• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【買い換え】どのような車が最適でしょうか?)

最適な車の選び方

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 僕は11年マーチに乗っていて、今年、キューブキュービックに買い換えたのですが、とても快適です。  収納が多いし室内も広いです。2列目もリクライニングできたり、2列3列をたたんでフラットにしたりシートアレンジも豊富です。  通常の状態(3列だけたたんだ状態)で、楽に折りたたみ自転車2台収まりました。疲れた時は、1列目をフラットにしてくつろぐ事も可能です。  インテリジェントキーは便利なので必須です。  -------------  欠点は、燃費は良いのですが、エンジンパワーがない感じです。最も安い1400CCの4速ATにしたせいもあるのですが、特に上り坂で顕著です(マーチの時は感じませんでした)。  あとは、普通のキューブより高いので、カーナビなどの装備を入れると新車で200万は超えてしまいますネ。  それ以外は不満ないです。快適です。

参考URL:
http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
aRi1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 室内が広くて快適なのはよさそうですが、エンジンパワーがないのは残念ですね。 通勤途中にかなりの坂があるので、馬力はないと困りそうです。 折角教えて頂いたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えで、悩んでいます。 車の使用目的は、主に通勤(11km)で休みの日に買い物に行ったり、たまに遠出する程度です。 家族は主人と私の二人ですが、主人も通勤用に自分の車があります。  現在、日産ローレルに乗っています。5年前、中古で買ったのですが、平成6年式で10万km以上乗ったので、買い換えようと思っています。(燃費は8~9ぐらいです、車検は来年の9月です)  スバルのフォレスターかホンダのCR-Vがほしいと思っています。 山に行く趣味など無いのですが、外見が気に入ってしまいました。予算は、新車は無理なので、中古で100~120万位を予定しています。 実家の親から外見だけで車を決めて、飽きたらどうする?とか、燃費のよい車がいいのでは?という意見があります。    フォレスターやCR-Vは通勤車としては、不向きでしょうか?燃費はそんなに悪いのですか? 実際に乗っている方がいたら教えてください。

  • セダンに買い換え。オススメは?

    離婚後、今回初めて 車の買い換えを検討しています。 今までは、元夫に車のことは 任せきりで全くわからないので 教えてください。 セダンが好きなので 燃費や乗り心地等含め 重要視すること、 オススメの車種を教えてください。 (中古で) レクサスや クラウンマジェスタ 5年ほど前のタイプが 好みです。 毎日の通勤で1日10k以内 週末に5.60k程度 2、3カ月に1度程度の遠出に なります。 よろしくお願いします。

  • 車の買い替えを考えています

    車の買い替えを考えています 中古のイプサムを4年前に買いました(初年度登録は平成10年です) そろそろ買いなおしたいなと考えています 家族の意見で、ミニバンということになりました お勧めのミニバンはありますか? 中古でも新車でも良いのですが 今の車で下取り(減税?)とかにも使えればと思っています 後は燃費かな? 笑

  • 車の買い替えを考えてます

    北海道住みで、家族構成は夫婦と間もなく三歳になる子供がいる三人家族です。 車買い替えにあたって、用意できるお金は100万。頑張って130万です。 今は初年度登録が平成10年7月のS-MXです。来年の8月に車検があり、間もなく走行距離が10万キロになるのでタイミングベルトの交換も必要な為買い替えを考えてます。 欲しい車の条件は後部スライドドアの軽4WD。タント・パレット・ルークが希望ですが中古でも120万~160万程するので、この辺の車を買うなら多少ローン組んでも新車にした方が良いかなって思ってます。 他の車だとeKやオッティが中古で60~100くらいなので現金一括で買えるのですが、パレットなどに比べると年式も古いし燃費も悪い気がします。 余裕のある生活してる訳じゃないので、ローンは極力組みたく無いのですが、思い切って燃費の良い新車にするか、用意できる現金一括で燃費に不安のある中古にするかで葛藤してます。 何か良いアドバイスあればお願いします。 また、車を買うなら新春初売りと3月の決算売り出しとどちらが値切れるでしょうか? 併せて御教授頂ければと思います。 後、残価設定型?とかって最近よく耳にしますが、あれってメリットあるのでしょうか? 長文乱文失礼しました。

  • 車を買うか…

    新婚夫婦です。 現在車は所持しておらず、1台のスクーターで色々な用を足しています。 結婚式を挙げたばかりでお金に余裕がないのですが、今乗っているスクーターがそろそろ寿命のようです。 中古の軽自動車を買うくらいのお金はギリギリあるのですが、これを使っていいかどうか悩んでいます。 車が無ければ絶対にダメ!という土地ではないのですが、スクーターくらいは無いと生活に困ります。 今のところスクーターのメインの使い道は夫の通勤で、広い道なので大渋滞の中をスイスイ進めます。 しかし車になると渋滞で止まってしまうので、通勤時間が今は20分のところが倍以上になると思われます。 車を買わずに新しいスクーターを買うという選択肢もあるのですが、いずれは必ず車を買うだろうし…。 どうするのが良いのでしょうか? 先輩方のご意見をお聞かせください。

  • 車の買換え時期とは?

    こんにちは。車にはあまり詳しくなく、ある程度の荷物が運べて乗れれば良いと言う考えの者です。 今の車は日産のプレーリー4WD2000CC(95年式=発売と同時に新車で購入)。もともとは軽自動車に乗っていたのですが父が病気になり病院の送り迎えや荷物の運搬の必要から大き目の車に買い換えたといういきさつでした。現在11年目で走行は90000km。いろんなところにガタが来て、けっこう修理費もかかっています。 燃費も悪くて(市街地ではリッター6kmしか走りません)、今年9月の車検前に買換えも頭にあります。 最近は知り合いのディーラーや修理屋に行く度に「ここがいかれています」「もういい加減寿命ですよ」と買換えを勧められます。(多分に新車を売るための営業トークもあるのでしょうが、本当に買い換えなきゃならない時期なのか判断できません) 金銭的な余裕もないので、出来ればこのまま乗り続けたいのですが、11年90000KMというと本当に寿命の時期なのでしょうか?また今の燃費やこれからかかる維持費や修理費を考えると買換えも得策かな?と思うときもあります。詳しい方のご意見をいただきたいのですが、車の寿命とは何を基準に考えればいいのか。また今度買うとしたら中古を考えているのですが中古車選びのポイントや、燃費の良いお勧めの車(2000cc以下でステーションワゴンかワンボックスが希望、出来れば両側スライドドア)がありましたらご教授願いたいと思い投稿しました。

  • 車の買い替えについて 

    いつもお世話になっております。 現在乗っている車(ボンゴフレンディ)が故障し 車の買い替えを検討しています。 以下の条件で同じような趣味をお持ちの方で オススメの車を是非教えて頂けませんでしょうか? 実際に乗っている、乗ったことがある等の経験談 も教えて頂けると非常に助かります。 (住まいは東京で現在34歳既婚子供なし、です。) 1.スノーボードが趣味(12月-4月シーズン30回程度山に行く) 2.サーフィンが趣味(5月-11月でシーズン20回程度海に行く) 3.アウトドアも好きで荷物スペースは広い方が良い。 4.上記の様に年間でかなりの距離を走るので燃費の良い車が良い。 5.出来れば税金も安い方が良い。(年間維持費を安く) 現在はハイエースバンか、軽バンを考えております。 予算はなるだけ安く、、ですが新車、中古問わずで 100万から150万程度を考えております。 (ハイエースは新車購入して中古で売った方が良いとの話も聞いたので ハイエース新車購入の場合は上記の限りではございません。) 以上、皆様の頼もしいご意見をお待ちしております。

  • 車の買い替えで悩んでいます・・・(長文です)

    こんにちは。 近いうちに車の買い替えを検討している者です。 5年前から3500ccのエルグランドに乗っております。 2年前に家を購入し、住宅ローンを抱える身となり生活が多少苦しくなったので、 車の買い替えを決心しました。 理由は皆さんわかると思いますが燃費がとても悪い事と、税金が高い事・・・。 次は燃費がよく1500ccぐらいの車にしたいなぁと思っていました。 しかし、主人から出た言葉が「軽自動車にしよう!」でした。 子供が二人(2.4歳)いるので、チャイルドシートを2つつけたら狭い事、 平日は私が買い物に活用するだけなのでいいのですが、休日は家族で遠出が多いので軽だと疲れてしまうのではと言う事。(主人の趣味が釣り) 当然すべてを主人に訴えましたが、聞く耳を持ってくれません・・・。 私よりも何倍も車の知識を持っている主人を説得するのはちょっと難しいです・・・。 当然軽なら保険も税金も安く済むしいいのですが、 今までの車の乗り心地のよさから考えると突然軽に買い換えるのには抵抗があります。 家計をやりくりしているのは私です。 1500ccの車を維持する自身はあります。 私の考えは甘いのでしょうか。 こんな経験をお持ちの方、主人を説得するいい助言ありましたら教えてください!!!

  • お勧めの車

    通勤で使用する車の購入を検討しています。 車のことに関してはど素人なので、どの車種がいいのか全く分かりません。 もし、お勧めの車があれば教えて頂きたいのですが・・・ 希望・条件としては ・運転、操作がしやすい。(前が見えやすい等) ・軽自動車かコンパクトカー ・燃費がよい ・通勤時間は40~50分くらい メーカーは特にこだわりません。中古ではなく新車で検討しています。 予算は120万前後です。 宜しくお願いします。

  • 7~8年前の軽の実燃費

    通勤用に安い中古の軽自動車を検討しています。 朝夕の通勤に使うのですが、田舎町なので、さほど渋滞はありません。 ムーブかekワゴンにしようと思っていますが、実燃費はどれくらいでしょうか?