• ベストアンサー

こわれました

JUNCHOONの回答

  • ベストアンサー
  • JUNCHOON
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

OSは動いてそうなので、HDDの確認からですが コマンドプロンプトを開き 「chkdsk/f」と打って実行させると ディスクチェックと可能であれば修復してくれます XPだと「次回起動時に確認する為予約を入れます」のような メッセージが出ますので「Y」で予約を入れ再起動します ただ、完全に読み込めなくなったディスクで この機能を使ったことが無いので どこまで治るか、OSが無事かは不明です

kukuipo
質問者

お礼

時間はかかりましたが、ファイル名を指定して実行が開けましたのでやってみました。直りました!!! どうやらCDに書き込み中だったためにおかしくなったのではないかと思われます。 ほんとに、ほんとに有難うございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 停電後、起動してもディスプレイになにも映らなくなった

    PCを立ち上げたまま暖房や電気コンロなど大量の電力を使ってしまい、部屋のブレーカーが落ちてしまい、PCの電源も切れました。 その後再度PCを立ち上げたら、電源はちゃんと入りWindowsの起動音も出るのですが、ディスプレイが真っ暗なままです。何も映りません。 ディスプレイの電源はちゃんと入っています。 停電のショックでマザーボードのグラフィックチップが壊れてしまったのでしょうか? ひとつ気になるのは、停電後再度立ちあげたとき、普段なら表示されるはずの"Windowsを通常起動する"画面が出なかったことです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 無停電電源装置の選び方

    急な停電でPCが落ちるのが怖いので、無停電電源装置を買いたいのですが、どういうのを買えばいいかわかりません。 停電してる間にPCをシャットダウンできるくらいの電気の供給がほしいです。 UPSを買う前に確認すべきことはなんですか?

  • PCの初期画面の設定方法

    PCの初期画面の設定方法 PCの電源を入れたり再起動をかけたりすると最初に出てくる、ブルーの画面、 あれのアイコンとパスワードを変更するにはどうすればよいのですか? どなたかご教示くださいませ。

  • 起動する度に購入時の初期画面!

    停電で急に電源が切れ、その後、起動してみたら、購入時の初期画面となってしまいました。その後、再起動やシステムの復元をしても同様の症状です。どうすればいいでしょう?VGC-JS50B VISTAだれかHELP!

  • デスクトップ画面左側部分に縦に白い帯状の

     どのような操作でなったのかは不明ですが、初期画面で今までは普通の配列でアイコンが整列していたのですが、画面左側に縦に白い帯状でマイコンピュータだけ詳細表示(3.5インチFD、ローカルディスク、 DVDーRAMドライブ、その他等)の画面になってしまいました。 作業に支障はありませんが、画面の設定を元にもどしたいのです。  どうか、よろしくお願いします。

  • デスクトップアイコンのショートカットマークが解りません

    新しいパソコンでは、マイコンピュータやインターネットのアイコンが画面上にありますが、何らかの誤った操作で消えてしまった場合、メニューからドラッグして新たにアイコンを作りますが、必ずショートカットマークが付記されたアイコンになってしまいます。初期のアイコンのようにショートカットマークないアイコンにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCを起動すると青い画面が出て通常画面にならない

    PCを起動するときにWIN画面が出てから各アイコンの画面がすぐ出ていたのですが、最近YouTubeを見てる時に動画が突然止まったのでリセットする為に電源を緊急にストップさせて再度電源を入れたのですが それからがPCを起動するとWIN画面のあとに青い画面が出て英語で何か沢山書かれてる画面が出て通常のアイコン画面が出ません。英語にはChecking File System on・・・と出ます。PCの修復作業もしてみたのですが変りません。何か良い方法はありますか?

  • フォルダのアイコンが変わってしまいました

    お世話になります。 作業者がパソコン操作中に何の作業をしたのか、フォルダのアイコンが変わってしまいました。 具体的には、  フォルダは黄色のフォルダ  マイコンピュータはデスクトップパソコン  マイネットワークはディスプレイの後ろに地球  エクスプローラはフォルダに虫眼鏡 のアイコンになってるはずですが、これが全部初期のアイコン(登録されてない拡張子のファイルに付くアイコン)に変わってしまっています。 これを直す方法はありませんか? 「フォルダオプション」の「登録されている拡張子」のところからは変更できませんでした。

  • 起動 初期画面出ず タクスマネージャー画面になる

    起動するのの電源をいれる  壁紙だけでアイコン等一切でず CTRLとALTとDELを同時に押すと タクスマネージャーのなんかの画面がでて、その画面の右上の×をおして消す、なんどもこの画面がでるので、なんども×をおして消す。ようやくアイコンのでる初期画面ができるので、 この段階やっとインターネットエクスプローラー等の起動が可能となる。毎回この作業で数十分かかるので、対処方法がお分かりの方教えていただければ幸いです

  • 停電後 PCの画面が・・・

    PCをいじってたんですが停電になり電源が切れました。 そのあとPCの電源を入れてやろうと思ったら PCの画面が薄暗くなりました。 これは放っておいたら直りますか? ちなみにPCはNECのLaVie XP です。