• ベストアンサー

納付猶予が可能な期間は人それぞれなのですか?

現在20歳で収入がありませんので 納付猶予の制度を利用しています。 18年の4月か5月に、「18年4月~」の年金の納付猶予を申請しました。 しかし、18年5月31日付けで届いた葉書を見てみると 『審査した結果、平成18年4月から平成18年6月までの 国民年金保険料の納付猶予を承認します。』 と、承認された期間は2ヶ月間でした。 私は納付猶予とは、承認された月から一年間有効なものだと思っていたのですが そうではないのでしょうか? また「18年7月~」も納付猶予を利用したい場合 新たに申請しなおさなければならないということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

7月が猶予申請の更新のポイントになります。 これは猶予制度などでは所得の判断が必要であり、これは昨年度所得で判断しますが、昨年度所得が確定するのが4~5月になるためです。 つまり先に申請した4月の猶予申請は一昨年(H16年)の所得で審査しました。 7月からの猶予では昨年(H17年)の所得で審査します。 ですらか7月の申請で認められると今度は来年6月まで認められることになります。

kiduki
質問者

お礼

回答有難うございます。 >7月が猶予申請の更新のポイント これは存じておりませんでした。 とういうことは、前回申請した際に 翌年度以降も猶予を希望するかどうかの選択肢がありましたが その欄に○をつけていれば、自動的に審査されて猶予が継続される。 つけていない場合は、新たに申請書を提出するということになるわけですね。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>その欄に○をつけていれば、自動的に審査されて猶予が継続される。 >つけていない場合は、新たに申請書を提出するということになるわけですね。 はい、そういうことです。 そして猶予が承認されたかどうかの通知は7月を起点として一年間分となります。継続希望されていれば7月以降の通知はそのうち来るでしょう。

kiduki
質問者

お礼

詳しく教えて頂き有難うございました。

関連するQ&A