• ベストアンサー

圧縮&書き込み

パソコンの中に動画のデータが入っているのですが、重すぎてDVD-Rに収まりません。あと書き込みのやり方もよく分かりませんので(DVDデッキで見れるようにしたい)教えてください。できればとても詳しくお願いします。ソフトが必要であれば、できるだけフリーのものを教えてください。やりたいことをもう一度説明しますと 動画ファイルを圧縮→家庭用DVDプレーヤーで見れるようにDVD-Rに書き込み です。また、これができないのならDVD-Rにデータを保存するだけでもいいのでお願いします。 この質問の意味がよく分からない場合は返事のところでいってくだされば、分かりやすくまとめて再質問します。めんどくさいですが、困っているのでよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

家庭用DVDプレイヤーで再生するためのはDVD-video形式で書き込まなくてはなりません。 その為のソフトはオーサリングソフトと呼ばれています。 編集からチャプタ作成、エンコード、書き込みまでシームレスで作業できるものが殆どです。 PCがメーカー製でDVD-R書き込み可能ドライブ標準装備、もしくはメーカー製DVD-R書き込み可能ドライブを後付けでしたら、オーサリングソフトは付属しているはずです。 一応、簡単にオーサリング出来る(複雑なことは出来ない)フリーソフト http://www.altech-ads.com/product/10002341.htm http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm 体験版がある多機能なパッケージソフト http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/

EVADUM
質問者

お礼

ありがとうございました。 いったんここは閉めて、新しいところでも詳しい返答をお願いします。(同じような質問です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

2層のものを使ってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ用DVDへの書き込み

    動画をデータ用DVDにデータとして保存したいんですが、 お勧めの書き込みフリーソフトはありますか? 最近DVD-R買ったのに困っています

  • 圧縮したDVDの再生

    お世話になります。 PCに保存してある動画をDVDに焼いて身内で配布したいのですが、 (動画は私的なものです) DVD-R1枚では要領が少々オーバーしてしまいます。 PC雑誌で「DVD Shrink」などのソフトで圧縮コピーができると知ったのですが、この圧縮コピーしたDVDは家庭のプレーヤーで再生することは可能なのでしょうか?

  • DVDの圧縮ソフト

    馬鹿でかい動画データをそのまま入れると要領が足りないので、圧縮していれたいのですが、動画データを圧縮してDVDに焼けるソフトありませんか?できればフリーがいいですがシェアソフトでもいいです。 圧縮してもDVDプレイヤーなどで見れるようにしたいです。また、2層ディスクは圧縮ディスクとはちがうのですか?

  • 動画の書き込み→DVDデッキで再生

    パソコンに保存されている動画をDVDに書き込み、また家庭のDVDデッキで再生したいのですが、なかなか上手くいきません。 ファイル形式AVIでDVD-Rに、windowsメディアプレイヤーで書き込もうとしてるのですが、てんでいきません。 使っているパソコンはwindowsXPです。 大雑把かつ稚拙な質問ですが、どうかアドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • 保存してあるwmvとswfの動画をDVD-Rへ書き込みするには

    まだ初心者である程度の用語しか分からないんですが宜しくお願いします<m(__)m> PCに保存してあるwmvの動画とswfの動画を市販のDVD-Rに書き込みしたいです!それを家にあるDVDプレイヤーで再生したいのですが変換とかしなければ書き込みしてもPCでしか再生できませんよね? どうしたら家庭用のプレイヤーで再生できるのでしょうか? ソフトが必要でしたらフリーソフトでお願いします(汗)

  • DVD-Rにrar形式の圧縮データを保存したいのですが

    あまりPCに詳しくないので質問させていただきました。 タイトルのとうりDVD-rにrar形式の圧縮データを保存?したいのですが それは可能でしょうか? 以前動画を書き込んだときは出来たのですが、 rar形式の圧縮データを書き込もうとしてもうまくいきません,,, 可能な場合フリーソフトなどで出来るものがあれば教えていただければ幸いです

  • mpeg2動画の圧縮

    いつもお世話になっておりますm(__)m 先月ハードディスクレコーダーRD-H1を購入し、録画したmpeg2データをPCへLAN経由で移動して保管しているのですが、データ量が多くてかさばってきて困っています。 そこでこの動画データを圧縮したいのですが良い方法があるでしょうか? 希望としては ・フリーソフトを使用 ・圧縮に時間がかかっても綺麗な動画へ圧縮 ・最終的にはDVD-VIDEO形式にしてDVDへ書き込み保存 したいです。 お勧め方法やなんらかのアイデアがありましたらご教授宜しくお願いします!

  • 圧縮しても小さくなりません

    カメラで初めて動画を撮ってみました。 友達にデータを渡そうと思ったら サイズは1.06G これではCD-Rにはとうてい入れられないと (DVD-Rは使えません) 初めて圧縮をすることにしました。 調べたらデータを右クリック、送る、zipで 圧縮できると知ったので その通りにやったのですが 出来たzipフォルダは1.05G ほとんど小さくなってません。 何かやり方を間違えているでしょうか? 今回のことだけではなく こんな風に動画を撮ってしまうと SDカードに入れっぱなしにもしておけないし パソコンに入れたら段々溜まって サイズが大きすぎて困ってしまいます。 なんとか外に出したいです。 動画はDVDでもないとむりですか? パソコンにはついてませんが(ROMのみ) DVDプレイヤー(ディガー)を持っています。 が、「ビデオカメラで撮影したMPEG2の動画を・・・」と 書かれており カメラで撮った動画はQuick Time Motion JPEG 扱えないようです・・・ この場合何かで変更可能なのでしょうか? 動画のデータの種類には詳しくなく良くわかりません。

  • DivX XviDの再圧縮

    DivX動画とXviD動画ファイルのサイズが1280x720で DVDにデータ形式で焼いても家のプレーヤーでは再生できないのですが サイズ704x396に再圧縮できる方法、フリーソフトはありますか? サイズ704x396でしたらプレーヤーで再生できます。 また、1ファイル6~8G程あるファイル内の動画を一括してDVD1枚のサイズに圧縮できる方法、フリーソフトはありますか? 宜しくお願い致します。

  • 動画を圧縮してDVDに書き込む

    いつもお世話になっています。過去にも同様の質問があれば申し訳ありません。質問させていただきます。過去に旅行等で撮ったファイル(AVI)をビデオスタジオで編集したものをDVDに書き込んで家庭用DVDデッキで再生したいのですが、編集したファイルが最大30GBもある為、圧縮して書き込まなければいけないのですが、極力画質を低下させずに圧縮して書き込め、特別なコーディックを必要とせずに家庭用DVDデッキで再生できる様にDVDへ書き込みの出来るおすすめのシェアウェアがありましたらどうか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のTS8030とTS8030HTTPの違いについて教えてください。また、どちらを通常のプリンタに設定すれば良いのでしょうか。
  • Windows PCのプリンタ設定で表示されるTS8030とTS8030HTTPの2つの違いについて教えてください。通常のプリンタに設定する場合、どちらを選ぶのが良いでしょうか。
  • TS8030とTS8030HTTPというキヤノン製品の違いを教えてください。通常使用するプリンタにどちらを設定すれば良いのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう