• ベストアンサー

動画再生しようとすると必ずiTuneが・・

masaho-mkの回答

  • masaho-mk
  • ベストアンサー率27% (140/501)
回答No.2

「コマンド+I」、もしくは「ファイル>情報を見る」で情報を表示させて、 「このアプリケーションで開く」で設定されているアプリケーションを変更しましょう。 設定されているアプリケーションの名前のところがプルダウンになっていて、 「その他」があります。 「その他を選択すると何で開くかアプリケーションを指定するように言ってきますので、 アプリケーションを指定してください。 ちなみに、見ようとしている動画の拡張子ってなんですか? .mpg、.aviならQuickTime Player .rmならRealOne Player ちなみに、Mac用のWindows Media Playerも存在しますよ。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/wmp/default.mspx
mirac1e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拡張子を見れば対応ソフトが何かわかるんですね。 実は前からMac用のWindows Media Playerと解凍ソフトのダウンロードに何度もチャレンジしてきて、その度失敗しています。No.1の方の教えてくださったflip4macのダウンロードにチャレンジしてみます。 しかし、いろんな動画方式があって、それぞれ対応ソフトがないと見れないなんていう現実では、全家庭にインターネットを普及させるなんて無理ですねぇ年配にはちんぷんかんぷんです。

関連するQ&A

  • 動画の再生について

    ダウンロードしたファイルの拡張子が「.m4v」です。WindowsMediaPlayerではサポートされていないようで、再生できません。 ネットで拡張子を変更するソフトを見つけ、試しましたが、ファイルが保護されているようで、変更できませんでした。 iTuneとQuickTimeでは再生できるようで、Appleのホームページでダウンロードしようと思ったのですが、WindowsMeには対応していない(2000とxpのみ)ようです。 このファイルを再生できるフリーソフトなどないでしょうか?

  • ituneの動画がおかしい

    ituneのライブラリで動画を見ようとすると画面が緑とピンクのモザイクのような画面になり、音声だけは聞けるような状態になります。 ituneもQuickTimeも最新版です。 ipod上では動画の再生ができるのですが・・・ 一度ソフトも入れなおしてみましたが同じ結果になりました。 どなたか理由が分かる方いらっしゃいませんか?

  • iTuneにmp4ファイル(ムービー)を取り込みたい

    こんばんは。 友人に聞かれたのですが、私自身はMacユーザーなので、いまいち解らないので質問させて頂きます……。 友人曰く、「最新のiTuneに動画(mp4ファイル)を再生、iPodに同期したいが、iTuneに動画が取り込めない」とのことです。 私のMacではスイスイできてしまうので、どうして読み込んでくれないのかが全く解りません。色々と検索してみましたが、検索方法が悪いのかピンと来る回答には至りませんでした。 どなたか、WinのiTune&iPodに詳しい方がいらっしゃったら、是非是非お知恵をお貸し下さい。 友人はWindowsXP使用で、iTuneは最新版のものをインストールしたそうです。 また、友人はPCには疎いといいますが、あまり詳しい方ではないので、なるべく初心者向けな説明をして頂けたけたら助かります。 どうか、よろしくお願いします。

  • 動画が再生できません(PCが固まります)

    動画が再生できません(PCが固まります) DELL studio 1557(OS Windows7)を利用しています。 動画が再生できないことが頻発に起こります。 PCを再起動すると治る時がありますが2回に1回は再生できません。 上手く再生できる時は、どんなファイルも上手く再生できます。 しかし再生できないときはまったく再生ができなくなります。 再生できないものは、youtube、デジタルカメラで撮影した動画、 ビデオカメラで撮影した動画などとにかく動画が再生できなくなってしまいます。 プレーヤーを入れ替えたり、フラッシュプレーヤーも最新のものにしたり 色々とやってみましたが改善しません。 再生しようとすると、Webだとブラウザが完全に固まり、 動かなくなってしまいます。WindowsMediaPlayerなどを使って直接 再生しても、プログラムが完全に固まってしまい、 タスクマネージャーから強制的に落とすしか対応がありません。 うまく行くときもあるので、何かハード的な問題なのでしょうか? 色々と調べてみたんですが、解決の糸口が見えません。 どなたか、助けてください!! お願いします。

