• ベストアンサー

カーバッテリー用の単三充電器はありますか?

skfurutoneの回答

回答No.1

自分は車にdc12v→ac100vインバーターを載せてあります。使用目的はノートPCへの電源供給です。 単三型充電器も、通常屋内で使用しているものがそのまま使えます。 また車によってはac100vが採れるのもあります。

777R1
質問者

お礼

そうなんですか。。ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 単三充電池

    タミヤのラジコン用に単三充電池を購入しようと思っているのですが、充電池にmA(電流(?))が1300mAから2600mAなど色々とあるのですが、どれが適切なのですか?mAが大きければそれだけ長持ちすると言うことですか?

  • 充電の出来る単三電池

    こんにちは。 今とあるゲームにハマっていて、游ぶ時にはXbox 360 Wireless Controller for Windowsというコントローラーを使用してまして、 そのコントローラーは単三電池が2本必要なのですが、毎日游ぶため2~3日で電池を使いきってしまいます。 (完全には使い切らないのですが、残り少なくなるとコントローラーの効きが悪くなります) そして、家にある単三電池も無くなってしまったため、使い切りではなく充電出来る電池の方が経済的にも無駄がなくていいと思い、購入を決意しました。 しかし、いざ調べてみると何から購入したらいいのか分からず困っています。 eneloopという名前がよく出てきましたが、単三電池が使えるのはどれなのかよく分かりませんでした。 お詳しい方がいましたら、単三電池が充電出来るオススメの商品を教えていただきたいです。

  • リチュウム単三電池の充電について

     単三のリチュウム電池を購入しましたが、今まで使用していたニッケル用充電器を使って充電しても問題はないのでしょうか。形状は今までの単三電池(充電用)と全く変わりません。名称はシック エナジャイザー というものです。

  • (USB)単三・単四電池の充電器

    旅行携帯用の単三・単四電池の充電器を探しています。条件は以下。 (a) USBポートに接続して充電できること。 (b) 単三電池1本、あるいは単四電池1本だけでも充電できること。 メーカー製のものは、2本セットでないと充電できないような注意書きがあるため買えずにいます。 同様の注意書きがあっても、実は1本だけでも充電できた、というものでもOKです。 御紹介のほど、よろしくお願いします。

  • 単三の乾電池2本を充電器で充電したいんですが 過充

    単三の乾電池2本を充電器で充電したいんですが 過充電防止が付いている充電器って ありますか? (充電用乾電池使用です) いくら? ネットで買えますか?

  • 今売られている単三充電池で一番長持ちするものはどれでしょうか?

    値段は気にしませんので長持ち(一回充電した後使える時間が長く、電池自身の寿命もなるべく長いもの)する単三型充電池を教えてください。

  • 単三充電池で1本の容量が2800mAhより大きい商

    単三充電池で1本の容量が2800mAhより大きい商品があれば教えてください。

  • デジカメの単三電池を満充電しても使えない

    デジカメの単三電池を満充電しても使えない Canonのデジカメを使用しています。単三電池2本で動くデジカメです。 充電池を満充電したあとデジカメにセットして電源をONにしても、すぐに「電池残量がありません」というメッセージとともに電源が切れてしまいます。 こういう場合、どうすればいいでしょうか? 充電池は、買ってからまだ1年くらいしかたっていません。 充電回数も15回程度です。 電池の種類は、ニッケル水素電池です(エネループ使ってます) こんなに早くに使えなくなってしまうものでしょうか? この充電池を復活させる方法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメの充電池(単三)は消耗品?

    先日中古のデジカメを落札しました。 そのデジカメは単三2本で動作し、ニッケル水素電池2本と充電器が標準で添付されています。 付属品がある、との記載があったのですが、届いたカメラには、単三の乾電池が入っていました。 確認したところ「消耗品なので入れていないし写真にも写していない」とのことでした。 その割に使い捨ての電池が入っているし。   みなさんならどうお考えでしょうか。  

  • iPhone4Sで使える単三乾電池二本の充電器

    iPhone4Sで使える単三乾電池二本の携帯型充電器を探してます。 できるだけ安いほうがいいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう