• ベストアンサー

雇用保険に入ってない会社

数ヶ月前に就職したのですが、その会社が雇用保険に入ってないことがわかりました。求人には、「各種保険完備」と書いてあったのですが。。。 こんな場合、どうすればいいのでしょうか?泣き寝入りしかないのでしょうか?このまま退職しても、ハローワークでは何もしてくれないと思います。文面がまとまりませんが、何かアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

モラルのない会社ですね。心中お察し申し上げます。 方法として3通り考えられます。 (1)会社に労働保険(雇用保険と労災保険)に入るように請求する。 求人票と雇用保険未加入の現状を説得して、加入してもらう。 (2)ハローワークに相談する。 (1)がだめなら、ハローワークに適用を促してもらう。(警察権がない) (3)労働基準監督署に相談する。 雇用保険法に違反していること、偽りの求人をしていることを訴える。(警察権がある) 正当な権利ですので、泣き寝入りせずがんばってください。会社が冷たいなら、勤務を続ける必要もないかと思いますが・・・。

Direct2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。慌ててしまって、自分で調べる余裕がありませんでした。ご丁寧な対応に感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

失礼ですが、なぜ雇用保険(職安)のサイトをお調べにならないのでしょう?

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/koyouhoken/index.html
Direct2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

遡及して加入することができます。ハローワークで相談してください。

参考URL:
http://www.yamamoto-sr.com/sr/tisiki/koyou/qa-01.htm
Direct2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会社が雇用保険に入れてくれない

    会社が雇用保険に入れてくれない 去年の9月からパートで9時から15時まで事務で働いてます。 雇用保険の加入条件を私は満たしてるので社長に雇用保険に入りたいと何度お願いしてもパートさんはほとんどの会社が普通雇用保険に入れてないんだよと言って入れてくれません。 労働基準法の事を言っても全く聞く気がないようで流されます。 仮に今から入ることが出来たとしたら、会社は今までの9ヶ月の分も払うようにハローワークから?言ってもらえるんでしょうか? それとも今までの9ヶ月の分はさかのぼらず、今からの分でしか払ってもらえないのでしょうか? このまま会社が雇用保険には入れないと言われたら私は泣き寝入りをするしかないのでしょうか。 どなたかアドバイスをどうぞお願いいたします。

  • 会社が雇用保険に未加入?

    近々退職します。会社が雇用保険に未加入だと、当然「離職票」を発行してもらえませんよね?ということは失業手当も受給できないんでしょうか?原則は何人以上の事業主は・・って決まっているんですよね?それに反して未加入の場合、泣き寝入りするしかないんでしょうか?もし、会社ではなくハローワークに訴えれるとしても、辞めたのが私1人であれば会社に通告したのが自分ということは分かりますよね?

  • 在宅の雇用保険について

    引っ越す事になり会社から在宅でいいので事務をして欲しいと言われて1年間しましたが突然の解雇。。雇用保険をもらおうとしたところ在宅は雇用保険者の対象にならないとのこと。。雇用保険はかけてました。ハローワークに今までかけた保険を返してほしいと言ったところ会社に連絡して返してもらうようにと言われましたが、会社にも連絡したくありません。ハローワークはしてくれないのでしょうか?また雇用保険者ではないということを会社から知らされてなかったのですがこういった場合はもう泣き寝入りするしかないのですか?

  • 会社で入る保険について。

    教えてください。 フリーターです。 いままで、雇用保険などに入ったことがありません。 ある仕事を検討中なのですが、研修後アルバイトでも保険に入れてもらえるそうです。 しかしまだどんな保険かわかりません。 各種保険完備、と求人紙などで見たことがあるので保険にも色々あるんですよね? 雇用保険とか~失業保険とか~~ですか?さっぱりわからないんですが。 社保完だけの場合は、ついてない(入らせてもらえない?)保険もあるということでしょうか? 会社によっては、バイトでも各種保険完備になりますか?それとも、バイトはこの保険だけとかですか? さしあたって、何の保険に入れていたらいいのでしょう? 連休明けの面接で聞いてみたいので、お願いします!

