• ベストアンサー

中通し竿の糸の通し方

中通しの竿は糸をどのように通すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.5

糸通し用のワイヤーを使う、という話ではなくてその使い方ですか? ならば、 1.巻いてあるワイヤーを解く。 2.ワイヤーの一方の端が乳輪になっているのでそこに道糸をすっぽ抜けないくらいの長さ通す(通した道糸を軽く曲げてもいい)。決して「結び付けてはいけない」。 3.乳輪の反対側は少し太くなっているのでそこをエントランスガイドから入れる。 3-1.並継ぎの竿ならそのまま元竿の頭から道糸まで一旦抜いてしまう。次いで一つ上の節、そのまた上の節と順に通して、最終的に一番節のトップガイドへ抜く(短い竿なら継いでから通すこともできますが、あまりやらない方がいいでしょう)。なおワイヤーを通すときは元側を上に向けたほうがやりやすい。また、竿を回しながら通す。途中で引っ掛かったらやり直す。 3-2.振り出し竿の場合は、一番節から元上上(元竿の二つ前の節。5本継ぎなら3番節)を元上(元竿の一つ前の節。5本継ぎなら4番節)の中に収めたままにして元上を元竿から伸ばし、エントランスガイドにワイヤーを入れてそのまま元上の尻栓の穴を狙ってワイヤーを入れれば一番節のトップガイドから出てきますからそのまま引き抜く(元上に導入用の尻栓の無い竿ってあるのかな?もし尻栓が無ければ、一番から元上までを伸ばさないで上手に一番の中を狙って入れるしかないです)。 ・・・どうも言葉では分かりにくいですねぇ。

その他の回答 (5)

noname#61929
noname#61929
回答No.6

#5です。 >元上に導入用の尻栓の無い竿ってあるのかな?もし尻栓が無ければ、一番から元上までを伸ばさないで上手に一番の中を狙って入れるしかないです と書きましたが、参考URLのようなタイプもあるようです。

参考URL:
http://www.naturum.co.jp/item/img.asp?item=530749
回答No.4

ワイヤーを失くされたのでしたら 太めで 固めの テグスで間に合わせましょう 後は NO3さんのゆうとおりでOK

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.3

竿に糸通し専用のワイヤーが付属されているはずですよ? もしくは釣具屋さんに行けば置いてあります 竿を伸ばす前に糸を通して それから竿を伸ばせばOKです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

中通しワイヤーで通します。

参考URL:
http://www.gear-lab.com/shp/shonai/gyosin/
回答No.1

糸通し用のワイヤーが付いています、(多分、形状記憶のワイヤー)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう