• ベストアンサー

中通し竿の撥水性について

こんにちは、 中通しの竿を買いたいと思っているのですが、できれば撥水性のいい竿がほしいと思っています。何かお勧めの竿や製造会社がありましたら教えてください。 また、釣行後のメンテナンスはどうしていらっしゃるでしょうか。コツや注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62848
noname#62848
回答No.1

PEラインですと海水を含むので竿内のべたつきで仕掛けの落下が遅いとその途中に餌取りにやられてしまうこともあります。ナイロン、フロロだとあまり無いですが、6号以上の太めのPEに付く海水はどうしようも無いので撥水塗装とトップガイドが大きく大砲の先のような水抜き穴があるものが適しています。 撥水性を謳っているのはシマノのトライトンSPなどの3万円クラス以上のものです。 実際使っているのはダイワのHX帆影なんですが、リールと糸を通してスイベルを付けておいて外ガイドのサブとして使っています。 外ガイドはほかって置いてもサビなどが気になるだけですが、インナーガイドは使用後は必ず分解して流水で内部まで洗って陰干しします。インナーだと仕掛けの準備は早いですが、後のメンテが大事ですね。

参考URL:
http://fishing.shimano.co.jp/
vampire-J
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。お答えにもあるダイワとシマノで迷っています。3万円くらい出せばどちらでも同じようなものなんでしょうか。 メンテはやはり流水ですか、乾いたかどうかチェックしにくいんで、もっと簡単だとありがたいんですが。。。どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.3

中通しの竿で盲点をお知らせします。 納竿の時に、穂先から順に仕舞いますが、その時 竿の元側が地面やコンクリートにスレます。リー ルの重みでリールが付いている側が削られるので L型の金具をビニールテープ等で固定して補強す ることをお勧めします。

vampire-J
質問者

お礼

納竿の時は穂先から順に仕舞った方が良いのですか?何か理由があるのでしょうか.無知で申し訳ありませんが,僕は逆をやっていました. どうも有り難うございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hojama
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

メンテナンスについて少しお話しします。 インナーロッドの撥水処理ですが、1万円ぐらいの物からされています。ただ、処理の内容が全くと言って良いほど異なり、3万以上の物は特殊な加工がされています。(ダイワ・シマノともに)この様な竿には、注意書きされていますが、水洗いのみのメンテナンスを行うように書かれています。使っている内に撥水性能が弱くなった場合は、メーカーへメンテナンスに出します。 1万円程度の竿に関しては、逆に特殊処理されていない(ループ構造がメイン)なので、滑りにくいですが、市販のフッ素コーティングのスプレーでメンテする事で、ある程度滑るようにはなりますよ。 ただ、2、3回に一度は↑のメンテを行わないと駄目ですけどね。

vampire-J
質問者

お礼

メーカーによるメンテナンスもあるんですか.でも,高くつきそうですね.ちょっと聞いてみます. 参考になりました.有り難うございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中通し竿のお勧め

    中通し竿のお勧め 紀州釣りをするのに少しでもダンゴの手返しを早くするために中通しの竿を買おうと思っています。 ダイワのメガドライという竿がいいらしいのですが、7万くらいするのでさすがに手を出せません。 予算は3~4万まででお勧めの中通し竿があれば教えてください。

  • 中通し竿の欠点

    中通しの竿と外ガイドの竿のどちらを買おうか迷っているのですが、中通しの竿の欠点はありますか?

  • 中通し竿

    20年ほど前に大手メーカーで流行った中通し竿を使っています。 使用後に水洗いし、乾燥させようとしますが、なかなか水滴が無くなりません。 どうやったら内部の水滴を除去できるでしょうか?皆さんはどうやっていますか? ちなみに。 純正撥水剤は塗布済み。 水洗い後、キャストの要領で振る。床に自由落下。日なたで半日ほど日光浴。 くらいのことは既に実施しています。が水滴は完全には無くなりません。 (竿の中を撥水スプレーで直噴すれば勢いで綺麗にはなった。と思う) よろしくお願いいたします。

  • 中通し竿の糸の通し方

    中通しの竿は糸をどのように通すのでしょうか?

