• 締切済み

ウイルスセキュリティ アップデート未更新のまま

miyabi884の回答

  • miyabi884
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.1

一度アインストールしてから、ソーウスネクストのホームページから再度ダウンロードしてみては。

参考URL:
http://sec.sourcenext.info/support/latest.html
xxbfd
質問者

お礼

ご連絡いただきありがとうございました。 インターネットセキュリティやWindowsUPDATEを繰り返していたら、 パソコンが故障し、しばらくパソコンを放置しておりました。 アドバイスをいただいておりましたがお礼もせず 申し訳ありませんでした。 パソコンが復旧したのでいろいろ試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリテイでエントリーできない

    再インストールしてエントリーをすると利用開始のお手続きに失敗しましたご入力されたメールアドレスでの登録はございません。ご登録時に登録したメールアドレスをご入力ください。正しいパスワードを入力して下さい。 と表示されます 登録完了のお知らせの通り入力しても出来ません

  • ウィルスZEROのエントリーができなくて困ってます。

    パソコンを再セットアップしてウィルスZEROインストールしてエントリー利用開始の手続きを行えず困っています。具体的にエントリーを行うと「入力された登録されたメールアドレスは登録はございません。初回に登録されたメールアドレスを入力してください。正しいパスワードを入力してください」と表示されエントリーが行えません。即答君などで 調べいろいろためしましたがエントリーされずアップデートが行えず困っています。

  • ウィルスセキュリティのエントリー

    パソコン交換のためウィルスセキュリティのエントリーを 行うとしましたが「利用開始のお手続きに失敗しました ご入力されたメールアドレスでの登録がございません。・・・・」と なってしまいます。 今使ってるウィルスセキュリティのシリアルは古い形式で 数字の6桁ー10桁での登録になっています。 一番新しく購入(現在使用中)のシリアルを入れると 上記のメッセージが出て登録が出来ません。 どのように登録をすればよいか教えてください。 ちなみにパスワードは御社の「マイページ」に入る パスワードを入力しています。

  • 「ウイルスセキュリティ」を無料バージョンアップしたのですが…。

    ウイルスセキュリティ2006を無料バージョンアップ(9.2.0022)して、後は「利用開始のお手続き(エントリー)」というのをすれば通常に使用できるということなのですが、名前、メールアドレス、パスワード、シリアル番号、メールアドレスとパスワードの二度目をすべて正確に入力したのにもかかわらず、「次へ」をクリックすると、 「情報を保存することができません。  必要な権限がない可能性があります。  管理者権限でログインし直して、再度実行してください。」 と表示され、次に進むことができません。ちゃんと管理者権限でログインしているのですがなぜでしょうか? ちなみに、有効期限は90日弱残っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティZEROについて

    みなさんこんにちは。 今日ZEROのダウンロード版を購入したのですが、エントリーの 登録の仕方がわかりません。 画面の右下に青い丸いアイコンは 出たものの開くとすべて停止中とでます。 利用開始をするのにアドレスとパスワードを入力する画面にも移動しないのです。 どなたか設定された方、もしくは詳しい方教えてください・・・

  • エントリー・・・

    利用開始の手続き(エントリー)が、失敗で行かないんです・・。。指名・メールアドレス・シリアル番号・パスワードを入力して、次を押すのですが、「ご入力されたメールアドレスには、別のパスワードが登録されています。パスワードをお確かめください。」とでてくるので、パスワードを変えてトライしてみたのですが、失敗していきません・・どうしたらいいのですか???

  • ウイルスセキュリティzero

     パソコンが壊れて、新しいものにインストールしたのですが、「エントリーした時とメールアドレスが違います」と表示されます。  パスワードを忘れてしまいましたので変更をし、変更後のパスワードを受け取ったメールアドレスを入力したのですがダメでした。  3台まで使用できるとありましたがなぜでしょうか。  エントリーができないと、最新情報が受け取れないとありましたので心配です。  何か良い方法がありますか??

  • ウイルスセキュリティーZEROの登録画面について

    Windows 98SEにインストール後利用開始手続きをしようとすると、 今すぐ登録を選択した後の画面に初めて手続きされる場合などの文章が 表示されず、ユーザーズガイドの参考にしながら、先に進んだのですが 名前・アドレス・パスワード・番号は入力できて、アドレスとパスワードを再度入力した後に出てくるはずの確認画面が表示されません。 そのために手続きが完了していないのかアップデートなどが出来ません。 どのように対処すれば良いか、ご回答願います。

  • ウイルスセキュリティのアップデートができません

    何度もヘルプやパスワードの変更など試しましたが、結局は メールアドレスまたはパスワードが違うため、 「アップデートに失敗しました。」 「サーバーにページが見当たりません。」 と同じように出てどうしようもありません。 どなたか 解決方法がわかる方いませんか? ちなみに、ウイルスセキュリティのエントリー情報はシリアル番号、メールアドレス ともにあっているのですが・・・

  • 「ウイルスセキュリティーZERO/2台用」の初期入力画面で

    わからないところがありますので質問させてもらいます。 タイトル通りなのですが、 ソースネクストの「ウイルスセキュリティーZERO/2台用」をパッケージ購入しましたが、 製品インストール完了後、再起動かけてくださいで、再起動。 その再起動後に自動的にその製品のプログラムが立ち上がり 「利用開始のお手続き(エントリー)」画面がでてきますが、 製品パッケージには2台用ですから、 それぞれのシリアル番号があります。 同一世帯で2台所有ですが、入力でわからないのが、 その1台目に入力した、 (1)名前 (2)メールアドレス (3)パスワード (4)1台目用のシリアル入力したものと同じものを2台目にも同じセットアップCDから インストール後に再起動 → 再起動後に 「利用開始のお手続き(エントリー)」画面が立ち上がりますが、 それも先に別シリアルで入力した(1)~(3)までの入力も全く同じでないといけないのでしょうか? 「いや、2台目は別のPCであり別の家族の所有するものにインストールするわけだから、2台目は1台目のPC所有者とは別の名前、別のメールアドレス、別のパスワードを入力するだけで何の問題もないですよ」なのか? 他に「いや、1台目と同じ(1)~(3)の情報は同じものを入力ですよ」なのかがわかりませんのでこの製品をすでにインストール利用されています詳しい方、宜しくお願いします。 PS.ソースネクストへの上記の質問をしようと思えば、    事前にその製品のユーザー登録が前提ですので、その入力    今登録時点での方法に行き詰っているわけでソースネクストへは    その理由で質問できなかったので、こちらに質問しました。