• ベストアンサー

驚速ADSL2forMacを入れたが遅くなった気がする

lesson99の回答

  • ベストアンサー
  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

あなたも速シリーズの被害者ですか。 インターネット高速化ソフトを使っても、回線そのものが不安定では効果は期待できません。できるのはPC内の処理速度くらいです。 それ以上に、速シリーズには怪しいプログラムが同梱されていて、セキュリティの面からお勧めできるソフトではありません。 Spybotなどのスパイウェア対策ソフトで問題のプログラムを検出・削除すると今度は速シリーズの一部機能まで使えなくなります。 S社は怪しいモノではないと主張するでしょうが、PC起動時から勝手に外部へアクセスするソフトは信用できない上、このソフトはPCを不安定にしたり、慣れない方が使うと必要なものまで消してしまって復元もできなくなる危険もあるので、私は気付いてすぐにソフトごとアンインストールしました。 http://www.shareedge.com/spywareguide/creator_show.php?id=23 http://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=398 http://www.asyura2.com/0311/it04/msg/934.html http://forum.higaitaisaku.com/viewtopic.php?p=2952&sid=d69e96b6af4de9a9f9e466b6bcb9511e eAccelerationだけならMacには影響しないようですがMacにも影響する別のプログラムが入っている可能性もあります。私はMacは使っていないのでこれは確認できませんが。 質問者さんはソフトを購入したばかりのようですし、PCがおかしくならないうちに早めにアンインストールしての返品がもっとも確実です。

noname#46498
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。アンインストールしました。不安定さはなくなりました。

関連するQ&A

  • 驚速ADSLヤフーBBの高速化でエラー表示

    驚速ADSLヤフーBBの高速化で 高速化実行をすると、 「リストのインデックスが範囲を超えています」 とエラーメッセージがでます。 どうすれば、いいですか? 使えなくて、イラついてますのでよろしく!

  • ADSL で思うように速度が出ない場合の対処は?

    yahoo BB 50M でここ最近、回線速度が300kbpsをきるので、問い合わせたところ、回線の状態が何らかの原因で遅いので仕方ないということでした。 ですが、ADSLでこのスピードはあんまりだと思うので正当に要求できる対策というのはどのようなものか教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 驚速 について

    驚速 for windows XPを買いました。(USB) 早速インストールしてみたのですが、途中で止まったのでいったんキャンセルしました。 そして、もう一度インストールしたら、setuptool.exeていう感じのファイルが見つかりませんって言われました。 そのファイルを見てみると、文字化けをしていました。 ユーザー登録して、ネットで驚速をダウンロードすることが出来るらしいですが、どうやったらダウンロードできるのでしょうか? 出来れば、具体的に説明してください。よろしくお願いします。

  • ADSLが遅くなりました。

    YAHOO BBの24MのADSLを使っているのですが、最近急にスピードが遅くなりました。 PCは普通に動いてます。 原因と解決策で思いあたる方はお知らせください。 ADSLのスピードを測る方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします なお、ソフトはXP,モデムーPC間は有線LANです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「驚速」をインストールしたが以前と同じ、5~7Mの速度しか出ない。

    7Mから50MのADSLに変えたのですが、速度が5~7Mしかでません。そこで、SOURCENEXTの「驚速 for Windows Vista ダウンロード版」を購入し、ダウンロードしてインストールしましたがADSLの速度は以前と同じ5~7Mしかでません。どなたか、速度が出ない理由をご存じの方がいらっしゃいましたらば教えてください。

  • 驚速Vistaが速くない

    Vistaを使ってます。驚速Vistaをインストールしましたが、iTunesの起動のスピードがインストール前と変わりません。対策をご教授ください。

  • ∈ ADSL加速ソフト”驚速ADSL”がYahooBB!12Mで変? ∋

    S社さんのADSL加速ソフト”驚速ADSL”を購入して現在加入中のYahooBB!12M無線LANパックに使用してみました。インスト-ルしたのは無線LANで繋がっているPCでは無くメインPCの方です。色々設定を変更してみたのですが(1)ほとんど速度が変わらない。(2)PCスタ-ト時に『アイコンを準備できません』の意味の警告がでる。(3)特定のURLを全く表示できない。などの変な症状がいっぱい出るようになりました。購入後に知ったのですが、”驚速ADSL Yahoo!BB”という商品もあるそうで、早々にS社さんへ聞いてみたのですが”驚速ADSL”でもほとんど遜色ない性能で速度の向上が図れます、と仰っていますが、現実はそれ以前の酷い状態でとても困っています。”驚速ADSL”の設定に詳しい方やYahoo!BB12M無線LANパックに使用された事のある方やADSLに詳しい方から教えていただきたくお尋ねいたします。 OSはウインドウズ2000プロフェッショナルでインタ-ネットエクスプロ-ラのバ-ジョンは6.0.2800.1106です。ウイルスプロテクトはノ-トンシステムワ-クス2001.04ビルド50の中のノ-トンアンチウイルス2001のみをインスト-ルしクリ-ンスイ-プなどは入れていません。後のソフトはあまり関係なさそうなのでとりあえずここまで記載させて頂きました。早く優しく教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「驚速」をインストールしたが以前と同じ、5~7Mの速度しか出ない。

    ADSLの7Mの時には5Mでていましたが、50Mに変更しましたらば、5~7Mしかでません。そこで、SOURCENEXTの「驚速 for Windows Vista ダウンロード版」を購入し、ダウンロードしてインストールしましたが、5~7Mしかでません。高速にする方法をご存じの方がいらっしゃいましたらば、教えて頂きたいと思います。

  • 驚速パソコン2007速度が変わらない

    驚速パソコン2007をインストールしたが速度が変わらない   パソコンはwindowsXP フレッツADSLモアII(40Mタイプ) インターネットエクスプローラをクリックしてからヤフーのツールが開くまで60秒かかる このソフトはフレッツADSLには対応してないのでしょうか だとしたら他に速度を早くする方法はないでしょうか

  • 安くてなるべく速いADSLは?

    こんばんは。 当方の環境は以下の通りです。 線路距離長:1100m 伝送損失:34dB 神奈川県川崎市。 電話加入権はあるが、携帯を持っている為、現在休止中。 初期費用+1年使う場合のトータルが安くてなるべく速いADSLを探しています。(商品券で安くなる業者はNG) 価格.comで検索(12ヶ月利用が前提)したところTikitikiの50メガとYahooの8メガが候補にあがりました。 ただ、Tikitikiのサイトを見ると50メガは距離長が1km未満の人向け、と書いてあったり、でかいファイルをダウンロードする事があるので数字が大きくなればなるほど切れやすい(切れやすさ大?:50>26>12>8メガ:切れやすさ小?)のではないかと懸念してたり、Yahooの8メガは良くないという書き込みを見た事があるので迷っています。 Yahooのサイトで、自分と同じ棟に住む人の電話番号を入力したところ8メガのプランで、近隣スピード推定値は下り6メガ強という結果が出ました。 また、YahooのサイトのBBスピードチェック(http://bb.softbankbb.co.jp/support/speed.php)をやってみたところ、8・12・26・50Mで上り0.9M、下り8.6Mという結果が出ました。 1.でかいファイルをダウンロード中に回線が一瞬切れても、回線が回復するとダウンロードは自動的に再開されるものなのでしょうか? 2.Yahooの8~50メガのプランの中では12Mだけが安定しているのでしょうか? 3.上記の環境でYahooの12・26・50メガを選んだ場合、予想される下りスピードはどのくらいでしょうか?(独断と偏見の予想で結構です。) 4.上記の環境では12Mは8Mより速く、26Mは12Mより速く、50Mは26Mより速い事が予想されますでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL