• ベストアンサー

和歌山・480号線情報を

 来月中旬、南海高野山駅前から有田市方面へ抜ける予定です。ルートは371号線 ( スカイラインでないほう )→ 480号線ですが、初めてのコースなので経験あるかた情報提供をお願いしたいです。  車種はシクロクロスバイクでツーリングテント装備、2泊までOKのきままな走りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

No.1です。 補足を頂きましたので、再登場です。 >Aradoさんのおっしゃる371号線480号線を、 Web上で ( どのサイトでもかまいません ) お示しいただけないでしょうか。⇒http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/07/23.339&el=135/35/25.222&scl=70000&coco=34/07/23.339,135/35/25.222 まず↑のURLから地図をご覧下さい。「花園中南」と書かれたところの左側に白い色の道路がご覧頂けると思いますが、これが本来の国道371号線です。こちらの方が見やすければこちらもどうぞ!⇒http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/07/23.571&el=135/32/37.507&scl=250000&coco=34/07/23.571,135/32/37.507 で、途中で480号線が消えると書かれていますが、一部371号線と共用区間がある為です。質問者さんがお書きの国道371号線と言うのがそれです。⇒http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/11/39.175&el=135/35/25.222&scl=70000&coco=34/11/39.175,135/35/25.222 高野町役場のほぼ真南で分岐していますので、直ぐお分かりになると思います。昔はここが371号線のみの分岐点でしたが、現在では480号線との共用区間となっています。昔の国道480号線はこちらでご覧下さい。⇒http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/13/28.089&el=135/35/29.415&scl=70000&coco=34/13/28.089,135/35/29.415 「大門」と書かれた所のすぐ下に白い道路があるのをご覧頂けると思いますが、ここが以前の480号線です。(今でも480号線の標識があるかどうかは分かりませんが、道路標識で「有田」とかなんかの標識があったように思います。)旧花園村で371号線(高野町役場南からの道路)と合流します。⇒http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/10/45.516&el=135/35/29.415&scl=70000&coco=34/10/45.516,135/35/29.415 と言う事で、お分かり頂けたと思いますが、いずれの道路もかなりの下り勾配になります。自転車ですので、下りは楽かもしれませんが、スピードに出し過ぎには注意が必要です。旧480号線はバスも通りますので、要注意です。 No.1で書いた「371号線はかなりの酷道だと思って下さい。」と言うのは、旧国道指定の道路の事(一番上のURL)ですので、お間違いなきように!(現在もここには国道371号線の標識が立っています。)この道路を通ることはまずないと思いますが…。 どのコースを選択されても、高野山からは下り勾配になります。個人的には大門から旧480号線に入り、花園村を目指すのが宜しいかと思いますが、さほど違いはないでしょう。花園村から有田方面は多少のアップダウンがありますが、清水町のあらぎ島など、綺麗な風景も楽しめます。 それではお気をつけて!(No.1では始点と書きましたが、480号線終点の市に住んでいます。終点の直ぐそばですよ。)

Komiker
質問者

お礼

 丁寧なご解説、ありがとうございます。疑問が解消しました。  Aradoさんお勧めの ” 大門から旧480号線に入り、花園村を目指す ” でいこうと思います。そう言えば、先月野迫川村まで行ったとき大門前の交差点上の大きな標識に ” 有田 ” と大きく書かれていたのを思い出しました。  Aradoさんお住まいの有田市では、有田温泉で汗を流そうかなぁ、てなことを思っています ( ここも初めてですが )(^_^)v。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

R480始点の町に住んでいます。R480利用で高野山にも何度か行った経験があります。 371号線はかなりの酷道だと思って下さい。以前に比べると舗装状況は良くなっていますが、それでも車線は0.5車線程度の幅員しかありません。高野から有田方面と言う事ですので、下り勾配になりますが、落石などもありますので走行には充分注意して下さい。(雨天時は避けられる方が賢明かと?)カーブばかりですので、この辺も注意が必要でしょう。 480号線は旧花園村で分岐しますが、371号線に比べると幅員も広く、走りやすいです。所々、幅員の狭い所もありますが、概ね快適に走行出来るでしょう。有田川に添っての走行になりますので、川原で休憩なども可能です。 高野山から直接480号線利用で花園村に出られますので、個人的にはこちらのコースをお勧めします。(高野山から花園村まではかなりの急勾配で、螺旋状に降下しますので、その辺は注意して下さい。) 以上、ご参考まで…。他に何か質問があれば補足して下さい。

Komiker
質問者

補足

 ご回答ありがとうございました。 >371号線はかなりの酷道 >高野山から直接480号線利用で  ご回答を元に MapFan Webで確かめました。  私の思っている371号線は、地図上高野町町役場のほぼ直下( 南)で分岐しています。480号線のほうは高野町で一旦消滅、上記371号線を下ると花園村内で復活します。試しに他サイトを調べると Mapion は同様の表示、ちず丸では上記371号部分が480号と表示され、高野町 → 花園村と通じています ( ?? )。 とすると、Aradoさんがお書きの酷道371号線はどれだろう?、お勧めの480号線とは? と、新たな疑問が出ました。  Aradoさんのおっしゃる371号線480号線を、 Web上で ( どのサイトでもかまいません ) お示しいただけないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国道370号線の南海高野線沿いの道路おしえて

    国道370号線の南海高野線沿いの道路おしえて その昔かれかれ30年位前でしょうか? 高野山へ大阪方面から行くには九度山駅から紀伊細川駅周辺に行く国道370号線は通行料金所があり昼間のみお金が必要でした。(自動車通行料金) その事実を再確認する為の風景写真などアップしてるサイトを教えて下さい。

  • シクロクロスバイクって、、、?

    先日、新しい自転車が欲しくなり、ショップで相談してみました。 乗り方としては、レース志向なし、100Km程度走るサイクリング、もしくは1泊程度のツーリング。 段差が気になるので太めのタイヤが履けるシクロクロスバイクを考えていると話ましたら、絶対にロードバイクのほうがいいと強く勧められました。 ルックスは似ていますが、シクロクロスバイクとロードバイクはそんなに違いがあるのでしょうか? シクロクロスバイクは車種が少なそうですので割高なのでしょうか? その他、違いやメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • 龍神十津川線(県道735号)

    ゴールデンウィークの後半子供の日には良い天気になるようなので ツーリングに行く計画を立てました。 大阪より高野山、龍神スカイラインを経由し龍神温泉に宿泊します。 同じ道で帰るのも味気ないので、龍神十津川線を経由し 十津川温泉に抜け、大阪に戻ろうと計画しました。 ネットで調べると県道735号は険道でソロで走るのは危険という 書き込みとたいしたことないという書き込みが両方あります。 どのようなものなのでしょう? 自転車で走行した経験のある人がいればお教え下さい。

  • シクロクロスバイク購入を検討しています。

    自転車を購入しようと思っています。車種はシクロクロスバイクが気になります。使用用途は基礎体力を付け、ツーリングを楽しむことを目的とします。(30km~80km位を走行距離と考えます)雑誌で見るツールドフランスに出るようなスポー度の高いバイクは考えていません。費用は15万以下で考えています。 アドバイスお願いします。

  • 東京・筑波間のお勧めルート

     来終末土日に東京から筑波山までの一泊二日ツーリングを予定しています。帰りは輪行の予定です。   ただ、今まで東京を基点とする中で、つくば方面は初めてで道に明るくないのですが、地図では判らないようなポイント、具体的に国道何号線を通ったほうが車線幅、交通量が少なくて良い、というようなアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか。  ちなみに当方は自転車暦1年 総走行距離400キロ シクロクロスを愛用しております。 よろしくお願いいたします。

  • TREKのクロスバイクに分類される自転車について

    TREKのサイトを拝見したところ、TREKは主にMTB、クロス、ロードの3種に分類しているようです。 その中のクロスバイクについて質問です。 TREKといえば軽量バイクで有名ですが、TREKのクロスバイクはキャリアを装着し、 テント、シュラフ、着替えなどの装備を搭載して2、3週間のロングツーリングに耐えられるボディなのでしょうか? 上記のような装備を搭載してのロングツーリングの自転車選びは結局は本人の好みだと言う方もいます。 また最近の自転車は6万円程度でも丈夫にできているため、パーツ交換に力を入れても問題ないということも聞いています。 そこでTREKの7.3FXを候補に考えています。 この自転車は上記のツーリングに適しているかどうか教えてください。 ダボ穴がついていいることは確認しています。

  • 初めてのスポーツバイク購入について。オススメの車種を教えてください。

    初めてのスポーツバイク購入について。オススメの車種を教えてください。 週末のサイクリングを主な使用目的とする自転車を購入しようとしています。実際に自転車屋に見に行ったのですが自転車が多すぎて目移りしたのと、店員さんが、予め伝えた予算20万円(出来れば用具込み)をオーバーする車種しか勧めてこないので購入するには至りませんでした。 TREKの2.1 2010年モデルが13万円とお買い得になっていたため、現在はこちらの自転車が筆頭候補になっています。また近いうちに店をまわるので、今度はある程度チェックする自転車を頭に置いていきたいと思います。 そこで皆様にオススメの自転車を教えていただきたいです。 1 レースに出るつもりは全く無い 2 GIANT、ルイガノは対象外 3 予算20万以内に収めたい 4 用途は週末のサイクリング、可能であれば都内から京都までのツーリングもしてみたい。 5 ロード(コンフォート系?)かツーリング車が希望。シクロクロスでも可 6 ロードは多少太めのタイヤを履けるとなおよい 7 ツーリング車やシクロクロスの場合、キャリアとバッグの費用は予算に含めない 8 スピードは別にこだわらない。まったりと走れれば一番良い 以上が私の頭にある条件です。ツーリング車はBRUNOしか見れず、しかもあまり好きになれませんでした。 以上の条件に見合う自転車があれば是非教えてください。よろしくおねがいします

  • 奥多摩湖周辺のキャンプ場を教えて下さい

    8月8日に奥多摩湖にツーリングに行きます。 出来たら、そのままキャンプ場で1泊したいのですが 奥多摩方面ではキャンプ場を使った事がないので困っています。 交通手段:オンロードバイク 装備:テント等キャンプ用品は、一通り有ります。 同行:妻とタンデムツーリングです。 希望:女性が同行なので、出来たら入浴施設等が清潔所 こんな希望ですが、アドバイスを御願いします。

  • 速く走れてツーリングにも使える自転車

    自転車の購入を考えているのですが、以下のような条件を満たすものを教えてください。また、選択のポイントも教えて頂けると嬉しいです。 ・ドロップハンドルであること ・キャリア+フロントバッグで2~3泊程度のキャンプツーリングができること(テント+シュラフ+マット+着替えが積めること) ・自転車本体のみで予算15万程度 ・これらの条件を満たしつつ、できるだけ軽く、速く走れること 荷物が積めて速い、というのは相反する条件ですが、これらのバランスが取れている自転車としてはどんなものがあるでしょうか? 自分で調べた範囲だと、28Cがはけるロードかシクロクロスということで、Raleigh CRC, SURLY Cross-Check, TREK Pilot1.2あたりが良いのかなあ、と考えています。

  • ビラーゴ250タンデムで坂路ツーリングは?

    タンデム経験なしですがソロは50~60キロで田舎道を走っています。 テント装備含め約140キロ重です。 上越市から18号で妙高を抜けて軽井沢まで走ります。 このタンデムツーリングのストレスはいかほどでしょうか? ソロでないと後悔する羽目になりますか? ビラーゴに詳しい方のアドバイスや実際の経験談が聞けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。