• 締切済み

外付けHDDが認識されなくなりました

OS:10.2.8 HDD;バッファロー製HD-120IU2(IEEE1394にて接続) 外付けHDDを立ち上げてもディスクトップにマウントされずに、「MacOSXで読み込めないファイルが存在します。読み込める様にするには初期化してください。もしくは無視してください」と初期化を促すメッセージがでました。 とりあえずディスクユーティリティーで検証と修復を試みたところ、「ボリュームビットマップとボリュームヘッダに若干の修復が必要です」と出ましたので認識しているようです。 しかしApple System ProfilerではFireWire接続を認識していないようです。 またお試しソフト「DATE RESCURE2」にてファイルの復活をしようとしたのですが、最初の段階でレインボーマークがずっと回り放しで、外付けHDDを修復することができません(選択することができない状態)。 他のウィンドウズPCでも試みたのですがドライバ自体の認識もできずじまいでした。 もうあらゆる手段を試みたので初期化をして、ディスクウォリアー等のソフトに「カケ」てみるしかないでしょうか? 何卒よいアドバイスをください。

  • jyadoh
  • お礼率6% (192/3032)
  • Mac
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.7

へぇ~、出来たら凄いですね。その際はぜひ結果をお知らせくださいね。

回答No.6

「Oxford 911チップ・セット搭載のHDケース」ですか?う~ん、残念ながら知りません。ちなみに私が最近使用してるのは音楽業界で最多のProTools納入実績のあるTAC STSTEMって会社のオリジナル商品でTWシリーズはOxford 911チップ・セット搭載で7,200RPMの流体軸受けのディスク、800 & USB2.0 (800-400ケーブル付属)にものです。痛い目にあってからコイツに乗り換える人が多いようです。

参考URL:
http://www.tacsystem.com/
jyadoh
質問者

補足

http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html 上記のURLにある「これDO台」では、PC無しで外付けHDDの中身をこれDO台自体にコピーできるんでしょうか?

回答No.5

「カラカラ、キー」ですか、残念ながらHDがご昇天されたような気がします。たぶん前兆としてソフトの立ち上がりや動きが遅くなるとかHDからカカカとかキキキとか聞き慣れない音がしたのではないかと推測されますが、「カラカラ、キー」はあきまへん。私、職業柄大量のオーディオデータを扱うので毎年20台ほどの外付けHDを購入、使用してきましたが、今までの経験から言うとそれはとてもやばい音です。私の場合だと、そのまま廃棄という事になります。 残念なお気持ち、推察いたします。 よほど重要なファイルが含まれてる場合はプロのデータレスキュー屋さんに頼むしか手はないかもしれません。 ただし、たまにほっといて2、3日後に繋ぐと奇跡的にマウントされる事もありますので外付けをもう1台購入してそちらを使い、たまにつないでみて様子を見て、万が一マウントされたらすかさずバックアップするのが良いかもです。

jyadoh
質問者

補足

MacOSX(10.2.8)でも使えるOxfordのチップを積んでいるHDDケースってご存じですか?

回答No.4

おそらくもうどうにもなりませんね。 物理的にディスクがクラッシュしています。 データの復旧はおろか初期化して再利用も無理です。 専門のディスクデータ復旧屋さんに頼めばデータの抽出が出来る可能性はありますが、とても高額なのでよほどのことがなければ個人で頼むものではないです(企業向けですね)。 ディスクウォーリアは今後のメンテナンスで活躍してもらいましょう。 ご愁傷様でした。

jyadoh
質問者

補足

「カラカラ、キー」の異音は無くなったので、もう一度何度もHDDを起動しているんですが、HDDのアクセスランプは点灯しているにもかかわらず、初期化を促すメッセージ自体が出なくなりました...。 しかし、OSX起動中に外付けHDDのスイッチを切ったら、「今セットしたディスクには.....読み込めないボリュームを使用するには”初期化”をクリック...」と出ます。

回答No.3

> どうやって電力不足か確認するんでしょうか? 他のFireWire機器を接続しない状態でも症状が出るなら供給電力不足が原因ではないでしょうね。 バスパワー機器一台だけで供給電力不足になるような仕様にはなっていないはずです(機器側も、本体側も)。 > OS-Xになってノートン先生も非対応になってしまいました。 正確にはOS X 10.3.xまでは対応したバージョンがあります。 でもたしかにOS Xではノートン先生の評判はかんばしくないですね。 > アップル純正のDiskFirstAidで修復を試みて直らなければたいがいどのソフトもダメなような気がします。 そうとばかりは言えないと思います。 私はTechTool Pro(同様な色の箱に入った別会社の製品?)に助けられたことがあります。

jyadoh
質問者

補足

さらに症状が悪化し、HDD本体から「カラカラ、キー」と音がし始め、マウントされなくなりました。 せっかくディスクウォーリアを購入してきたのに、認識できないんじゃ意味が無いです...

回答No.2

経験者です。マックもOS9の頃はノートン先生の出番もあったかと思いますが、OS-Xになってノートン先生も非対応になってしまいました。...というか出番がなくなってしまったというのが当たりらしいです。同様な色の箱に入った別会社の製品もありますが、使用してみた経験上、お薦め出来ません。アップル純正のDiskFirstAidで修復を試みて直らなければたいがいどのソフトもダメなような気がします。なお聞いた話ですが「DATE RESCURE2」のような吸い出しソフトはかなり時間がかかるらしいです。ヘタに強制終了するとかえって事態を悪化する事になりかねないのでレインボーマークがずっと回っていても数時間はただただ待つ事になってるらしいです。(あくまでも聞いた話なので真意は???) なにしろ、まずはDiskFirstAidで試してみては?

jyadoh
質問者

補足

DiskFirstAidでは試しました。ダメでした...。 今朝、DATE RESCURE2が終わったのを確認しましたが、データファイルは復旧されてませんでした。 外付けHDDと同じ名前のからっぽのフォルダが出て来ただけです。 さらに症状が悪化し、HDD本体から「カラカラ、キー」と音がし始め、マウントされなくなりました。 せっかくディスクウォーリアを購入してきたのに、認識できないんじゃ意味が無いです...

回答No.1

よいアドバイスでなくて申し訳ないですが > もうあらゆる手段を試みたので初期化をして、ディスクウォリアー等のソフトに「カケ」てみるしかないでしょうか? 初期化して?? ディスクウォーリア(ディスクウォリアーではないです)は使ったことないですが、初期化してから使うのは変ではないですか? ディスクウォーリアがいいか別のソフト(私はTechTool Proを使っております)がいいかは分かりませんが、その手のソフトはOSのバージョンにあったものを使用しないとトラブルを大きくしかねないのでお気をつけ下さい。 バスパワータイプの外付けHDDのようですが、電力供給不足の可能性はないですか? 本体のFireWireポートに接続し、もし他のFireWire機器が接続されている場合には外しても同じか確認してみてください。 あと、USB接続も出来るドライブのようなのでUSB接続ではどうかもご確認下さい。

jyadoh
質問者

補足

< バスパワータイプの外付けHDDのようですが、電力供給不足の可能性はないですか? 確かに同時に外付けCD-RWをFireWire接続していました。どうやって電力不足か確認するんでしょうか? < 本体のFireWireポートに接続し、もし他のFireWire機器が接続されている場合には外しても同じか確認してみてください。あと、USB接続も出来るドライブのようなのでUSB接続ではどうかもご確認下さい。 既に両方試しましたがダメでした。 現在Date Rescue2にてフルスキャンをかけている最中です。

関連するQ&A

  • Macが突然外付けHDDを認識しなくなった。

    先月買ったばかりの外付けHDDをiBookが突然認識しないようになって困っています。HDDにはiTunesやiPhotoのデータを移行していたので、これを復旧できないと、大変困りますのでよろしくお願いします。 使用しているPCは、iBOOK OS10.2.8 メモリは640MBです。 認識しなくなった外付けHDDは、BUFFALO社のHD-CS320U2です。 PCとはUSBでの接続です。接続の抜き差しと電源を落とすことはすでに試しましたが、変化なしでした。 セットアップは取説のとおり、 ディスクユーティリティにて、フォーマットを「MAC OS拡張」>パーティションにより初期化し、デスクトップに外付けHDDアイコンが出るのを確認しています。 セットアップ後、ネットなどで情報を得ながら、データをPC本体から外付けHDDへ移し、問題なく両ソフトとも使用できていました。 その後、なぜかFinderが落ちることが頻発して、やむなくPC電源を長押しで落として、外付けHDDの電源も落とすことを数回しましたが、その後も外付けHDDの認識はしていましたし、ソフトも使えていました。 そして、ある日外付けHDDの電源を入れたところ、「今セットしたディスクは、MAC OS Xで読み込めないボリュームが含まれています。読み込めないボリュームを使用するには”初期化”をクリックします。今セットしたディスクで操作を続けるには”無視”をクリックします。」とのメッセージが出ます。 ちなみに”無視”を選ぶと何も起きず。”初期化”を選ぶとディスクユーティリティが立ち上がります。 立ち上がったディスクユーティリティの左には、外付けHDDの表示はあるものの、名前を付けたはずの一段下のHDDは名無しの状態(空白)で表示されています。 名無しHDDの表示を選択し、FirstAidでディスクを修復を選ぶと、次の表示がされます。 「ディスクを修復中 HFS+ボリュームを確認中です。 カトアログファイルエントリが範囲内で検出されませんでした。(赤字) ボリュームの確認に失敗しました。 修復が完了しました。」 これ以上、私の知識ではなんともしがたく、みなさんのお力を借りたいと思います。ちなみにHDDはちゃんと回っているようです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 助けて下さい。外付けHDDがおかしくなりました。(超困)

    外付けHDD(以降HDD)がおかしくなりました。 インターフェイス...Firewire OS...Mac OS 10.4 ある日突然HDDをMacに接続すると「マウントできません。「初期化」「無視」「取り外す」」の3択が現れます。 他のMacで試しても同じです。 ディスクユーティリティを見ると、オレンジでHDD自体は認識しています。120GBでちゃんと認識しています。 中のパーティションもちゃんと分割されています。 ところが全てグレーアウトです。(ここに問題がありそうです。) しかもボリューム名も変な名前です。disk21s, disk22sこんな名前。 まず復元ソフトを使ったのですが、データは全て救出できました。 壊れたファイルはありませんでしたので、重症ではなさそうです。 ディスクウォーリアや、Noronのディスクユーティティーなどのソフトは、被害が拡大する恐れがあるので、まだ使っていません。 どうすればパーティションを認識してくるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDがマウントできません

    PismoG3/400でFW接続の外付けHDD(20GB)が マウントされません。しようとすると、 「OSXでは読み込めないドライブです、初期化しますか?」 のメッセージ。クリックすると、ディスクユーティリティが起動して、情報でディスクを認識するのですが、FirstAidで検証ボタンをクリックすると検証します、 HFS+のボリュームを確認中・・で作業が止まってしまいます。 OS9で起動してもマウントされませんでした。 HDDが死んでしまったのでしょうか? 中身はバックアップファイルなので、最悪 初期化してもいいのですが、なんとかHDDだけは 復活させて使用したいと思ってます。 OSは10.2.8です。 他の検証・修復方法ありましたら教えてください、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが認識されない

    自作のPCにWindows2000Proを入れて使用しているのですが、先日HDDを新しいものに載せ換えました。 古い方のHDDももったいないので、外付けHDDケース(USB2.0対応)を購入し、それに入れてUSB接続の外付けHDDとして活用しようと考えてみました。 接続した最初の方は、ちゃんとローカルディスクとして認識されていましたが、I-O DATAからダウンロードした「Disk Refresher LE」というソフトで、その古い方のHDDの内容を完全に消去し、その後そのソフトで2回ほど初期化を行ったら、それ以降、ローカルディスクとして認識されなくなりました。 認識されなくなった後も、接続するとドライバが自動的にインストールされていましたが、それも最初だけで、後になるとCD-ROMを入れるように催促するようになりました。 結局、接続しても、ローカルディスクとして認識されないどころか、ドライバさえインストールされない状況になりました。 念のため、その古い方のHDDをケースから出し、PCに載せ換えて、試しにWindows2000をインストールしてみると、ちゃんとインストールでき、Check Diskでも不良セクタが見あたりませんでした。 そうすると、やはりPCの方のソフト面に問題があるのでしょうか。 どなたかご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを復旧させるソフトは?

    eMac(OS10,4,11)に、スイッチ連動式の160Gの外付けHDDを、FireWireで接続してますが、 eMacを強制終了させてから、デスクトップにマウントせず、データーが見れなくなくなりました。 FirstAidでは認識してますが、 『ボリュームヘッダが正しくありません  HFS+ ボリュームを確認中です。  エクステントオーバーフロー・ファイルを確認中です。  カタログファイルを確認中です。  ノードの構造が正しくありません  ボリューム“Macintosh HD3”に若干の修復が必要です。  エラー:基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました  1 個の HFS ボリュームを確認しました   ボリュームを修復する必要があります』 と、検証してます。 FirstAidでは修復しようとすると、 『FirstAidが失敗しました  ディスクユーティリティは “Macintosh HD3”の修復処理を中止しました。  次のエラーが起きたためです:  基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました』 と表示され出来ません 他のソフトで修復出来るのではと、思っていますが テックツールプロ、ディスクウォーリア、データーレスキュー等で 最適なソフトはどれでしょうか? 又は、他に復旧する方法は有りますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDを認識しない

    ThinkPad T-40(OS:WIN-XP)のハードディスクから異音がして、動作も遅いような気がしたため、60GBのHDD(fujitsu MHT2060AT)を購入、外付け2.5インチのHDDケースに入れてフォーマットしようと思いましたが、外付けHDDを認識しません。何とかデータだけでも外付けHDDにコピーしたいのですが、どうしたら外付けHDDを認識し、初期化できるでしょうか。USB接続で富士通のディスクパワー(OS:WIN-XP)でも、ThinkPad T-40でも認識しません。ちなみに他の20GBの外付けHDD(USB接続)は、いずれも認識します。外付けHDDケースへの内部の接続は問題ないと思います。よろしくお願いします。

  • MAC用外付けHDDの認識

    現在10数年前のMACで使用していた外付けHDDのデータをwindowsXPのPCにバックアップをしようとしているのですが、うまくいきません。解決方法のアドバイスを頂きたいと思っています。 現在の状況は ・PCと外付けHDDはアダプテックのPCI接続のSCSIカードを使って接続 ・MacDriveというソフトをインストール しています。 WINのディバイスマネージャーで確認するとHDDを認識できているのですが、エクスプローラ上にHDDが出てきませんので、どうやってファイルを開いていいのかわからないのです。 ちなみにフロッピーディスクのMACデータはMacDriveをインストールしたら問題なく開けました。また、MacDriveの「Macディスクのフォーマット/修繕」→「Macボリュームのチェック」と進んでみるとHDDの表示がありませんが、「Macディスクのフォーマット/修繕」→「Macボリュームの変更」と進んでみるとHDDが表示されます。 この様な状況ですが、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDが認識されない 故障?

    imacでos10.6ですアイオーデータ製の外付けHDDを使ってます 数週間前からたまに勝手に取り出されて 「diskを正しく取り出せませんでした」みたいな表示がでてました でも差し直すとまたすぐ認識されるのであまり気にしてませんでした ですが先ほど差し直しても認識しないので、iMacを再起動したら認識したので ディスクユーティリティで修復すればいいのかな?と思いやってみました 修復する必要ありませんとなり、じゃアクセス権を修復してみようと思って アクセス権の検証をしている途中でまた 「diskを正しく取り出せませんでした」みたいな表示がでて 外付けHDDのアイコンが消えてしまいました これは故障でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクを認識しなくなりました

    既出の質問かと存じますが、自分と多少状況が違うようなので 質問させて下さい。 機種:MacBook Pro プロセッサ 2.33 GHz Intel Core 2 Duo メモリ 2 GB 667 MHz DDR2 SDRAM OS:Mac OS X 10.4.9 外付けHDD:LaCie 250gb ・Mac本体と外付けHDDの接続はFIREWIREです。 ・外付けHDD自体は電源も入り(電源ランプがつきます)、  動いている音もしますが、macには認識されません。 ・電源やFIREWIREケーブルの抜き差しは等試行済みです。 ・システムプロファイラのFIREWIREパスには  「最高速度:最高800Mb/秒」と表示されているのみです。 ・ディスクユーティリティに外付けHDDは認識されていません。  (内蔵のHDDの表示のみです) ・別のmacに繋げても同じ状態です。認識しません。 ・他の外付けHDD(BUFFALO)は認識します。尚、接続は同じく、  FireWireです。 ・以前はまったく問題なく認識しておりましたが、上記、BUFFALOを  接続し作業を終えて、LaCieに接続し直したところ認識しなくなって  しまいました。 以上ですが、認識しなくなってしまったLaCieに大切なデータが入って おり、とても困っております。試してみることや、お心当たりがございましたら、 教えて頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが認識されなくなりました。

    外付けHDDが認識されなくなりました。 MAXTOR ONE TOUCH 3を外付けHDDとしてFireWire接続で使用していますが、突然認識されなくなりました。 システムプロファイラでは不明なデバイスとして表示されます。 FireWire バス: 最高速度: 最高 400 Mb/秒 不明なデバイス: 製造元: 不明 機種: 不明 最高速度: 最高 400 Mb/秒 接続速度: 不明 HDDの方は特に異音などはなくドライブの前面に在るステータス・ライトが点灯しています。 PRAMクリアやFireWireケーブルの差し替え等は試してみましたが、ダメです。 写真データや音楽データが全て入っていただけに、何とか復旧したいのですが、何か良い方法をご存じの方宜しくアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac