• ベストアンサー

【健康保険】退社~入社の期間が一週間。

初めて転職することになりました。 前の会社は7月24日(本日)付け退職、 新しい会社には8月1日付け入社です。 つまり今日で健康保険が切れてしまった(?)わけなのですが、 これから8月1日までの間に 健康診断を自分で受けなければならなかったり、 入社までに治療しておきたい持病もあるため、 病院を利用したいと思っています。 また、前の会社には任意継続はせず国保加入と伝えてあります。 そんな訳で国保に入って通院するつもりでいたのですが、 今から入社までの一週間程度の間に 国保加入の手続きを完了させて通院する、 ということは可能なのでしょうか? それとも、他に何か方法があれば 教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210211
noname#210211
回答No.2

どうしても我慢できず病院にいきたい、でも保険証がない・・・そんなときはいったん医療費を「全額」支払ってください。そして国民健康保険の資格を有したのを確認後「療養費」の申請で全額払った分の7割を返還してもらう手続きをなさればよろしいかと。 たとえ1日でも本来は保険は「未加入」はいけません。病院にかかるかからないに関係なく手続きをしてください。(払わなくてもいいよという回答がありますがそれは法律の精神に反しますので)

cubecubic
質問者

お礼

そのような方法があるんですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.4

年金の話です。 #3様のURLにある情報例は、月末退職で翌月中に就職したので、年金は空きはありませんが、貴方様の場合は、7月中に退職して、8月就職なので、年金に1ヶ月の空きがあります。なので、情報例とは違いますのでご注意ください。 保険についても、#2様のとおり、加入しなければなりません。わが国は国民皆保険、皆年金です。払うことが義務です。

cubecubic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 参考にさせていただきます。

noname#210617
noname#210617
回答No.3

参考に

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20060310mk21.htm
cubecubic
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

noname#210617
noname#210617
回答No.1

とりあえず、転職おめでとうございます。 健康診断は、病気の治療ではありませんから、保険は適用されないと思います。自費での受診となります。新しい雇用先が受診を求めているなら、費用を負担してもらえるかも知れません。領収書を貰っておきましょう。 健診機関に予約をして、受診するとして、1週間はちょっときついかな。 国保への加入は、離職し(て、企業の健康保険組合からも脱退し)たことを証明する書類が必要です。それをもって区役所とか、市役所とかに行きます。貴方が、世帯主でなければ、世帯主の国保に追加するだけなので、すぐに保険証を発行してもらえると思います。あなたが世帯主である場合は、多少時間がかかるかもしれません。 任意継続するとしても、保険証は作り直しなので、手元に保険証がない状態が1週間以上発生してしまいます。どっちの場合も1か月分の保険料を取られます。 私が最初に転職したときも1週間ほどブランクがありましたが、国保には加入しませんでした。 入社前の1週間で直せるような持病なら、入社後の通院でもいいのではないかと思いますが。

cubecubic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこれだけ期間が短いと 入社後まで待つのがベストなんですね。 とてもよく分かりました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職→再就職までの健康保険は?

    夫が5月20日付けで退職6月1日から新しい会社に再就職予定です。 私と子供が扶養に入っています。 その間の健康保険をどうしようか迷っています。 任意継続が 国民健康保険か 無保険状態にしておくか 国保は同月内の加入脱退なら保険料は発生しないとのことですが、うちの場合脱退は5月31日?6月1日?月末日の定義がよくわかりません。保険料は発生するの?しないの? まともに1ヶ月分の保険料を払うとしたら、計算したところ国保より、任意継続の方が保険料は安いです。 短期間なので、次の会社の入社まで、このままおいておこうかと思ったのですが、疑問に思ったのが、今月5月20日までに子供が病院にいっていた分はどうなるのかということです。5月分の保険料は未納ということになり、後から保険診療分の請求がきたりするのでしょうか? 今日も病院に連れていこうかと思うのですが、医療費全額自己負担になったとしても保険料より安ければそっちのほうがいいかと思ったり。 すでに退職日を過ぎてしまいましたが、どうすれば一番おトクになるのか考えていたらわけがわからなくなってきました。アドバイス宜しくお願いします。

  • 社会保険→健康保険→社会保険

    こんにちわ。過去ログを見てもよくわかりませんでしたので質問いたします。 ・12月末に会社を退職し、社保を脱退いたしました。 ・引越しをして、無職状態でしたので1月に転入した市で国保と国民年金の手続きを行いました(任意継続は行っておりません)。 ・派遣社員として職が見つかり、派遣会社で2月分から社保に加入できることとなりました。 ・本日、市役所から通知があり、平成13年度の健康保険料年額132,500円を66,300円づつ2月28日と4月1日までに支払うようにとのことでした(納付は年10回に分けられている)。また、年金も月額13,300円づつ2月27日(これは1月分も含め22,600円)、3月27日に払うようにとのことでした。 お聞きしたいことは、 1.国保の保険料は年度のいつに加入しても1年分を払わなければいけないものなのでしょうか?3月に加入しても13万を払うのでしょうか? 2.前の会社で総務に国保加入と任意継続のどちらが保険料支払いに関してよいか聞いたところ、一概に言えないが大きく(2倍も払うとか)は変わらないだろうとのことでした。会社の時は月額11,000円の保険料を払っており、任意継続なら会社負担分がないので倍の22,000円くらい、国保にしてもそれくらいかと思ったので任意継続をしませんでした。皆さん任意継続にするのが当たり前なのでしょうか? 3.結果的に1ヶ月で再び社保に加入することになり、国保のほうは自分で脱退するように言われたのですが、国保の保険料はやはり2月28日、4月1日分とも払わなければいけないのでしょうか?もし途中脱退で全額払わなくてすむのなら、できるだけ早い時期に脱退申請するほうがよいですか?また、年金の場合はどうなのでしょう? 4.今後、複数の派遣会社で複数の仕事をし、無職の時期もあるかと思うのですが、健康保険や年金はどのようにしていくのが最適なのでしょうか? いくつもの質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 退職後、留学までの健康保険

    8月はじめに退職し、9月から留学します。 その間(約3週間ほど)の健康保険について悩んでいます。 海外転出届を提出して行くので、国保に加入しようかとも考え、市役所に相談しにいきましたが、海外に行かれるのに国保に加入されるんですか?と聞かれました。 今の任意継続にしたとして、本人の意思で脱退できるということを聞いたので、たった3週間だけなので今の保険を任意継続し、行く前に脱退しようかと考えています。もちろん任意継続したほうが国保より安くなりますし。 私の考えは正しいのでしょうか?どうするのがベストなのかわかりません。何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 退職後の健康保険について

    12月28日付けで会社を退職します。 その後、1月1日付けで次の会社へ入社が決まっています。(出社は1月5日からです。) 退職から入社まで3日間のブランクがありますが この場合も、国民健康保険または任意継続の手続きは必要でしょうか? (国民年金については退職日当日に手続きする予定です。)

  • 健康保険と任意継続

    私は、9月5日にA社を退職し、9月8日にB社に入社しました。 A社から健康保険に関して国保と任意継続を選択してください といわれましたが、B社ですぐに(9/8付け)加入手続きができると 聞いていたので、その旨を伝えて、国保も任意継続もお断り しました。 しかし、詳細省略しますが、労働条件の不一致などで B社を近いうちに退職しようと考えております。 従業員2名という零細企業です。 健康保険の手続きは手続きを進めていると言われていますが、 1週間経っても手元に届きません。 突っ込んで聞くと、社会保険事務所には申請を出しているとの ことです。 B社は、ハローワークにも相談しましたが、掲載情報に偽りがあるなど 問題になっている会社で、わざと遅らせている可能性がある と言われています。 今月の25日が任意継続の手続き期限ですが、 手続きを私のほうで勝手に行うことは可能でしょうか。

  • 退社後、すぐに病院に行く場合の健康保険について

    体調不良のため、会社を退社する方がいます。 通常の手続きをしてしまうと、退社日の翌日が健康保険の喪失日になるかと思いますが、現在通院中の方なので、次の国民健康保険に加入手続きをする前に病院にかかることになります。 月初に保険証を病院に提出しているので、月中に再度保険証を提出することはないと思いますが、後から、保険未加入期間だったということで、保険料を全額負担しなくてはならない・・・ということにはならないでしょうか? また、もし負担しなくてはならないようなら、任意継続や、書類上の退社日をずらすなどして、負担をなくすことは可能なのでしょうか? (社長は、国保加入まで保険証は返さなくていい、と言っているようなのですが、手続きしないわけにはいかないので。。) ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 短期間の失業期間の健康保険

    退職してから一週間だけ期間が開いて 次の会社に勤め始めます。 この間の健康保険はどういう扱いになるのでしょうか。 任意継続がない保険だったと思いますので、その期間だけ国保加入になるのですか? 手続きは即日できるものなのでしょうか? 利殖期間中に旅行に出かけるので(国外だったら保険証いらないんですけどね) 手続きに時間を割くことができませんし 保険証がないのも不安です。

  • 入社4日後退社でも健康保険料は支払うべきか?

     教えて下さい。  正社員で今年の5月に入社をしました。  会社の扱う商品で体調を崩し(科学関係の業界)4日で退社を致しました。  昨日給与明細が届いてびっくり。  健康保険料が差し引かれたのです。10330円。  入社してから健康保険書を貰った覚えもなく、面接の際、担当者から「3ヶ月後の試用期間後、本採用になれば社会保険関連は加入する」と聞いていたので、正直払うものか理解ができません。  また、別途手当てにしても、会社から昼食代が一日あたり200円支給がされるとありましたが、実際給与明細にはのっていないので、会社に聞いた所、「1っヶ月働いた場合、支給する」と言われ唖然としております。  どうかこの2点、教えて下さい。

  • 健康保険について、お助け願います

    健康保険についてパニックです。お助けください。 5月14日に退職し、会社で加入していた関東ITソフトウェア健康保険組合の保険証を返却しました。 昨年5月から一年間加入していたのですがこの間父の扶養と二重加入になっていました。 それで扶養の保険に入っているのでいいだろうと思い国保の手続きをせず、7月に病院に行った際は父の扶養の保険証を使用しました。 今回父が会社から二重加入はダメですーと言われたそうで、私が就職した昨年5月に遡り、扶養を外されたそうで、すぐに国保に入るように父の会社から勧められました。 ネットで調べたところ国保の保険料は離職した日に遡り取られるそうですが、そうなると7月に使用した分はどうなるのでしょうか?国保保険料を遡って払うということは7月の病院代も国保で負担してくれるのでしょうか? もう一つ、二重加入期間は父の扶養の保険証を使用していたのですが、遡り扶養を外されたということはその間の病院で使用した分はどうなるのでしょうか?自分は持病を抱えており、2ヶ月に一回の通院など結構医者に行ってます。。。 どうかアドバイス、助言をお願いします。 本当にパニックに陥り吐きそうです。。。

  • 健康保険の任意継続について

    会社を2月中旬で退職し、健康保険の2.3月分の任意継続の支払書が届いています。 次の会社で4月1日から新たに加入しますが、前職の健康保険料を払わなかったら、国民健康保険に強制加入となるのでしょうか? 「任意継続」という言葉に惑わされています。。。 うまく言葉が選べなくて読みづらいかと思いますが、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。