• ベストアンサー

漫画の怪物などの言葉に使われるフォント

 漫画でよく使われる不気味なあのフォント、なんと言う名前なのか、もしくはどこで手に入れられるのか、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?  よく怪物や、正体不明な感じの敵のボス(個人的なイメージとして、主に仮面の男)などの言葉に使われているものです。雰囲気で言えば、英字のPristinaに近いかと・・・。  伝わりにくくて申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

ここにある、古印体ですかね・・・^^; →http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/category/kointai.html

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。これです!  やっぱり有料みたいですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • na-cci
  • ベストアンサー率15% (37/241)
回答No.2

古印体に一票!!

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  1の方のURLをみたところ、古印体であっているようでした。残念ながら有料みたいですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怪物に襲われる洋画のタイトルを教えてください。

    洋画のタイトルを教えてください。 ここで以前一度質問しましたが、回答を得られませんでしたので、文を変えて再び質問します。 1984年より前に、深夜テレビで見た外国の映画です。 場面は、無人島のような、ジャングルのような、街からは隔離された小島のような森林地帯に、10人以下の白人が何らかの理由で訪れ、救助が来るまで何日間かそこでサバイバル的に過ごすのですが、そこに元から居た正体不明の怪物から次々と襲われ、1人づつ死んでいきます。 襲ってくる怪物の正体は最後まではっきりと分からず、時たま体の一部がチラッと見えるだけです。 体長2~3メートル、体を覆う表皮は、黒くぶつぶつ黒光りするゴジラのような硬い感じで、熊のように後ろ足で立ち、前足で殴りかかり歯でかぶりついてきます。(夜だけ襲ってくるのだったかも。)怪力です。 熊がケロイド化したような、明らかに何らかの野生動物が怪獣化したものに見えます。 何が怖いかと言うと、最後まで、何が襲ってきているのか分からないままただ逃げ続け、1人づつ襲われ喰い殺されていくところです。 最終的に、救助を呼べる算段が付き、生き残った大人2人と子供1人が丸太小屋に潜みます。 怪物は知恵を付けて、夜だけそこを襲ってきます。 最後の晩に、唯一銃を持った勇敢な大人の男が、小屋を襲ってきた怪物と闘って、少々打撃は与えますが男は犠牲になって殺されます。(それまで皆、逃げてばかりだったのが、この時初めて反撃する。) その際、チラッと壁の破れ穴から怪物の目が見えるのですが、小さくて、白目の部分が黄色くて、まるで恐竜か爬虫類のようで気持ち悪いです。 やっと朝が来て子供が1人生き残り、救助隊から救出されますが、もしかして大人(女)も1人生存したかも知れません。結局最後まで怪物の正体はわからずじまいで、負傷した怪物が最後までその島に生き残る感じで終わります。続きがありそうな。 三毛別羆食人事件の生き残りを実体験するような雰囲気で、40年間いろいろ見た中でこれが一番恐い映画でした。 大人になった今、人体がまっぷたつに割れた本当の遺体を見ても何とも思わなくなりましたが、今見てもこの映画が恐いのか確認したいので、映画の題名を教えてください。

  • 昔の仮面ライダーシリーズの最強の敵(ラスボス)って?

    昭和40年代後半生まれの男です。 仮面ライダーは何故かあまり見なかったんですが、昔からずっと疑問に思っていることがあります。 昔の仮面ライダーシリーズで一体誰が最強の敵(ラスボス)なんでしょうか? ショッカーっていますが、あの一味のボスは誰なんでしょう? 親玉の正体は宇宙生物で岩石の塊のような怪人だと何かの本で読んだような記憶があったんですが・・。 で肝心の仮面ライダーは親玉を倒せたのでしょうか? 最近なぜか気になって仕方がありませんw。 ぜひ教えてください!

  • マンガのタイトルを教えて下さい。

    昔読んだ漫画がもう一度読みたくて探しています。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 恐らく今から20年程度前の作品で、少年向けのものだったと思います。私は単行本で読んだので掲載雑誌は不明です。 ストーリーとしては高校生が校庭に落ちていた物(宇宙から来た片手に持てる程度の物体?)を拾うとそこから出て来たものに寄生されて強くなるんです。その後敵と戦うことになるんですが見た目はヒーローっぽい感じではなかった気がします。けっこう暗いイメージのマンガだった記憶があります。途中からは自分の意志で変身するようになった気もします。 題名も全く覚えていなくて、いくつかの場面の絵を覚えてるだけなので探せないのです。「寄生される」「戦う」と検索すると寄生獣がヒットしてしまいます。 本当にうろ覚えて申し訳ないのですが、心当たりの方がいらっしゃいましたらお返事お願いします。

  • 昔マンガワン?で読んだマンガを探しています

    貧乏な男子高校生?が主人公の漫画です 主人公の世界では魔法少女を育成する課金主体のスマホゲームが流行っています 主人公が幼なじみ?に勧められてゲームをプレイしているとスマホから女の子とゲーム内の敵が出てきます 主人公はその敵を倒すためにステッキを課金して魔法少女になります(男の姿のままで魔法少女の衣装を着てた) その後は町にも敵が沸いてそれを主人公とその仲間が協力プレイで倒していきます スマホから出てきた女の子はゲームの主人公でリアルの世界ではこのゲームのカフェでアルバイトをしていた気がします(貧乏主人公のために課金制のゲームで使うお金を用意しようとしていた) 主人公の通ってる学校の優等生がこのゲームのトッププレイヤーなのですがそのことを主人公達に知られたくないので主人公と戦うときは目の回りだけ隠れるマスクをしてた気がします この優等生の子は足でゲームを操作できるすごい子なのですが敵にデータを消されてしまいます ですがリセマラで強い武器を引き再び主人公を助けてくれます 主人公達は色々あってトッププレイヤーを集めてこのゲームの会社に乗り込みます その会社の中では中ボスのような敵がいて石化をさせるメデューサのような敵と優等生が戦ってた気がします 覚えていることをできるだけ書きましたが文章がぐちゃぐちゃになってしまい申し訳ないです もう一度あの漫画を読みたいので知っている方がいたら是非教えてほしいです

  • アニメ化せずに直接実写化した漫画作品

    この頃最近、とある有名漫画がアニメ化し、その後実写化という傾向が多くなってはいますが、このような段階を踏む作品はどうしても不発か先行きが不安なものが多いなぁ~と思ってしまいます。私個人的にはどちらかのメディアミックス(アニメ化したものか実写化したもののどちらか)がヒットする・成功するというのではというイメージが強いと思います。 そこでですが、okwaveで回答中の皆さんに質問です。アニメ化せずに直接実写化した漫画作品といえば何が思い浮かぶのか、ご回答を願います。なぜ「アニメ化せずして直接実写化」という内容にしたのかというと、漫画作品のメディアミックスの難易度的なもの(実写化よりもアニメ化のほうの成功率が高い?)によりますので、あしからずf^_^; ちなみに私個人なら、「20世紀少年」や「変態仮面」、「アイアムアヒーロー」が上記に該当するのではと思います。

  • 昔読んだBL漫画の題名が思い出せません

    だいぶ前に読んだので記憶が曖昧です。 内容は現代ではなくファンタジーで主人公は神父??みたいなもので 髪が長く慈愛があるやさしい性格でその国の王?に好かれていたようです。 王の護衛役?みたいな人が相手なんですが主人公は最初はその護衛に嫌われてたポイです。 少なくとも主人公は嫌われてると思ってました。 ある日龍みたいな魔物?が国を襲ってきてその際に主人公をかばって王が死んでしまいます。 細かいことはわかりませんが、主人公と護衛とあと2人(男)と王の息子の5人で旅?をすることになったのですが(旅じゃなく親しくしている町に行こうとしたの?のかも) 結構すぐに今度は王の息子が火の鳥に攫われてしまいます。(朱雀みたいな) でも主人公がいうには害のないものなのでとりあえず4人は旅を続けます。 一緒に旅をしてる男2人はデキてるぽいです。 あと敵のボスてきなやつは仮面?をつけたぽいです。素顔を隠してたのは覚えています。 昔封じられた神??なのかよくわかりませんがそんな感じです。 ちなみに題名は英語だったような気がします。 覚えているところだけ書きました。わかりづらくてすみません; この漫画の題名を知っている方がいましたら教えてください。 似たような漫画でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 少女漫画をさがしています。

    小学生だったとき、泊まったホテルで1巻だけ読んだ少女漫画がおもしろかったのですが、タイトルが思い出せなくて、さがしています。 なにしろ15年ほど前の記憶なので、かなりあいまいなのですが、 ・全体的には神秘的な雰囲気の作品で、あらすじは、ある身寄りのない貧乏なイメージの少女が、大きな屋敷のメイドさんのような仕事をしていて、あるとき素敵な男性に出会います。 ・主人公の少女はよく同じ夢にうなされるのですが、その夢の中で、大きな洪水(海とかかもしれません、おぼれそうなイメージ)の中で男の人に、エデンの東へ行け、というようなことを言われるんです。この「エデン」というのフレーズがとても印象的でした。 ・作品の年代は、読んだとき(1994年ごろ)すでに少し古いものだと感じました。だから、80年代あたりかなと予想しているのですが・・・ ・本は少女漫画のコミックだったと記憶しています。 かなり薄い記憶しかなくて申し訳ないのですが、ずっと気になっていて、どなたか少女漫画に詳しい方の知識をぜひ、拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルを忘れてしまいました。

