• ベストアンサー

エアコンの壁スリーブについて

20年間近く使っていたエアコンが壊れたので 今日新しいをエアコンを取り付けてもらいました。 が、壁スリーブがありませんでした。 工事担当者の方がおっしゃるには 始めから、壁スリーブはなかった、と。 私としては、取り付けてほしかったのです。 その部屋は、何故が湿気がひどくカビが発生。 そして、冬はものすごく寒い部屋でした。 その理由が今日わかったと思いました。 壁スリーブを使わないのは、普通の事でしょうか? それとも、壁スリーブは必要でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

簡単に貫通できている場合のみ私は入れます。 壁の室内側と室外側で段差が激しいと使えませんので、 この場合は配管を保護するコーテープを何重にも巻いて、 粘着テープで止めています。 壁スリーブは部品単価は300円程度。 エアコン取りつけキットの中には入っていません。 フランジだけワンセット入っています。 スリーブは長さがお客様の住宅によって様々なので、セットに入っておらず、標準工事の部品にカウントされていないケースがあります。 これで軽くみられて、付けないケースが多いようです。 でも、これがあるとないとでは、私の場合、工事完了後の満足度が違います。少しでもネズミの被害に遭わなくて済む、パテと併用して、ちゃんとした防水対策もできた、壁の穴の縁をボロボロにしなくて済んだ。といった具合です。 過去何回か、スリーブが入っていないから入れてくれ、という指示があり、わざわざエアコンをポンプダウンして内機を外して、配管も一時外して、入れ直す作業をした事があります。 他社が付けたエアコンは、費用で5000円ほど頂戴しました。上司が完璧な手抜きで付けたエアコンの場合は店の落ち度なので無料で行いました。ついでに他の箇所も修正して見栄えがいいようにしています。 販売店舗にお願いすれば、無料でやり直してくれるかもしれません。 やはりあったほうが安心だと私は思います。 ご参考までに。

mamamanatee
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 無料で再工事をしていただける事になりました。 確かにパンフレットに、 スリーブは別売りで記載されてます。 スリーブは当然付けてくれる、と思っていた為 ちょっと、ショックでした。 kogechibiさんのように 責任感のある方に、再工事をお願いしたいですね。

その他の回答 (3)

  • mosad
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

配管穴スリーブは外壁がモルタルであれば 絶縁の為に使用しなければなりません。 (エアコンの電線保護。電気工事士法) 木造の場合は規制はありませんが 壁の中からの空気流入や埃等の進入を防いだり ネズミの進入を防ぐ役割もあります。 しっかりした工事屋さんなら必ず入れます。 量販店等では面倒!?さからか、殆ど 入れてないのが現実ですね。 フランジ(つば)が邪魔で・・・というのも確かに あるのですが、その場合はうまく加工すれば 問題ありません。(手間かかりますが) 要するに、モルタルなら必ずした方がいいし、 そうでなくてもやっぱり入れていた方がいいですね。

mamamanatee
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 再工事を無料でしていただける事になりました。 電気関係者の方々は、絶対的な必要性はない。 建築関係の方々は、必要性を感じる。 らしいです。 モルタルではありませんが、 エアコンがなかったら、壁には穴がないわけだから やはり、キチンとカバーは必要と思いました。

  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.2

エアコン付属の物は有りませんが、エアサイクルや、壁に断熱材が無い場合使います。エアサイクルですと通気層が有りますので必ず必要ですが、全面に断熱材が施工の場合省きます。断熱無い場合壁中からの風やら埃が入りますので使います。 それと、最近のエアコンは壁にぴったりの取り付けで、スリーブのフランジが邪魔で、仕上がりが悪くなりますので殆んど使いません。 風が通るのでしたら、外側の穴の余った所の処置がされていないと思います。紙粘土のような物で塞ぎませんでしたか? 必ず塞いでいると思うのですが。

mamamanatee
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 断熱材は入ってますが、風が入ってきてます。 エアコンの裏に穴があるのではなくて 脇の壁にあるので、穴が見えます。 外側のパテも不十分だと思いました。 工事中、ちょっと一言 壁スリーブはどうしますか?って 声を掛けてくれたらと思いました。 工事をしてくれた方には、申し訳ありませんが 再工事をしてもらう事になりました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

壁スリーブとは配管を通すために開けた壁の穴に入れる管のことですかね? このスリーブでしたら、最近は入れることが多いですが前は取り付けていないことが多かったように思います。 取り付けしてあってもなくてもエアコンの動作にはほとんど影響ありません。 また、絶縁や、配管の傷つきなどを抑えるために取り付けることはありますが、結露防止などの処置として取り付けるというのはあまり聞かないです。 このあたりのことは、室内側、室外側の配管出入り口穴にパテをしっかり入れてふさいでおけば、問題ないと思いますよ。

mamamanatee
質問者

お礼

早々にお返事をありがとうございました。 自分でパテを買って、ふさごうと思いましたが、 再工事を無料でしていただける事になりました。 ホッとしております。

関連するQ&A

  • エアコンのスリーブについて

    先日、木造の一戸建てを購入し、家電量販店にて購入したエアコンの設置を同店に御願いし、工事を行ってもらいました。その際、エアコン用コンセントの位置も考慮して、壁の中央部分にスリーブを開けていただいたのですが、どうやら柱部分にあたっていたようで、その柱に穴をあけられてしまいました。設置場所は2階部分(/2階建て)で、窓が2つある壁のちょうど真ん中(窓と窓の間の上部にあたるところ)です。柱に穴をあけられてしまったので強度に異常が発生しないかどうか、今後いろいろと問題が発生しないか心配です。この状況に関しまして、どなたか大丈夫か否かのご回答、または今後の対応策等ご回答いただけませんでしょうか?御願いいたします。

  • エアコン-室内側のスリーブ外周と壁の隙間-

    お伺いします。 量販店ではたくさんの要望にはこたえてもらえない、というので、住宅メーカー(リフォーム部門)経由でエアコンを取り付けてもらいました。(エアコン購入は自分で) 2階部分ですので、量販店でいう標準工事では済みませんが、特に難しい特異な部分もありません。 工事代のみで66000円でした。(個人的には高い、と思いました。) ですので十分な工事がしてもらえると思いましたが、壁(木造住宅)の貫通穴にはスリーブを入れていませんでしたので、後日追加してもらいました。 スリーブは室内側がフランジになっていないただの筒です。壁に垂直ではなく、角度があります。 外壁の部分はクリア コーキング(コニシ ボンドの変成シリコンではない普通の透明のシリコン)でできるだけのコーキングがしてありますが、室内の壁とスリーブの外周がうまく密着できていない部分はそのままです。 虫などが這いあがってくるといやなので、この部分もコーキングをその場で依頼しましたが、ここまではしない、とのことでした。 建築屋さんに聞くと、変成ではない通常のシリコンコーキングの場合、可塑剤が入っているので、周囲の壁が後で汚れる可能性があるので、コーキングしないと言っていました。 しかし、そうだとすれば、外壁の部分だって同じことです。 エアコン屋さん=電気さん は、室内の壁部分のコーキングまでは通常しないという、仕事の責任範囲などのような習慣的なものがあるのでしょうか?

  • エアコン隠蔽配管とスリーブ工事

    HMで新築で計画中です。せっかくなので、エアコンの配管を隠蔽配管でお願いしたいと思っています。しかし予算の関係上、エアコンが付くのは少々先になりそうです。そこで配管だけ先にやってもらおうと思ったのですが、なんだかんだ言って無理だと言います。 では壁にエアコン用のスリーブを付けておいてくださいとお願いしました。すると、今度は防水上の問題があるので、それも無理だと言います。後付けでエアコン付けるなら壁にドリルで穴を開けてくださいと説明されました。 しかしそれでは、断熱材に傷つけますし、それこそ雨水の侵入が心配です。 なんか機器とセットでないと工事したくないのかな?という印象なんですが、スリーブだけ工事するのはそんなに問題が有るのでしょうか?

  • マンションのスリーブについて

    エアコン本体から水か出てきて、部屋の壁が水アカのようなものができました。 エアコンの取り付け業者に相談してみましたら、 『マンションのスリーブはどれくらいの数値で下り勾配をつけているか 一度 問い合わせされてみてください。 』 と連絡がありましたので、マンションの施工業者に相談しましたら、『スリーブに下り勾配はつけていないとの事でした』 そして、取り付け業者に連絡しましたら、 『マンションスリーブの排水下り勾配が確保されていない手抜き不良工事。』 と連絡がありました。 現在はまたマンションの施工業者にスリーブの排水下り勾配について聞いているのですが、 (1) そもそもスリーブは下り勾配をつけないといけないものなのでしょうか? (2) スリーブとはエアコンを取り付けるために壁にあいている穴 ということでよろしいでしょうか? エアコン取り付け業者や施工業者に聞いても、自分たちに有利なコメントしか、聞けそうにないので、ここで質問させて頂いています。 宜しくお願い致します。

  • エアコンを取り付けたら、壁ごと落ちました。どういう対応をしたらいいでしょうか?

    大型電気店でエアコンを購入し、取り付けをしてもらって、3日後に取り付けた壁ごと落ちました。(正確には近くの棚に支えられて止まっていますが、完全に壁ごと外れています。)住んでいるのは賃貸マンションです。 設置場所はベランダに通じる窓の上の部分なので、高さ50cmくらいのパネルにつけていました。落ちたのを見てパネルだと分かりました。 取り付けの前に電気屋さんに取り付け可能か(場所や、電気について)一度見に来てもらってそれから購入しました。 今日電気屋さんに電話をしたら、取り付け業者が見に来ました。(私がいなかったので家族が対応しました。) 壁ごと落ちているので、内(取り付け業者)の責任ではないとのことです。 それでは困るので、一度帰って相談するように言って、今日は終わったようです。 私の見解は、もともとのマンションの工事が悪かったのかは分かりませんし、仮に悪かったとしても設置可能な場所かを確認して取り付けるのが、取り付け工事をする上で最低限の責任だと思うので、取り付け業者が悪いと考えています。私が工事を依頼したのは電気屋さんですので、そこからどこの業者に依頼するかは電気屋さんしだいですので、この場合購入した電気屋さんに全責任を取ってもらうのが当然だと思います。 ちなみに横に同じ作りの部屋があるのですが、そこには10年以上エアコンがついています。その点から考えて、取り付け工事に問題があった可能性も十分考えられると思います。 壁の修理代、仮に工事が大きい場合の生活への保証代、エアコンが壊れている場合の修理代、などを払ってもらおうと思っています。 今後話を進めて行く上でのアドバイスを頂けないでしょうか? 電気屋さん・取り付け業者・大家さん・私 この中のどこに責任が出てくるのでしょうか?

  • カビが壁に・・・

    うちのマンションは湿気が多くて玄関の所なんて、冬なんかは水がボタボタ垂れてくるぐらいすごいんです。そのせいで壁はカビだらけです。その壁は紙なのですが、どうすればカビが落ちますか?

  • 壁のカビ防止

    冬の壁のカビがひどくて困っています。 薄めた無水エタノールなどで拭いてはいますが、すぐまたカビてしまいます。 コンクリート造りの団地で北側の部屋、特に外に面している壁のカビがひどいです。 おそらく結露のせいだと思うのですが、どう予防するのがいいのでしょうか? 夏場はエアコンの除湿で何とかなったのですが、冬場はどうするのが良いのでしょうか? 窓を開けて換気するぐらいでしょうか? 出来るだけ家具は離し、風通しも良くするように意識はしているのですが・・・

  • エアコンを付けるとカビ臭い

    1月頃にエアコンを設置し、使用していましたが、最近どうもエアコンを付けるとカビのような臭いがし、咽喉にも不快感を感じます。 フィルターを取り出して掃除してみましたが、まだ臭いはしています。 これはどこに原因があるのでしょうか。 また、かねてより疑問に思っていたのですが、湿気が原因で発生すると思われる室内のカビに対し、「ドライ」機能ってどのくらい有効なのでしょうか。

  • 冬の湿気にエアコンのドライは?

    冬の部屋は湿気が多くジメジメしてます 夏場はエアコンのドライモードで湿気を取るのですが冬でもドライモードでOKでしょうか? 夏はドライかけると涼しくなるのですが冬でも同様に寒くなるのでしょうか? 何か良い湿気対策があれば教えてください

  • エアコン取り付けの過失

      引っ越してすぐ部屋に窓がないため、換気機能付のエアコンを近所のちっちゃい電気屋さんに買いに行ったところ展示品のみということで購入しました。 そのためか背板が本体の型とまるで違く、ましてや長さも全くあっていないものが黙って取り付けられていました。 さらに、換気のパイプが外まで届いておらず、壁の内部にただ垂れているだけで約7年間全く換気ができていなったようです。 他の業者によるとパイプが本来あるべき長さなく部品が足りていないようとのことでした。  そのせいで湿気などが全て壁内部に流れていたため、隣の部屋の壁に異常が出てきました。  ・壁紙が剥がれる  ・寝ている際に壁が一部崩壊  ・カビがひどくタンポポまではえてきた  ・その隣の部屋の押入れにもカビが生えとても使用できない 上記の件全て店側の不手際とみなし慰謝料を請求しようと電話したところ、「払わない。」ということでした。 この場合まずどうすればよいでしょうか?現場は押さえてあります。 裁判も辞さない考えです。お力お貸しください。 もし慰謝料取るとしたら相場はどのくらいでしょうか? ※これは家を出るとき発覚した事なので約7年間ずっとこの状態でした。これも踏まえて回答いただけると幸いです。