  • 会社が行う雇用保険の手続きについて

    会社がハローワークで行う労働者の 雇用保険の手続きについて  先月の5日に転職し、再就職手当てをハローワークの窓口で申請しました。そろそろ約1ヶ月経つのでハローワークで再就職手当ての審査状況を聞いたら会社が雇用保険の手続きをしてないから保留状態だと言われました。 雇用保険の加入条件は満たされております。 会社が遡って雇用保険の手続きをハローワークでした場合は手続きした当日に雇用保険に加入ができて雇用保険被保険者証が発行されるんでしょうか? 調べても中々わかりずらかったので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険についてです

    今回退職することになり、ハローワークに通っています。 直近の職場で6年、前職場で雇用保険に5年近く加入していました。 通算で10年となるはずが、前職のデータが全く残っていないと言われてしまい、結局10年未満の加入となってしまいました。 前職場に問い合わせしたところ、私のデータは残っていないと言われました。 払っていた雇用保険は前職場がハローワークに納めていなかったということだと思うので、不正を訴えたいですが証拠が残っていません。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 求人票の退職金制度ありについて

    先日、ハローワークの求人で就職したのですが、求人票には「退職金制度あり」と記載されていたのに、会社側からもらった雇用契約書には、「退職金制度なし」と書かれていました。質問したら、ハローワークにはない事を伝えたのですが。の返事だけ。これって泣き寝入りですか?

  • 雇用保険について

    すみません長くなります。 休職して三ヶ月になります。 このまま復帰しても再発する可能性が高いため今月末(9月末)で退職しようと思っています。 今現在の会社は2月から働いています(社会保険完備)が5ヶ月経過したところで休職しています。 このままだと退職後は疾病手当金を受給出来ないと思いますので医者に一筆書いてもらい失業保険の即月申請をしたいと思っています。 そこで不安なのが現職での雇用保険が五ヶ月しか支払っておらず受給条件に当たっていないことです。 2007年4月~2011年9月までは社会保険完備の会社に務めており2011年10月~2012年1月まではアルバイトのため社会保険未加入なんですが、過去二年間の雇用保険の加入は12ヶ月以上あるのですが有効期限のためもらうことは出来ないのでしょうか?

  • 私の雇用保険被保険者証はどこに?

    来月から新しい会社に就職する事になり、総務から「雇用保険被保険者証を持ってきて下さい」と言われました。 4年程前に勤めていた会社の給料明細からは雇用保険料が引かれていました。4ヶ月程で退職したので失業給付金が貰えないのは分かっていたのですが、退職時に「雇用保険被保険者証」が貰えませんでした。(所得税も源泉徴収されていましたが源泉徴収票も貰えませんでした)。 給料から引かれていた雇用保険料と雇用保険被保険者証はどこにいってしまったのでしょうか? 今からでもハローワーク(?)に相談すれば当時に作られていたハズの雇用保険被保険者証をもらう事は可能なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 雇用保険被保険者証と雇用保険

    正社員で採用になりましたが、試用期間の3ヶ月で退職しました。採用当初、前職の雇用保険被保険者証と年金手帳を会社に提出しようとしたら「試用期間が終了してからの提出なので・・」と、受取ってもらえませんでした。その為、社会保険は無職時代同様、国民年金を自分で支払っていました。 ここまではよく耳にする話ですが、疑問なのが雇用保険なんです。前職の雇用保険被保険者証を提出していないのに、給料明細では雇用保険が引かれています。もちろん3ヶ月で退職しているので、失業手当の受給資格はありません。退職後には源泉徴収票は貰いましたが、新しい雇用保険被保険者証は貰っていないので、手元には以前の会社の雇用保険被保険者証があるだけです。 ようやく質問なのですが、私が払った3ヶ月分の雇用保険はどうなっているのでしょうか?会社に問い合わせる以外にハローワーク等で確認する手立てはありますか?会社がきちんと納めていない場合は、以前の会社の雇用保険被保険者証を転職先に提出しても良いのでしょうか?就職を控えているので、心配でこちらに質問しました。宜しくお願いいたします。