• ベストアンサー

にきびが全然治らない・・・

yucchyの回答

  • yucchy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私もいろいろな化粧品などを試したけどなかなかにきびが治りませんでした。 年齢的に落ち着いたせいか、その方法かは分かりませんが、私の場合はエステに行って治りました。 エステに行くことに抵抗を感じたり、金銭面での不安もあるとは思いますが、参考にしてください。 私が行っていたところは「ホメオスタイル」というところで、場所によっては男性もいました。 無料体験もあるので一度ネットで見てみてはいかがでしょうか?

pu-sannta
質問者

お礼

「ホメオスタイル」ですね。早速調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニキビがヤダ!!!!

    私はニキビがひどいです。 今中学生なんですけど、小学校のころからニキビがあって 4年間ぐらいずっとあります。 こないだ皮膚科に初めて行きました。 塗り薬とか飲み薬をもらって朝と夜にはちゃんと洗顔をしたりしてるんですけど、 一向にニキビが消えません。 頬とあごヤバいです。。。。 もう鏡を見るのが嫌になります。 友達はみんな肌がチョーきれいで羨ましいです・・・。 少しでもきれいな顔になって学校に行きたいです。 なにしたらよくなるのか教えてくださいm(__)m

  • ニキビの予防

    ニキビの治療と予防のために皮膚科で飲み薬と塗り薬をもらったのですが、化粧水はいままでどうりつけておいた方がいいのでしょうか。化粧水は朝顔を洗ったあとにつけています。

  • にきび治したい!皮膚科の薬がなくなったら…?

    二週間ほど前に体調をくずし熱を出し、それが原因かと 思われるにきびが口の下にたくさんできてしまい、先週 皮膚科へ行って飲み薬、塗り薬の両方をもらってきました。 飲み薬は5日分もらい(明日の朝でなくなります)塗り薬も 一日5回くらい塗ってくださいと言われ、少しずつなくなってきました。 あと、薬局でビタミン剤(ハイチオールB)も購入し、これも飲んでいます。 今は最初のころに比べたら少しよくなっていると思います。 しかし心配なのが、明日飲み薬がなくなって塗り薬だけになり、それもなくなって しまってまだ治っていないようなら、もう一度皮膚科へ行った方がいいのか、と いうことです。 それとも、なくなったらあとは食生活の改善などでよくなっていくものなのでしょうか…? 普段あまりにきびができるほうではないのですが、今回一度にたくさんできてしまい、 皮膚科へ行ってからは特に食生活に気をつかってみたり(野菜を多く摂る)、今は 幸い大学も春休みであまり外出する機会もなくその部分は悪化させないために化粧を していないのですが、これからは化粧をしなければいけない時もありますし、正直野菜を多く摂るよう食生活に気をつかっているとはいえそれが果たしてにきびにとって本当にいい食生活となっているのか、自信がありません; 何かニキビにいい食材や飲み物をご存じでしょうか・・・? また、洗顔の際なのですが患部にはあまり洗顔料を触れさせないほうがいいのか 軽くつけたほうがいいのか、どちらなのでしょうか?(今は軽く洗顔料もつくようにしています) 皮膚科でもらった塗り薬をつけたり、洗顔をしたり時々食事のあとにも 患部がひりひりとしてしまうのも不安です・・・(こういう場合なんとしても触らないように 耐えています><) よかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 洗顔後のニキビについて

    現在皮膚科を受診し、ニキビを塗り薬と飲み薬で治療中なのですが(お医者様いわく、少し重症みたいです。両頬が赤い状態です。ただ痛みは今はありません)、洗顔についても指摘を受けたので、気をつけて洗顔しています。 洗顔料はスクラブが入っておらず、肌に優しい洗顔料をセレクトして使っているのですが、どうしても洗顔後、膜が破れて膿が飛び出ているニキビを鏡で発見します。 洗顔方法は、お医者様の指摘通り、泡をたてて刺激を与えないように、泡の上をゆっくり動かす感じ?で洗っています。 ですが、やっぱり破れているニキビは2個くらいあります。 それでなのですが、ご質問したいのは洗顔後のことです。お医者様からは「洗顔」→「保湿」→「塗り薬(ディフェンリンゲルとテラ・コートリルの2つ)」の手順でケアするようにとご指摘を受けたのですが、破れたニキビはどうすればいいのでしょうか? いま僕がやっているのは、とりあえずティッシュで膿をチョコチョコとふきとって、ニキビを含む顔全体をローションとクリーム(ともに大塚製薬のウルオスです)で保湿し、2つの塗り薬をディフェリンゲル→テラ・コートリル(これは赤みの気になるところだけといわれました)を塗っているのですが、これはまずいでしょうか。 やはり、洗顔方法に問題があるのでしょうか? あと、泡はどうすれば沢山作ることができるのでしょうか? どの程度つくればいいのか、 また泡の作り方なども教えていただければ嬉しいです。

  • ニキビが多いんです。

    私はおでこ・頬にニキビがあります。 ニキビ用の洗顔で毎日2回洗顔しています。 早く治したかったので皮膚科に行って塗り薬をもらいました。 それも毎日2回塗っているのですが、なかなか治りません。 それどころか増えているような気がします。 チョコレートは好きで良く食べますが、 ニキビと直接は関係がないと聞いたことがあります。 どうすればニキビ治りますかね…? 今私は中学3年生のそういう時期でしょうがないんでしょうか... でも、ニキビ治して綺麗な肌になりたいんです!! 回答&アドバイスお願いします。

  • 皮膚科でもらったにきびの薬について

    こんばんは 先日にきびの悪化が激しく皮膚科へ行った所、抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらいました。 その塗り薬(ダラシンTゲル)についてなのですが、この塗り薬は洗顔後すぐ塗った方がいいのでしょうか?それともいつもの洗顔後にする化粧水と保湿ジェルを塗った後でもいいんでしょうか?お薬を塗った後に保湿をすると、皮膚全体に薬が混ざって伸びてしまいそうな気がして。。。皮膚科で聞けばよかったのですが、あまり丁寧な先生ではなく説明が無いまま終わり、後々疑問に思ってしまいました;; 又、このお薬を使ったことのある方は、このお薬のお陰でにきびが落ち着いた後、またしばらくしたらにきびが出来たかどうかもお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • にきび

    高1の息子のにきびです。約半年ほど皮膚科で飲み薬、塗り薬などもらって実行してました。なかなかよくなりません。 にきびが酷くて良くなった方など何か方法があれば教えてください。

  • 顎ニキビについて

    28歳女です。 私は中学生くらいからニキビができ始め、 高校生くらいから皮膚科に通っています。 皮膚科の塗り薬と飲み薬を使うと すぐにニキビは治ってました。 皮膚科に行かない期間もあったりしましたが、 同じ皮膚科に10年くらい通ってます。 ここ3~4年くらい、生理前から ニキビがひどくなる事に気付き、 月一で二週間分の飲み薬と 塗り薬をもらいに行ってます。 しかし、飲み薬に頼ってばかりでは。。と思い、 ここ最近2ヶ月くらい皮膚科には行きませんでした。 どくだみ茶が効くと聞いて、 毎日飲んでましたが、生理前になり ニキビがかなり悪化したので やはり皮膚科に行きました。。 塗り薬は今までと同じで、 飲み薬が変わりました。 今までの飲み薬は確かミノペン…? というオレンジ色の物で 夕食後一錠でした。 今回もらった薬は タリオンとクラリスロマイシンという薬です。 それを二週間分もらい、朝・夜一錠づつ飲んでます。 飲み始めて三日後くらいには ニキビは収まりました。 飲み始めて一週間たちましたが、 またかなりボコボコになってきました。。 生理も終わったのに生理前の勢いで ニキビが大量発生です(;ω;) 昔は顔中いろんなとこにポツポツできてましたが、 最近はアゴのみです。 今もアゴのみで、ネットで調べると ホルモンバランスとストレスが原因だと良く載ってます。 接客業なので、化粧はある程度しないといけなくて、 アゴにファンデを塗るのが 本当にツライです。。 元々うす~く塗るくらいですが、 それでもツライです(;ω;) 自分で言うのもなんですが、 本当にアゴのみで、 身体中はニキビはありませんし 顔も昔のニキビ跡でやや赤みはありますが、 アゴに比べたら全っっ然キレイです。。 次の休みにもう一度皮膚科に行ってよく聞こうと思うのですが、、、 ニキビを治す目的で産婦人科に行くのはアリなのでしょうか?? 美容皮膚科には行った事ないのですが、 皮膚科よりは美容皮膚科に行った方が良いですかね?? ニキビは大人になれば治ると思っていたのに、 本当に嫌です。。(;ω;)

  • 高2です。

    高2です。 中学からニキビが酷すぎます。 特にフェイスラインと顎です。 大きなニキビがボコっとできて、茶色いシミのような跡ができました。 ニキビ跡っていつか消えますか? 洗顔、化粧水、美容液などはネットで買う10代向けの高いものをずっと使っています。 皮膚科で飲み薬、塗り薬も処方してもらいましたが再発して、治ったと思ったらまたニキビが増えました。 もうこんな肌嫌です。 どうしたらいいでしょうか。

  • ニキビが悪化してしまいました

    今月4日に外出して帰ってきたら鼻の横にニキビができていました。 その日はそっとしておいたのですが、気になって次の日に潰してしまいました。 そしてきのう、メイクをして出かけて、朝は何ともなかったのですが帰ってきたら ニキビのまわりが大きく赤黒く変色してしまいました。 今日皮膚科に行って飲み薬と塗り薬をもらいましたが、薬を塗ったところ、 赤くなった部分全体が傷のようになり、化膿し始めてきています。 そこでいくつか質問があります。 ・塗り薬は塗らずに乾燥させたほうがいいのでしょうか? ・朝と夜の洗顔と化粧水はきちんとやっているのですが、  外出先でニキビができてしまうのはどうしたらいいのでしょうか? ・ニキビを潰したことも化粧をしたこともよくないとわかっているの  ですが、どうしてもニキビを隠したい時、どうしたらいいですか? 自分でやったことなので仕方ないですが、このままでは学校にも行きたくなくて困っています(;_;) よろしくお願いします。