• 締切済み

F1について。

inss75の回答

  • inss75
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.6

他の方々のご回答と重なる部分がかなりありますが、ご理解の一助になれば幸いです。    ---・・・--- >ワークスは自分ですべてやることで、プライベーターと一緒ではないのですか?  シャシーとエンジンを分けて考えていただく必要がある、というように思われます。  F-1では、チームは車体(シャシー)を、自分のところで作らなければなりません。これについては、ワークス・チームもプライベーター・チームも同じです。  ですから車体(シャシー)については、「自分のチームですべてやっている」ので、この点に関しては、ワークスとプライベーターは一緒、ということになります。  一方で、エンジンについては、他のチームと同じモノでも参戦できます。  現在のF-1で、ワークスと呼ばれるチームは、車体(シャシー)とエンジンの両方を独自に制作・開発しています。現在のF-1で、プライベーターと呼ばれるチームは、他のところから、それなりの金額・対価を支払って、エンジンを供給してもらう、という形になっています。  ですからエンジンまで含めると、現在のところ、「自分のチームですべてやっている」のがワークス、「自分のチームで全てやっているわけではない」のがプライベーター、ということで一緒ではない、ということです。  F-1に限らず、レース界の一般的な話になりますが、  多少の誤解を恐れずに書かせていただくと、  ワークス:クルマ屋さん  プライベーター:レース屋さん  こんな感じですかね。(かなり大雑把ですが……。)  ワークスというのは「メーカーワークス」と呼ばれることもあります。  ここで言うメーカーとは「車のメーカー」ということです。(厳密に言えば違うのかもしれませんが、突っ込んだところまで言ってしまうと「量産車メーカー」ということになります。)  ホンダもトヨタも、ルノーもフォードも、企業としての主体活動は「車の製造・販売」ということですよね。レース活動は企業活動の一部、ということになります。  これに対して、プライベーター・レース屋さんの方は、「一般車の製造・販売」に関しては、宣伝くらいならやってることがあったり、まれに、小規模でなら「製造・販売」をやってることもあったりしますが、本格的に「製造・販売」をやっているわけではない、ということです。本業は「レース活動」です。  ここで難しくなってくるのが、「マクラーレン・メルセデス」のように、資本関係が緊密である、とか、一応、独立したレーシングチームではあるものの、メーカーの意向がかなり色濃く反映されている、とか、といったケースもあったりします。  おそらく「線引き」については、「ここまでがワークス・ここからがプライベーター」といったように、それほど、はっきりとできるものでもないだろう、と思われます。  ちなみに、そもそもはっきりとした定義があるのか、と言われてしまうと、私は知りません。  それから、先に回答されてる方のおっしゃるとおり、予算規模としてはワークスの方が大きいことが多いです。  F-1で「ワークス」というと、エンジンについての話題で出てくることが多かった、と思われます。  これはメーカーが積極的に主体となって、資金を投入して作っている、最先端のエンジンをワークスエンジン、そうではないエンジンをカスタマーエンジン、と呼んでいます。  これもメーカーの関与がどれくらいか、によって、「ワークスか、そうでないか」ということが決まってくる、といった感じです。  (一昔前までは、多くの場合、メーカーはエンジンサプライヤーとして、つまり、あるチームにエンジンを供給する、というスタイルで関わっていました。現在のように、1チームにそのままメーカーが関わる、という格好ではなかった、というわけです。そしてメーカーがエンジンサプライヤーとして「ワークス体制」で関わる場合、エンジン関連の予算はメーカーから出ていたので、チームとしては資金面で有利になった、といったことがありました。) >(F-1でいう)コンストラクターで、『ワークス』とか『プライベーター』とはなんなのでしょうか。  現在のところ、F-1におけるコンストラクターで、ワークスとプライベーターを分ける時も、考え方としては、上述の説明と同じ、つまり「車のメーカー」が、積極的に主体となってチームを構成しているか、そうでないか、ということで分類している、というのが一般的だと思われます。    ---・・・--- この件に関して、まだ分からないことがあるようでしたら、補足のところにでも、書いてみてください。

関連するQ&A

  • バイクレースについて

    全日本ロードレースなどのバイクレースで、プライベーターのB級ライダーがワークスマシンを抑えて優勝。 などはあるのでしょうか?

  • コンストラクタって?

     ↓    ↓    ↓ クラスを基にインスタンス化を行いますが このときに初期化を行わなくてはならないことがあります。 それを実現するのが「コンストラクタ」です。 のような解説はたくさん読んできたのですが 具体的にどういう場合にコンストラクタを使用するのでしょうか? プログラムには必ずコンストラクタは必要なんですか? 例えばシューティングゲームを作るときの こういう処理にコンストラクタが役立つんだよー! などという具体的な例があればぜひ教えてください。 どなたかご協力よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Java
  • F1のコンストラクタ

    ドイツGPまででポイント0はミッドランドとスーパーアグリだけですよね。スーパーアグリは今後トルコ以降はポイントが取れると信じてはいますが、仮に両チームが0ポイントで終わった場合コンストラクターの順位、来年のカーナンバー等はどうなるのでしょうか。完走や平均順位等で決めるのでしょうか。 あと、F1のクラッチってどういうシステムになってるんですか。セミオートマになってるわけですが、基本的にはパドルクラッチ(?)になってるんですよね。FNの解説でクラッチがつなぎにくいからアンチストールシステムなんてのがあるっていってましたが、同じフォーミュラカーでも、FNとF1では全然違うとは思うのですが、手でシビアな操作性がいるようなものなのでしょうか。

  • メソッドとコンストラクタ

    メソッドとコンストラクタの違いはなんでしょう? また、どういうときにメソッドを使いどういうときにコンストラクタをつかんでしょう?

  • トヨタにワークスチームはない?

    superGT(500)見ていて思ったのですがトヨタにワークスチームはないって言う考え方であっているのでしょうか?いまいちワークスチームとセミワークスチームの違いがわかりません。 例えば、日産のNISMOやホンダのTeam Honda Racingなどはそれぞれワークスチームだと思うのですが、トヨタにはそういうチームはないですよね。トヨタがワークスチームを作るとすればTRD自体がチームを出すということだと思うのですが、今のところすべてがセミワークスだということなのでしょうか。

  • ストラトの音色について(鈴鳴りとピックガード)

    ストラトキャスターの音色についてお尋ねします。 ストラトキャスターのハーフトーンには、俗に鈴鳴りという音色を出 すものがあるそうですが、どういうものなのか詳しい方、ご解説ください。 自分の持っている古い日本製コピーのストラトにはオリジナルの出力 の弱いピックアップがついていました。フロントにすると、柔らかく 甘いトーンでよかったのですが、いまひとつ粘りがないのでヴァンザ ントのロックに代えました。 するとハーフトーンで薄くキャリン、となっていた余韻が聴かれなく なりました。あの「キャリン」音が鈴鳴りというヤツでしょうか。 ピックアップのパワーが強くなると、聴こえなくなるものなのでしょうか。 鈴なりが良くするのは、ヴィンテージタイプ、というイメージがあっ たのですが、やはり出力との相関のためでしょうか。 またピックガードの1plyと3plyでは、どのように音の差が出るでし ょうか。自分は1ply→3plyと代えたら、音色がやや硬くなったような 気がします。 ストラトはPGにPUがネジとスプリングで留まってますが、これは箱物 ギターに構造が近いと思います。ストラトのPGは、箱ものでいえば、 トップ板になりますから、音色に対して重要に思われますが、その材 質や、PUの留め方に対して、あまり語られることがないと思います が、いかがでしょうか。 詳しいお方いらしたら、ご教授願います。

  • コンストラクタ

    メソッドとコンストラクタの違いは、何でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • GTカー最速のSUPER GT500、ル・マン24時間について。

    GT500に出るドライバーでフォーミューラー経験なし、またはドリキン土屋さんや飯田章さんみたく(つまりハコ車からステップアップしてきた。)後でF3などに乗ったって人はもうGT500クラスにはいないんでしょうか?過去のドライバーでもいいです、教えて下さい。 今の所、織戸さんだけですよね!?ハコ車のみでステップアップして来た人は!!結果、僕が考えるのにGT500クラスのひとはフォーミューラー上がりでないと無理なんでしょうね。みんなFNか海外のF3など経験していますし。 僕、個人としてはユンケルポルシェの谷口信輝選手がGT500に乗ってほしいのですが、難しいのでしょうか?乗る実力はあると思いますがなぜ乗れないのでしょう?年齢ですかね?オフにクスコインプの佐々木選手がGT500の選考受けたらしいですが、厳しいといわれてたのをテレビでみました。どうなのかな? 次にGT500にプライベーターっていますか?土屋エンジニアリングのチーム?土屋さんのとこはセミワークスに入るのでしょうか? 最後にル・マン24時間レースには大体過去にGT500に乗ったことがある人がワークスとして出ていますが、過去、現在もGT300クラスの人がワークスまたはプライベーターとして乗ったことがあるのでしょうか?またワークスでない場合お金を払ってのるのでしょうか?

  • 【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類等いろ

    【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類等いろいろな種類があるようですがそれぞれの違いを教えてください。 なぜ全て一緒に消防設備士の資格としなかったのでしょうか? バラバラに取得する意味ってあるんですか? 結局、全部の消防設備士の資格を取っていく必要になるのでは? それぞれの違いを教えてください。 扱える設備の違いを解説してください。

  • $thisとコンストラクタについて

    phpを勉強し始めた初心者です。 どうしてもわからないのが、「$this」と「コンストラクタ」です。 リファレンスや本の解説を見ても、なんのことかさっぱりです。これはどういうときに使用して、何のために使用するのでしょうか? どなた様か、詳しく教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP