• ベストアンサー

長島一茂のアマチュア時代

 長島一茂はドラフト1位で入団しましたが、アマチュア時代はどれくらいの成績をのこしたんでしょうか?  ドラフト1位で入るくらいですから、トップ選手だったんでしょうか?。  ちなみに野村克也の息子の勝則は六大学で首位打者取ってましたよね?

noname#200375
noname#200375
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大学通算11本塁打です。そこそこの選手ではありましたが1位指名ほどの実力ではなかったようです。

参考URL:
http://www.j-area2.com/star/m/nagashimakazushige.html
noname#200375
質問者

お礼

11本塁打って多いですね。 無論話題性が十分ですから、ドラフト1位指名に後押ししたのも間違いないでしょう。 でも、確かに現役時代も意外性のあるパンチ力はありましたよね。 晩年も4本売ってますし。

その他の回答 (2)

noname#25898
noname#25898
回答No.3

立教時代の成績は、回答者様の言うとおりです。 それ以外で、取材、インタビューの受け答えのそつのなさは、現在のポジションの片鱗を思わせました。 ヤクルト時代、貴重な本塁打を球場で見たことがあります。ヤクルトファンも高い買い物という認識を持っていました。ちなみにカツノリの名は克則です。 2世プレーヤーは、親と比べられたらそりゃ、見劣りするでしょう。

noname#200375
質問者

お礼

なかなかボンズ親子みたいのは日本では出てきませんね。 ヤクルト時代の池山との掛け合いは何度も珍プレーで使われていましたよね。 確かに面白かったです。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

 長島一茂は好きじゃありませんが、通算11本は多いですよ。立派なドラフト1位候補だといえます。  通算12本以上売った選手は歴代でも20人しかしません。 (が、そもそも六大学の成績は年度によって信用できない年もあります。なんせたたかう相手が5チームしかありませんから、立教や東大の投手がボロボロだったりすれば、たちまち他の年とは比較になりません。ヤクルトは高い買い物をしました。実力より人気をとった、と当時でもいわれてましたね)

参考URL:
http://www.big6.gr.jp/record/record_batting.html#homerun
noname#200375
質問者

お礼

数字自体は評価できる選手だったんですね。 しかし、大学での成績がプロに直結するわけでもないのがプロ野球の難しさですよね。 ロッテの喜多も打率の大学記録を作って鳴り物入りしましたが、伸び悩んでいますよね。 何がプロで成功するポイントなのか判断するのが難しい点ですよね

関連するQ&A

  • 鳥谷選手って・・・。

    ついこないだにありましたドラフト会議で阪神に鳥谷選手が入団しましたよね? そのことがスポーツ新聞はおろか普通の新聞(朝日新聞など)にも掲載されていたのでなんとなくすごい選手なんだろうとは感じたのですが一体どれぐらいすごい選手なのでしょうか? 大学最速タイで首位打者を獲ったなどと言われていますが・・・。

  • 野村監督の評価

    野村克也さんの選手評価で 「打ち取ってみれば脆いバッターだが配球やカウント、 状況などを見極めて狙い球を絞って打ってくる 打者の為、ある意味で厄介なバッターだといえる、打ち取ってしまえば 脆いなと感じるが」 上記の様な評価の打者がいるのですが、これって褒めているのでしょうか? 投手が油断しないで全力を出して投げていれば狙い球を的中されてても 打たれないって意味にも取れますか?? 宜しくお願いします

  • 長嶋一茂の通算年度別成績

     長嶋一茂氏の通算年度別成績を知りたいです。  しかし、選手時代の成績は封印されているのか、まったく見当たりません。

  • カープの嶋選手の不振

    04年に首位打者になった赤ゴジラこと嶋選手は今年は大不振ですが、この原因は一体どうしてでしょうか? あれだけ打撃センスのある選手がっこの成績というのは納得出来ません。 ぜひお教えくださいませ。

  • 高校時代は無名だったプロ野球選手

     いつもお世話になっております。  毎年、ドラフトでは、大学および社会人の “ 即戦力評価 ” の選手が上位指名されますが、そういう選手が指名 ・入団される度に、「 この選手って、高校時代は、どうだったんだろう・・・ 」と思ってしまうのですが・・・。  この様な、高校時代は甲子園に出れずに、ドラフトでも指名の対象にならないほど無名だったが、大学もしくは社会人に入ってから、その才能が開花して、ドラフトで上位で指名され、プロ入り後も活躍した選手で、私がパッと思い出せるのは、( 文中敬称略 )      ☆野茂英雄 ( 元 ・ 近鉄 )      ☆古田敦也 ( ヤクルト )      ☆上原浩治 ( 巨人 ) と、いったトコなのですが、他に、このパターンの選手を御存知の方が、いらっしゃいましたら、現役でも過去にプレーしていた選手でも構いませんので、ご紹介よろしくお願いいたします。

  • イチロー選手の2軍時代は回り道?成功への雌伏の時?

    イチロー選手は日本プロ野球20歳、プロ三年目でレギュラーを獲得すると日本記録となる シーズン210本安打を達成し、以後首位打者を取り続けました。 大リーグ移籍後であっても連続200本安打、3割 30盗塁を記録し続け、首位打者争いの常連、最有力候補として輝かしい実績は、低迷知らずといえるかと思います。 ですが、プロ二年目までは、一軍に定着していませんでした。 当時の監督がイチローを嫌って二軍に落としたという俗説があり、イチローが、あの野茂からプロ初のホームランを打った次の日に二軍に落とされた事が、その説の強い証拠として挙げられる話をちょくちょく聞くのですが、、、 イチローの2軍時代は、ただの回り道だと思いますか? それとも必要な二年間だったと思いますか? 私なりに考えた判断材料を以下挙げます。 【回り道説】 ・実際、トップ選手にイチローがなってからも、波に乗るまでイチローは打撃成績が低迷する傾向(4月の打率が低い!)がある! 高校時代、二軍時代と、群を抜く打撃成績を残しており、レギュラーであれば、イチローは必ず結果を残すであろう。 【必要だった二軍時代説】 高卒一年目の選手が一軍で結果を残す事は非常に厳しい。松井も立浪も一年目は2割台前半。イチローの体型を考えると、二軍で実力に磨きをかけてから上がった方が良い! 実際二年目は、レギュラーとして期待されながら打撃不振に陥ったわけだし、周りの人間が節穴、というわけではない!必要な二年間であった。 イチロー選手についてもっと知りたいと思って質問します。 回答の方、宜しくお願いします。

  • ドラフト制以前の

    プロ野球記録マニアです。 プロ野球に入団する新入団選手の一覧 がわかるサイトを探しています。 昭和40年のドラフト制度以降はいくつか あるのは承知しています。 (その後の詳細な成績も含めて) 昭和39年以前の新入団選手がわかるサイトを ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • オリックスにテスト入団の外人

    数年前だか、イチローに影響され日本球界に興味を持ちテスト入団をしたアマチュアの外国人選手がいましたよね? 向こうのドラフトでも上位に入れて将来も有望だったかとか。 彼の名前と現在を知りたいのですがお願いします。

  • 遅咲きの選手

    例えば、清原選手・松坂選手などは甲子園でも大活躍し、プロ1年目からも期待どおりいや期待以上の活躍を残しました。また、大卒や社会人でもドラフト時から注目された選手、例えば高橋由・野茂投手などはやはり1年目から大活躍しています。 しかしながら、多くの選手は何年かはファームで暮らし、中には数年で残念ながら見切りをつけられる選手も多くいます。その中で、何年も球団に残り、もしかすると毎年秋になると球団からふるいにかけられていながら、何とか選手でい続けたり、最近であればトライアウトなどトレード先で遅咲きながらきっかけをつかんで1軍定着したり、タイトルを取ったり、レギュラーを掴み取る選手もわずかかもしれませんが、いると思います。 思いつく選手がいたら教えてください。 日本一に輝いた中日の落合監督も首位打者を取ったのが入団4年目くらいだそうですが、高校・大学などは無名だったり、途中退学などし、プロボウラーを目指したこともあったそうですが、入団が25歳くらいだそうなので、年齢的には清原・松坂・田中(楽天)などと比べると異色というか、遅咲きの選手と言えるかもしれません。

  • 1973年のドラフト

    1973年のドラフトで巨人は7人の選手を指名しましたが、そのうち1,2,3,5位の選手は入団していません。V9時代で巨人が華やかな時代でありながら4人も入団を拒否しているのは気になります。それぞれの選手で拒否の理由も異なるのかもしれません。プロでやっていく自信がないなどの理由も考えられます。 ちょっと古い話ですが、理由についてご存知の方いましたらよろしくお願いします。なお、4人のうちわかる範囲でも構いません。 http://pospelove.com/h48-giants.htm

専門家に質問してみよう