  • ituneからMediaplayerへ

    Ituneのライブラリに保存していた音楽ファイルをwindowsmediaplayerのライブラリに保存して再生やCDへの書き込みをしたいのですが、mediaplayerの「ファイル」から「ライブラリに追加」を行ってもいくつかの曲がItuneのライブラリからmediaplayerのライブラリに追加されません。 拡張子がどうのこうのみたいなメッセージが出ますが何分初心者なものでどうしたらいいのか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • iPod動画再生にあたってのMPEG4変換とQuickTime再生について

    はじめまして。 この度、第5世代iPod(30G)を購入して iPod上で動画を見たいと思っています。 そこで、手持ちのMPEG1、MPEG2のファイル (真空波動研で確認済み)を 変換実績のありそうな以下2つの変換ソフト ・Videora iPod Converter ・Xilisoft iPod Video Converter を使って、それぞれiPod対応のMPEG4および H264フォーマットに変換してみましたが、 作成されたMPEG4ファイルをQuickTimeで再生すると 映像が全体的に真っ黄色くなってしまい、 QuickTime上でもうまく再生されず、 iTuneを使ってiPodに転送してみても 真っ暗で何も再生されません。 ちなみに作成前のMPEG1,2ファイルはQuickTimeや WindowsMediaPlayerで再生できますし、 MPEG4変換後もWindowsMediaPlayerで再生できます。 何故変換後のMPEG4ファイルがQuickTimeで 黄色くなってしまうのかさっぱりわかりません。 これはQuickTimeのCODECの問題でしょうか? ちなみにOSはWindowsXPです。 どなたか情報をお持ちの方、ご教授ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 携帯電話でiTuneって...

    iMac G5 OS X Tigerを使っています。 この質問はここにするか携帯のカテゴリにするか迷いましたがMacユーザーの方の方が詳しいかなと思いこちらにさせていただきます。 今度携帯電話をリニューアルするのですが、iPodを持っていないのでこの際音楽が持ち運べるミュージック携帯にしようと思います。そこで色々とパンフレットを集めて見てみると、どれも対応OSはWindows2000とかXPだけでMac OSに対応とかかれているものが一つもないのです。WMAだけでなくiTuneですらWindows2000及びXPとなっているし...。 ミュージック携帯にMac OSは対応していないんでしょうか?ポータブルステレオと言えばMac が一歩も二歩も先を行っていると思っていたのに。 もしMacが使えないのなら高い機種を買っても意味ないし、別の機種にしようと思います。 ミュージック携帯にMac版iTuneは対応しているのでしょうか? 対応していても何か制限があるのでしょうか? お答えよろしくお願いいたします。 ちなみに携帯キャリアはDocomoです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画が再生出来ない。

    動画が再生出来ない。 親が人から譲り受けたパソコンを使用しているのですが、WMPやGOMの動画再生プレーヤーが使えません。 DirectX9を入れています。 OSはXPのSP2です。 ファイル名の実行からDirectXのデバイスを見て足りないファイルなどをDLしたのですが、やはり無理でした。 DirectXを調べた時に0x88780032と0x80040145というエラーコードが出ます。 初心者なものでお手上げです。 WMPは、再生の時に指定されたモジュールが見つかりませんと出て、GOMはDirect SHOWが初期化出来ませんと出ます。

  • 動画が反転して再生されます。

    RealPlayerやWindowsMediaPlayerで動画を再生すると全てではないのですが一部(AVI?)の動画で画面が上下反転して再生されDivXPlayerで再生するとまともに再生されます。 どなたか同じ症状が現れた方いらっしゃいましたら対策を教えてもらえないでしょうか? Dell Inspiron9400 メモリ 2G OS Vista グラフィック ATI Mobility Radeon X1400

  • 動画の再生について

    動画を再生するプレイヤーとして WindowsMediaPlayerとかRealPlayerとかQuickTime等ありますが これら複数のファイルタイプの動画を再生出来るプレイヤーってあるんでしょうか? それぞれ独自のものだから、やはり無いのでしょうか? 複数あるとアップデートも面倒だし、有料で構わないからあればいいなぁと思ったので質問させて頂きます。