  • 中通しのサオについて

    中通しのサオを買おうと思っているのですが、(磯)疑問に思ったのですが小さいウキ止めは通るかもしれませんが、少し大きめだと通らないんじゃないんですか?また、今、超硬の竿を買おうとしているのですがカゴ釣りはできますか?最後に竿のサイズに号ではなく#とかいてありますがこれは何ですか?長々すみません。知っている方がいれば回答お願いします。

  • 磯竿の撥水コート剤はどれがおすすめですか?

    上物竿でのチヌ、バリ釣りを楽しんでいる者です。 最近ダイワのバリ用にダイワの外ガイド竿を購入したのですが、チヌ狙いで使用しているがまかつ竿のようなベタ付き防止加工が無く、2~3時間使用していると道糸のベタ付きが目立つようになってしまいます。以前よりこの問題に対し釣行後の洗浄とコート剤塗布を行っており、現在は釣研のファストパスに落ち着いています。がまかつ竿ではこれで不便は無いのですが、ダイワの竿ではファストパスでも2~3時間でベタついてしまいました。(クレッサ磯) 何か、ダイワ竿に最適なコート剤があれば教えてください。 ※ボナンザLコートも使ってみたのですが、撥水耐久性の面から現在はファストパスに落ち着いています。よろしくお願いします。

  • どんな鯛竿が良いでしょうか。

    鯛の竿を買いたいのですが、どれが良いでしょうか? 釣りのキャリアは20年くらいですが、そんなに上手ではないです。 錘負荷は80号が多いと思います。 深さは25mから80mくらいです。 潮は早いときもあります。 「つり方はコマセで置き竿です。」 結構、波っけがあっても、置き竿で釣ります。 使うのは、伊豆の島と剣崎が主です。 剣崎での鯛ねらいでは、ほとんど鯛しか釣れないと思いますが 島だと、青物もかかるので、鯛狙いでも、青物に対応可能であること も条件となります。 一緒に行く友人は ダイワのバイパースティックVSP シマノの海攻真鯛リミテッド 等を使っています。 しかし、バイパースティックVSPはやわらかすぎとか 海攻真鯛リミテッドは置き竿には3mで短く手持ち用 だとか聞きます。 また、中通しの竿も以前は使いましたが、胴の調子が 出ないので、今はガイドのものを使っていますが、 今の竿は中通しでも大丈夫なのでしょうか? できれば、トラブルが少ない中通しもいいかなと思っています。 値段にこだわりはありません。いくらのものでも良いです。 アドバイスをお願いします。 また、それにあった電動リールのお勧めもお願いします。 どちらも、良いものなら、値段はいくらでもかまいません。

  • 落とし込みの竿

    こんばんは。 今日通販で買った落とし込み専用竿についてなのですが穂先がとても細く柔らかく頼りない感じなのですが探り釣りで根がかりした時あおっても竿にダメージはないでしょうか。折れたりしませんか。 いままで固めの磯竿を使っていたため不安に感じます。使用されている方回答いただけるとうれしいです。使用に当たっての注意点とかもあったら教えてください。

  • チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り

    チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り専門です。チヌ暦は3年ほどで月1回位の釣行で、毎回40cm代のものを1~2匹釣っています。内50cmオーバー2匹あげています。今まで万能竿を使用しておりチヌ竿には詳しくありません。胴調子or先調子、号数等まったく解らないのでおすすめのチヌ竿を教えて下さい。上記の私の釣り方に合わせて下記の希望を満たす竿を探しています。(1)価格は15,000円まで(2)上げやすさより、駆け引きを楽しめるまた、グレなど走る魚や、思わぬ大物でも対処できる竿がよいなと思います。(3)糸の絡みにくいガイド(竿の中にラインが通るものは考えていません)どうぞ宜しくお願い致します。

  • ロッド(竿)のメーカーって

    ルアーをやってるものです。 ロッド(竿)を製造している会社(メーカー)って 三社ぐらいしかないことを聞いています。 ほとんどがOME品なんでしょうか? ちなみに何処と何処なんでしょうか。