で基礎として活きるとも思います。 ですので、まずはコードフォームを覚え、コードを鳴らす練習をしてみることをお勧めします。 参考まで。 長々と失礼しました。

関連するQ&A

  • 初心者向けのギターは?

    中二です。 最近、ギターをやりたいなぁ・・・と思い始めまして。 よくギター選びはとても重要と聞きます。 アコースティックギターの場合、初心者はどのようなのがいいのでしょうか? 僕は、手が小さいのでやはり、ちゃんと選んだ方がいいのでしょうか?

  • ギター初心者

    ギター初心者 最近、ギターを弾いてみたいなぁ と思うことが多くなり 何ヵ月後かあるいは1年後かは 判りませんが、ギターを購入する予定です。 そこで、質問なのですが 音楽知識の全く無い楽譜すら読めない ド素人な私でもギターを弾けるようになるのでしょうか? こんな私にお勧めのエレキギターの教本があれば 教えてください!!

  • ギター初心者なんですが・・・

    はじめまして! 中3女子の、なつこと申します。 最近ギターに興味を持ち始めてて、家にクラシックギター(多分、クラシックギターだと・・・;)があって、それを使いたいのですが、そのギターにあう弦、音叉の使い方(音叉よりチューナーの方がいいんですか?)その他もろもろ、教えて欲しいです。 お暇なときで結構ですので、お返事ください。

  • ギター初心者です。

    エレキギター初心者で、メジャーなコードは大体弾けるようになりました。 なので、一つの歌が弾けるようになりたくて練習しているんですが ジャッジャッジャと切れのある音を出したいのに どうしてもジャージャージャーと締りの無いというか、 だらしない音になってしまいます。 どうすれば締りのある、カッコいい音が出せるんでしょうか? また今までギターは父に教わっていたんですが、 最近忙しそうで此方からも色々教えてくれとは頼みづらいです;; ギターの教本を買うのが一番いいのかもしれませんが、 住んでる所がそんなものを買える環境ではないので、 どこかギターの弾き方が勉強できる良いウェブサイトはないでしょうか?

  • 初心者にピッタリなギターとは!?

    私はUVERworldやBUMP、アジアンカンフージェネレーションなど主にROCK系バンドが好きです。 特に私はUVERに影響され、最近ギターを始めようかと考えています。 いろんなサイトでギターの事を調べたりしたのですが…しかし、どんなギターを買えば良いのか分かりませんでした;; 最終目的はエレキですが、最初はアコギから始めようと思っています。 初めてギターを買うなら、有名なサクラ楽器さんで売っているような安いセット販売のアコギで充分なのか… それともYAMAHAさんのFS720Sなどの2万チョットぐらいするような少し良いものを買えばいいのか…。 当方学生の身の為、あまりお金がないので高級なものは考えていません;;というか考えられません(泣) 初めてギター始めた時はコレを買った!!とか… このギターはオススメ!!とか… アコギよりエレキから始める方が良い!!とか… 色々な意見やアドバイスを聞きたいので、よろしくお願いいたします。

  • ギター初心者!!

    最近、ギターやりたいなって思い始めているのですが、本屋さんに行ってみても、どれをどうやればドの音が出るのかも分らない状態の私にはちんぷんかんぷんなものばかり…。(T_T) そこでみなさんにお願いです(^_^;) そんな私にも分りやすい、(本当に何にも知りません)親切な教則本、知りませんか??ちなみに昔お父さんが持っていたような茶色い(笑)ギターを弾くつもりです。

  • ギターの違いについて(全くの初心者です)

    最近学校でクラシックギターをやっているのですが、この機会にギターを買おうと思うのですが、クラシックギターとアコースティックギターとエレキギターの音はどう違うのですか?どれを買おうか迷っているのですが・・・初心者なのでどのギターから始めたらいいのかも良く分からなくて・・・ それともし買うとしたらどこのメーカーがいいですか?

  • ギター初心者

    ギターを最近始めました。 コードはメジャーのドレミソラは覚えました。この5つを覚えれば大抵の曲を挽けると聞いたのですが、ここから先はどんな事を練習すればいいですか?

  • ギターをはじめたいのですが、まったくの初心者なので・・・

    ギターを始めたいと思ったのですが、ギターについての知識がまったくありません。 ギターは、どのようなものを買うのが良いですか。 (クラッシクギター エレキギター などの違いについてもくわしくわかりません。) なので、ギターの種類についてやおすすめの種類のギター ギターの弾き方(コードなど)を教えてください。お願いします。

  • ギター初心者

    ギター初心者なんですが、なんのギターを買ったらいいのかわかりません(-_-;) レスポールのギターが個人的にいいと思っています 友達にエピフォンのギターがいいと言われたんですがエピフォンだったら何のギターがいいですかね?