• 締切済み

誰か教えて!!!

質問の閲覧有り難うございます。 自分は今年 ・同志社大学(商) ・立命館大学(法) ・成蹊大学(法) ・法政大学(法) を受けようと考えております。 全てAO入試なのですが、これらの大学のAO入試の受験経験がある方、やっといたほうがよいことなどはありますでしょうか?? また法学部に関しては裁判所を見学に行こうと考えております、商学部を受ける際にもどこか見学に行った方が良いのでしょうか?? 回答本当にお待ちしております。

noname#66848
noname#66848

みんなの回答

noname#114912
noname#114912
回答No.8

そうですね…例えば他の企業に負けないようにどのような戦略をとり、利益を上げていくか(あっ企業秘密かもしれませんね)や、宣伝はどういう方法でどのように印象付けているかということ等AO入試のネタになりそうなことを聞けばいいと思います。あと事前に連絡はしておいたほうがいいですよ。相手の都合もあるでしょうから。万が一返されてしまった場合も知り合いの人などに経営方法等を聞いてみると言う方法もあると思います。頑張ってください。

  • 34432343
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

NO2です。 ごめんね。変な気分にさせて。 応援してます。頑張ってください。 AOについては受けた事ないので、知りませんが、責めての弁明です、すいませんでした。

noname#114912
noname#114912
回答No.6

すみません。NO.3とNO.5です。NO.5でNO.2といいましたが、NO.3の間違いです。

noname#66848
質問者

お礼

いえいえ企業の話し有り難うございます。

noname#114912
noname#114912
回答No.5

No.2です。企業の人などに企業はどのような経営方法で成り立っているかということなどを自由に聞いて回ればいいと思います。このことを聞けばオープンキャンパス等で得られないものが得られ、AO入試で有利になると思います。オープンキャンパスについてですが、同志社や立命館は少し遠いと思いますが、行ってみる価値はあると思います。AO入試のための材料も見つかると思いますし、あとちょっとした息抜きにもなりますしね。行くのであればホームページ等でどのような日程がよいのか考えてみてください。

noname#66848
質問者

お礼

何度も回答有り難うございます。 自由に聞いて回るというのは、例えばキャノンやソニーといった大手の会社などでも会社の本社にいきなり尋ねて行っても良いのでしょうか? なんか返されてしまいそうですね。大丈夫かな?? オープンキャンパスはやはり行ったほうが良いですよね・・・。実は受験費などは自分で出すのですが、交通費や宿泊費を出せるまでの予算がないのです。困りました。 とりあえず企業に直に話しを聞くのは、なにか行動しているというインパクトとヤル気がある印象を大学側に与えられますし、有効な手段な気がしてきました。 申し訳ないのですが、もう少し詳しく知りたいです。「企業の人などに企業はどのような経営方法で成り立っているかということなどを自由に聞いて回る」話しを。

  • 34432343
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

NO2だけどさーなんでそうAOにこだわるの? 普通に再受験すればいいじゃん。 何らかの形で、前大学に所属していた事がばれるとやばいんじゃないかな?

noname#66848
質問者

お礼

電話とメールで「現在すでに大学に在学してしまっているのですが、AO受けられますでしょうか?」と聞いたところ「受けられます。ただし二つの大学に籍を置くことはできないので、受かった場合にはどちらかのみ入学という形を取って戴きます。」という回答でした。(ニュアンス的にはこんな感じです。) ですから籍が被らないと大丈夫みたいです。 AOは自分も今の大学に入学するために使ったので、魅力あるおもしろい試験だなと感じています。(ある意味逃げかもしれませんが・・・) もうすぐ夏休みでいっぱい時間があり、なにより倍率が一般とはかなり違うのもAO試験えお受ける魅力です。面接の緊張感とか味わいたいです。

noname#114912
noname#114912
回答No.3

これらの大学ではありませんが、AO入試受験者です。だいたいAOは現役生が対象となっています。しかし浪人生も対称に入っている場合もあるので大学側に問い合わせるか、受験要項を見てみてはいかがでしょうか?そろそろ出ると思います。 もし受験が可能ならば、志望理由書の添削、面接の練習等も必要になってきます。ですから、オープンキャンパス等には絶対行ったほうがいいです。行かないとねたがなくなります。商学部を受ける際には企業を見て回るのが一番だと思います。 また、浪人生は受けられない可能性も十分考えられるので、仮面浪人も考えておいたほうがいいと思います。今の時期なら必死に頑張れば合格できると思います。合格できることを祈っています。頑張ってください。

noname#66848
質問者

お礼

回答有り難うございます。 「商学部を受ける際には企業を回る」というのは具体的にはどのようにして回れば良いのでしょうか??? 名前を挙げた学校は浪人生も対象にしています。願書や受験要項ももう手に入れていちおう書類作成の段階です。 オープンキャンパスにはやはり行った方が良いのですね・・・。関東に住んでいるので少し大変そうです。(受験は東京会場があるので)

  • 34432343
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

AOは現役ではなきゃ無理だよ。 どうせあれだろ?学歴を美しくしたいんだろ?そんじゃあNO1のこみたいに浪人というかたちをとらないと合格は無理だね。まあ学歴を高くするのには賛成だよ。僕も東大出身だからね。 いいよ。がんばってね。

noname#66848
質問者

お礼

もちろん浪人も受けられるか問い合わせました。 名前を挙げた学校全て受けられます。 AOは現役以外でも実施しているとこはかなりありますが???

noname#65311
noname#65311
回答No.1

一つだけ忠告ね。 4校も受けるのは無理でしょう。 AO入試は準備に相当苦労しますからね。

noname#66848
質問者

お礼

ごめんなさい。 質問の仕方が悪かったです・・・。 四校のうちどれかに絞るつもりです。自分は大学1年なのですが、満足できずに受けなおすつもりです。 その時もAO入試で入ったので大変さはわかります。 また大学も夏休みに入り時間が有り余っているのでじっくり時間をかけて準備するつもりです。回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 大学について

    同志社大学商学部(一般入試)と神戸外国語大学では、入試の難易度はどちらが上ですか? また同志社大学商学部に入って留学するよりも、神戸外国語大学英米学部の法経商コースに入って留学するのでは、どちらの方が全体的に良いのですか? 回答宜しくお願いいたします!!

  • 国際法を学べる大学

    現在SFCと立命館大学法学部国際比較法専攻のAO入試を受けようかと考えています。 SFCと立命館法学部では国際法はしっかり学べるのでしょうか。 あと立命館では、国際機関やNGOの分野で働きたいのなら、国際インステュートは国際公共にしたほうがいいように思うのですが、それだと政治行政専攻になってしまいますが、そのあたりはどうなのでしょうか?

  • 日大か成蹊大学

    こんにちは。 今進路に悩んでいる高校3年生です。 ちなみに商業科なので少し資格は持っています。 「指定校推薦で日大・商学部を受けるか」(専願) 「成蹊大学・経済学部をAOで受けるか」(併願) ということです。 成蹊大学を受けると指定校推薦はもらえないので・・・ 質問は 1:二つの大学の評判はどうでしょうか? 2:成蹊大学経済学部のAO入試を受けた経験のある方どんなかんじでしたか?商業系の資格は有利になりますか? ということです。 よかったらお返事お願いします。

  • どの大学に入学するか迷っています。

    同志社大学の法学部と商学部、立命館大学の国際関係ではどの大学のどの学部に行けば一番就職するとき有利でしょうか? 公務員になったり、法律家になる気はなく、就職は一般企業にと思っています。

  • 同志社大学商学部AO入試を受けたいと思っています。

    現在、普通科の高校に通っている高2です。 私は同志社大学商学部のAO入試を受けたいと思っています。 アピールポイントを部活での実績にしたいと思ってます。 部活は写真部に入っていて、優秀賞・奨励賞を1回ずつ取っています。 あと、民家の甲子園という写真の大会の県大会で最優秀賞を取りました。 全国大会へ行けることになっていましたが、台風の影響で欠場になりました。 民家の甲子園に関して、地元の新聞に載りました。 このぐらいの実績ではAO入試を受けることは難しいでしょうか? 実際に同志社大学のAO入試を受けた方や、AO入試に詳しい方、質問に答えてもらえると嬉しいです!

  • 同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部とではどちらがよいのでしょうか

    同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部とではどちらがよいのでしょうか? 私は高校三年生で、指定校推薦で同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部の二校のどちらを受けるか迷っているのですが、九州に住んでいるので、関東、関西におけるこの二校の評価がよくわかりません。聞くところによると、同志社のほうが評価が高いらしいのですが、やはり学部によっても異なると思います。 就職・経済的な面も含めて考えたとき、どちらがよいのでしょうか?

  • 立命館大学法学部ao入試について

    立命館大学法学部のao入試を受験するのですが、第二回の受験番号が200番を超えているのですが、これは200人以上いるということなのでしょうか?第一回は60人ちょっとでした。

  • 大学の偏差値について

    同志社大学の法学部と、立命館大学の法学部ではどちらの方が偏差値的に上なのでしょうか??

  • 指定校で行ける立命館or一般受験の同志社

    こんにちは 今年で高3年になりました。 そろそろ受験について本当に真剣に考えなければならない時期が来たのですが、資料を揃えるだけでは解釈できない悩みができたので質問します。 僕には二つの選択肢があって悩んでいます。 1、指定校推薦で立命館の法学部に受ける   (それ以上のランクの指定校はあるんですが法学部はありません) 2、一般入試で同志社を受ける   (今後の伸び具合でマーチも視野に入れてます) 指定校についてはまだ先の話ですが、可能性はかなり濃いみたいです。 当然、指定校が決まったわけでは無いので一般入試を目指して勉強しています。 司法試験を目指してるので法学部以外は興味がありません。 なので、立命館と同志社の比較は法学部に焦点を当ててお願いします このまま、指定校が取れた場合、指定校を蹴って同志社(またはそれ以上の大学)に行く方がいいのでしょうか?

  • 進路 成蹊大学

    はじめまして、 私は今中3のものです。 早いですがすでに大学受験のことを結構考えています。 親にいろいろ言われて大学を決めているんですが 成蹊大学、文学部にAO入試で行きたいと思っています。 これは親に無理やりではなく私自身とても行きたいと 思っています。 私は将来マスコミの仕事につきたいと思っています。 マスコミはすごく狭き門ですよね? やっぱりブランド校(偏差値高い)の方が 入りやすいんですよね? 成蹊の現代社会学科ではマスコミの勉強も できるのでいいのかと思ったんですが 成蹊でも入れたりするんですかね? マスコミはよく法政大学が強いといいますが 女子なのでちょっと…。 どの大学がマスコミに強いとかありますか? 教えて頂きたいです。