• ベストアンサー

こんな精神病ってありますか?

aoki_momotoの回答

回答No.5

病気ではないような気がしますよ。  世の中に、結構いると思います。ただ、無意識の中で自分の感情を抑えているので、わりと目立たない人が多いですね。  人間の心って、感情のおもむくままに思い切り泣いたり、思い切り笑ったり、思い切り怒ったりしたいという欲求がありますよね。  そして、『人間社会で生きていく為にはそれらを表に出しちゃいけないんだ』と自分に言い聞かせて抑える事も必要ですよね。  そのどちらも必要で、かんじんなのはそれらのバランスなのです。  そして、心の中には、そのバランスを上手にとろうという意識も働く。  あなたの場合には、感情を抑えようという部分が強く心を制御している状態なんじゃないかな、そう感じました。  純粋な感情を心で(頭ではなく心で)感じたり、外に表現したり・・・そういう無邪気さも社会生活では大切なので、少し意識して自分のそういう部分を育てていってみてはどうでしょうか?  純粋な感動を心で感じるトレーニングというのでしょうか。。。  たとえば、公園に行って幼児の無邪気さを観察したりするだけで変わってきますよ。

関連するQ&A

  • 精神的な病気を治そうとさせてもらえない

    今、いくつか精神的な病気を抱えていますが、家族が全く理解してくれません。 高校で学校に行けるような状態でなくなり、入退院し、(体の不調の治療)精神的にはまだ時間がかかりそうな時、父親に「明日から学校に行け、行かないなら退学して働け」と無理やり行くように言われ、「明日退学の手続きをしてくる」と脅され、余計にうつ状態になりました。 母親がそれは止めたのですが、顔を見るたび「学校に行け、働かないなら出て行け」と怒鳴られ、次第に精神的に悪化し、父親に自分の姿を見られないよう、昼間寝て夜中に起きるようになり、家の中でも音を立てないように歩き、いつも怯えていました。 家族が寝静まってからしか食事や家の中で動く事もできず、トイレの音が聞こえないよう水分をほとんど摂らなかったりしました。父親が家で仕事をする職業で常にいるのです。 治療もせず無理やり学校に行かされ、高校卒業後も進学の為一度一人暮らしをしたのですが、治さずに進学したのと、新たなストレスが加わりボロボロになってしまい、卒業して実家に帰ってきました。 一度帰ってきちんと病気を治そうと思ったからです。1ヶ月ほど、実家で休んでそろそろ 本格的に治療を始めようと、病院を探したり色々していたのですが、その矢先また父親に「さっさと働け、働かないなら出て行け」と言われる日々が始まりました。 祖父母の家で光熱費も家賃もすべて祖父母が払っており、金銭的にはそれほど負担をかけていませんが、 病気を全く理解していないので、普通の人と同じ扱いをしてきます。今まで父親に従って無理に学校にも行きここまで悪化したのに、まだ治させてくれません。 また高校の時のようにより悪化してしまいます。 精神的な病気は、休む事と、病院に行く事は必要で、時間がかかるものですよね? こういう場合家族は私にどうするのが正しいのでしょうか?私はどうすればいいでしょう?

  • 子供を2人以上お持ちの母さんに質問です

    平等に愛情を示したり、接する事はできるものでしょうか? 1人に対してだけ冷たく扱う、ストレスの捌け口に使う、ネグレクト、嘘をつく、、、そんな事もありますか? 本当は男の子が欲しかったのに、、、男の子だと思ってたのに、、、と言ったり。 自分が仕事をしたい、家に居たくない、などという理由で子供を放置した為に、子供が祖父母になつき、それが嫌で祖父母の悪口を言ったり、言わせたり、余計に冷たく扱うなど、ありますか? 父親の前ではいい母を演じようと、父にはその子の悪い部分を言いまくるなど、ありますか? 祖父の虐待を受けてる事を知っても、助けず、あとになってから、あんたはそのおかげでお金もらってるしいいでしょ!などと言う様な母親は、普通ですか? お金の為という事をにおわせて、保険をかけさせて欲しいと言ってくる親、また、それを他の兄弟には、そんな事を言ってない!と嘘をつく親。。。精神的な病気だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 感情が抑えられなくなってしまいます。

    はじめまして。 私は幼少時代から実の父親の顔色を伺って生きてきました。 なぜならば、父親には話し合いと言うものがまったく通じず、少しでも口答えや父親の気に入らない事があると、尋常ではない程に暴力をふるい、全く容赦せずに力で支配しようとしました。 それは私だけではなく、母親に対しても同じです。 それから月日は流れ、私も今では父親よりも身体も大きくなり、力も強くなりました。 父親も年を取り、力も衰えたので、今では昔の様にはなりませんが、ちょっとしたきっかけでも、ものすごく激しい口論になります。 普段は絶対にそんな事では怒らないと言う事でも、何故か父親の事になると感情が押さえられなくなり、過剰に激怒してしまいます。 私から手を出すと言う事はありませんが、もし父親から一撃でもくらえば、もう止められなくなってしまうのではないかと自分でも恐怖を覚える程になってしまいます。 自分でもこの異常なくらいの過剰反応は何かおかしいと感じています。 なんであんな事で怒ったんだろう?落ち着いて考えてみれば確かに相手は理不尽ではあるが、あそこまで過剰に激怒する様な話じゃないのにと思う事が多いです。 あと一点あるのが、昔父親に受けた仕打ちを思い出すと、いまでも震えがくる程の怒りを覚えます。 そして、今では大人として家族ともうまくやっていきたいとは思っているのだとは思いますが、本当に心底そう思っているのか自分でもわかりません。 これは、単に父親が嫌いですと言う話では無い気がしてなりません。 もしこれが何か精神に関係ある病的なものだとすれば、考えられる具体的な病名などを知りたいです。 そして、もしカウンセリングなどで緩和されるものであれば考えたいと思っています。 どなたかこの内容を見てお心当たり御座いましたら、是非ともご教示頂きたく、お願い申し上げます。

  • 姉妹格差をつけてしまったせいで精神病になった長女

    三姉妹がいます。長女と次女が20代で三女が10代です。 タイトル通り長女と二番目三番目で格差をつけてしまって後悔しています。 長女と三女は8つ離れています。 長女は小さい時から勘が鋭く賢くて私にも言い返してきます。 勉強も部活もでき容姿も夫に似て可愛い可愛い言われてきました。 次女は乳児の頃から病弱で大人しくいわゆるオタクで控えめで、一人で絵を描けさえすれば満足してくれて手のかからない子でした。 三女はおっとりしていて抜けているところがあり、勉強はできない方でしたがスポーツ万能でした。そこがとても可愛く、顔も私に一番似ているので。 小さな頃から長女だけが可愛くなくついつい辛く当たったり反論してくるので手を出してしまいました。本当に愛せなくて、授業参観も部活の送迎も長女だけしませんでした。そのうち自分の誕生日は祝わなくていいから。生まなきゃ良かったと思ってるくせに。と言うようになり、学校の先生や病院の先生に虐待を受けていると相談していたそうです。何度か学校にも呼び出されましたが必死に否定しました。今思うと虐待してしまっていたかもしれないと思います。年端もいかない娘に核心を突かれてしまうことが許せなくて。高校大学でリスカや自殺企図をしたり人騒がせなことをしたりする子でしたが正直迷惑としか思えなく。聞くと生理が始まったことを責められた。下着を汚いと言われて死のうと思ったと言っていました、確かに、汚いとは言いましたが、汚いものは汚いと思います。 主人は育児に興味もなく単身赴任で地方にいるので自分の祖父母が子育てを協力してくれましたので、長女は祖父母にとても懐いています。 長女は都会で働いていたのに精神病になって実家に帰ってきました。祖父は3年前に他界し、次女三女は結婚と就職で実家からは離れています。 私と主人と認知症が進んだ私の母(祖母)で暮らしているところに長女が帰ってきたので祖母の世話をお願いしています。 この前長女が「私は休むために帰ってきたのにお母さんは何もわかっていない。昔から鈍感で自己中。私が病気になったのもお母さんが小さい頃に殴りまくったせい。精神科の先生は虐待されている事にすぐ気づいた。」と言ってきました。そこからまた長女が許せなくて、長女と主人が話しているだけで長女にムカムカして「偉そうにものを言うな!」と言ってしまいました。 認知が進んで時々昔の記憶が戻る祖母が「あんたはまた長女ちゃんばかり強く当たって。」と言ってきて、ふと私のせいなのかもしれないと不安に駆られてしまっています。私のせいなのでしょうか。 ちなみに長女の病気はうつ病と境界例人格障害とPTSDだそうです。 職場の人間関係でパワハラがあったみたいです。

  • 精神症状?

    働いている職場に、脳性麻痺の方がおり、仕事中や休憩中、お話をさせていただくのですが、そのほとんどが不満や人を見下したような発言で、どう対応したらいいのか悩んでいます。自分の意見が通らなかったり何か一つ気に食わないことがあると不機嫌になり、時折、とても現実的ではない話を真顔でされることもあり(「私は宇宙人なんだ」「私はあなたの気持ちを透視できている」など)、それが何によるものなのか、いまいち分かりません。突然の幼児口調や犬の鳴き声で話すなどの人格変貌もたまにあります。かと思えば、機嫌がいいときには普通に会話が成り立ちます。 脳性麻痺には、精神遅滞が併発することが多いようですが、精神遅滞について調べてみたところ、その方は、なんだか違う気がしました。 単に、性格の問題なのでしょうか?それとも、精神的な問題があるのでしょうか? 大切な職場の仲間なので、お互いに良い関係を築いていきたいのですが、同僚や会社への不満、非現実的な話ばかりをされ、どう対応していいのか困っています。 無知で申し訳ないのですが、脳性麻痺で、上記のような精神症状が伴うことはあるのでしょうか?疾患による問題ならば、私もきちんと理解したうえで対応していきたいと思うのですが、調べてみてもいまいち分からなかったため、ここで質問させていただきました。

  • 自分にとって大きなイヤな思い

    > 私には真剣に悩んでいる事があります。 人にとってはどうでもいいことで、大したことではないのですが、自分にとってはとてもつらいのです。 それは「自分にとっての大きなイヤな思い」です。 人にとっては、「そんなのいつか終わる」と考える人は多いと思うのですが、自分は大きなイヤな事があって、トラウマなのか、もう・・・。 考え方が甘いと思われると思いますが、本当に本当につらいのです。 もし大きなイヤな思いが起きたら・・・ や 大きなイヤな思いがおきたら大変だと思います。 その瞬時で構いません。 もし大きなイヤな事が起こった時だけでも和らぐようなことはできないでしょうか? あまり言い方がよくないのですが、感情、感覚をマヒさせるような・・・。 次くると大変だと思います。 精神科には通っています。 どうかお願いします。 頻繁に行うようなことはしませんので、何かないでしょうか? 助けてください。 お願いします。

  • 精神病なんでしょうか?

    最近、自分の性格が分からないんです。 無意識に人が変わったように変なことを言ったり、 酷いことを言ったりしてしまいます。 後になって言ってしまったことに気づくことも多いです。 友達に謝罪しても、その時は許してくれたりするんですが、 また友達を傷つけるようなことを言ってしまいそうで、自分が怖いです。 友達が自分から離れて行きそうで怖いです。 原因で考えられるのは、 ・性格のきつい友達に酷いことを言われた。 ・性格のきつい友達に他の子にはしないようなことをされた。 ・人間関係のトラブルで3年間悩まされた。 ・(内気な性格なので)怒りたい時には怒れず、  ストレスをためこむという生活を約8年間もしてきた。 この4つです。 あと、小学生の時に自分が友達に酷いことを言って、 その事を学級会(みんなの前)で相談を持ちかけられて、 みんなに白い目で見られたというのがトラウマにってます。 多重人格というんでしょうか… それとも他の精神病なんでしょうか…。 本当に悩んでます。 本当に精神的に追い込まれてます。 死にたいと思ったこともありました。 誰か、助けてください。

  • 精神科 or カウンセリング

     こんにちは。 性的な事でトラウマがあり、ずっと悩んでいます。 そのせいで、性的なことで他の人と違った感情になります。 自分にとっては大きな悩みです。 人に相談することができず、どうして良いのかがわかりません。 精神的な問題であることははっきりしているので・・ 1.カウンセリングを受けに行く 2.精神科に行く という2つの選択肢を思いつきましたが、このような場合に いくのはどちらが正しいでしょうか??  また、カウンセリングとは漠然と分かっているようで、 なかなか関わりの無いことでして・・果たしてカウンセリングを 受けるにはどこに行けばよいか、またそれに伴う費用などが 分かりません・・  本当に困っています。 何か教えていただけると嬉しいです。 ご協力お願いいたします。

  • 精神病が治ると性格も変わりますか

    精神病が治ったら、性格が精神病(鬱がメインではない)と診断される前より、明るくなりました。 こんなことがあるのでしょうか。 私が学生の時は、精神科への敷居が高かったので行くことがなかったのですが、 学生の時は学校になじめず、どこの会社でもイジメをうけていたので、やはりほぼ人生が鬱だったのかもしれません。開き直って、数年引きこもったのがよかったかもしれません。 今は24時間頭を駆け巡っていたイジメのトラウマも消えました。 徐々に仕事のほうも進めれるようになりました。 残りのわずかな人生は楽しく生きたいと思っていますが、こう思えることは普通の人から見れば当たり前かもしれませんが、自分では今までに無い考えです。

  • 父親を精神病院に入院させようかどうか迷っています。

    父親を精神病院に入院させようかどうか迷っています。 現在60代です。 身体的な面では割りと健康なのですが、精神的な疾患性がかなり目立ちます。非常に情緒不安定でキレやすく、暴言が多いです。それが暴力に変わる事もあります。 実際、父方の身内には重度の精神疾患者が何名か居り、それが原因で過去に事件や事故に繋がった事も何度もあります。 また、祖父母(父の親)も何がしかの精神疾患を持ち合わせていて、色々と大変だったのも記憶にあります。 父親をこのままにしておいて何か事件を起こされたり、自分を含め家族の身に危険が及んではいけないと、とても心配しています。 既に暴力という形でその助長が出ており、暴言内容も家族を殺めて自分も死ぬというような発言が多く非常に身の危険を感じます。 加えて、カッとなると何をするか判らない性質があります。 表面的には人当たりはごく普通で大人しいため、周囲の余り親しくない人間には判らない事も多いです。 長々と書きましたが、私がここまで言うのは、はっきりと自分の命の危険を感じるからです。 一家心中で巻き添えにされては堪りません。父親に殺されては元も子もありません。嫌です。父はその可能性を十分に秘めています。非常に危険です。 どうかお力をお貸し下さい。夜分に申し訳ありませんが、緊急性を感じたので質問させて頂きました。 自分や家族の身に危険が及ぶ前に、対処法や病院入院の件についてお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。