    初めて質問させていただきます。5~10年程前に読んだホラーっぽい雰囲気の漫画のタイトルが思い出せず、こちらに投稿させていただきました。本屋で購入、文庫本サイズの漫画でした。 覚えていること(※記憶が曖昧なので間違っているかもしれません)↓ *表紙のイラストが可愛い(多分女の子だったと思います) *男性とフランス人形のような少女が店をかまえ、代償を受け取って客が欲しいものを与えたり願いを叶えるという内容でした。 *漫画の大きさは小さめで、短編が何個か入っていました。いじめを受けていた女の子がお揃いの指輪を買って、最終的にいじめっこの指を食いちぎったり、息子を虐待していた女が、息子の命と引き換えに女子大生の人生を買ったり、精神病院か何かに入院していた女の子が大量殺人の罪を自ら被ったり、というお話がありました。 *何となく、何となくですが主要二人のイメージがsound horizonの屍揮者と人形っぽい雰囲気だったような気がします。 とてもアバウトな説明で申し訳ありません。どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします。

  • 少女漫画のタイトルを教えてください。

    こんにちわ。 子供の頃に友達の家で読んだ少女漫画でどうしてもタイトルが思い出せないものがあります。 ずっと気になっていて自分でも検索したり本屋さんで探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした(T-T) 1、 1996年前後に発行されたコミックス。 2、 少女漫画だけど、りぼんやなかよしではない。 3、 主人公の女の子が緑(エメラルド)?のペンダント(ネックレス)を持っていた。 4、 海外の雰囲気で日本が舞台ではない。 5、 主人公の少女は味方の少年がいて敵に追われている。 6、 イギリスのストーンヘンジが出てくる場面がある。 主人公の名前やストーリーが思い出せないのですが、ストーンヘンジが出てくることだけは確かです! 小学生の時なので、記憶が曖昧で申し訳ないのですが、どなたか分かる方いらしたら教えてください。 どんな些細な情報でもいいので、どうかよろしくお願いします(><)

  • おすすめの恋愛マンガ

    青年誌に載っているような、Hのシーンがあると良いです。 ただ、いわゆる「おかず」向けの雰囲気ではなく、あくまで男女の恋愛の延長線として描かれているとより良いです。 少年誌や小説のラブストーリーは、主人公とヒロインがいいところまでいくものの、何らかの邪魔がはいって一線を越えませんよね。 それが越えるようなものを読みたいです。 青年誌などにあるような読みきりの形だと、毎話毎話違う主人公と違うヒロインが、違うシチュエーションでほとんど脈絡もなくセックスをするだけ、というものが多いですよね。 あるいは、主人公とヒロインがほぼ終始いちゃいちゃするだけ。 そういうたぐいのマンガは、何と言うか、しっくりこない。 何かがっちりしたストーリーのもと(それはドロドロでも、あるいは少し倒錯気味でもかまいません)、もしくは心理描写がしっかりしていて、かつ性描写もあるような恋愛マンガを読みたいです。 続きものだといいですね…。 最近読んだものの中で、個人的にしっくりきたものをいくつか下に挙げます。 質問者はこんな雰囲気のマンガを読みたいんだなー、という参考になれば…。 ・ノゾキアナ  ちょっと性描写が多めな気がしますが、全部読んでストーリーが面白かったので良かったです。 ・セックスなんか興味ない セックスがメインのテーマですが、心理描写や個々のストーリーがしっくりくるものが多かったです。 ・ヒメゴト-19歳の制服 まだ途中までしか読んでいませんが・・・。 どうか、よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • p-touch cube PT-P710BTを使用して印刷ボタンを押すと、「このアプリケーションでは対応していないカセットです。」という表示が出ます。
  • 他のデバイスやカセットでも同じ表示が出るため、問題はp-touch cube PT-P710BTにある可能性があります。
  • お使いの環境はiPhone Xおよび11で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトはbrother p-touch Design & print 2です。
回答を見る

専門家に質問してみよう