- ベストアンサー
小さい子に武道は早い?
武道を習わせようか検討中の者ですが、経験者から良い点悪い点、注意点など教えていただきたいのですか。御願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 武道と言っても数多あるので、具体的に何と言ってもらわないとアドバイスがしにくいですが・・・ 我が家の場合は、娘も息子も合気道をしています。6歳からでした。現在小学生中級年ですが、小さい頃からやってきて良い点は、礼儀をきちんと弁える事が身についている事と、合気道は守りの武道なので、娘の場合には護身術となっておりますし、立ち居振る舞いもきれいです。息子も体の捌きが上手いので、咄嗟の時に大きな怪我につながりにくいようです。どれも幼いうちからやった分、自然と体に染み付いているようですね。 悪い点と言うのは特に思いあたらないのですが、注意点はやはり、武道に怪我は付き物・・・と言うことでしょう。きちんとした道場や教室なら、必ずスポーツ保険に加入させられると思いますので、きちんと入っておいた方が絶対安心です。あと、ある程度理解力が出来てからでないと危険でしょう。相手をどの程度突けば、相手へのダメージがあるとか、先生の言う事を理解して体を裁く事とか、ある程度は理解できないと、組み手の相手も自分も、大きな事故に繋がってしまいます。あとは子供が「習いたい」と思う意思を持つかどうかでしょう。イヤイヤやっている子は、結構ケガをする確立が高いように感じます。好きだからこそ、注意して集中して稽古をするのだと思いますよ。 何の武道でも、一度体験稽古などをさせてもらうと良いでしょう。私も子供たちと、様々な道場を回って、今の教室に決めました。お子様の興味のそそられるものを選ばれると良いと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- quilter
- ベストアンサー率20% (10/49)
小さい子・・・どのぐらいのお子さんでしょうか?! 武道、といっても柔道、剣道、合気道、空手道・・・と性格も違いますよね。 取り敢えず子供達が大好きでやっている柔道では・・ ・稽古中何度も「おねがいします」「ありがとうございました」と大声で言うので、挨拶が上手になりました。 ・受身をじっくりやるので、日頃、怪我をしにくくなりました。 ・かなり年配の方も素晴らしい柔道をなさいます。息の長いスポーツです。 ・試合で勝ったときにもガッツポーズはしない、負けたときも「ありがとうございます」ときちっと挨拶をし、相手を思いやる、ということを学びます。 但し、体重が重くなったり、レベルがあがると骨折などよくあるようです。 汗だくの柔道着の洗濯が大変です。 よい点は色んな年の仲良しが沢山できることでしょうか?!厳しい稽古が終わった後の更衣室はこの上なく楽しいようで、必ず笑い声が聞こえてきます。
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
どのような動機でお子様を習わせようかということがわかりませんので詳細な回答が出来ませんが、良くある誤解は「武道を学ばせることで躾と礼儀を教えられる」と言う意見です。これは間違えで躾や礼儀は家族が押しえるべき物です。道場では礼節を要請しますがなぜそれが必要であるかは教えません。他人の中で躾や礼儀がなぜ必要なのかは 親が教えるべきものです。私の知り合いの流派主もそのような理由で親が子供を習わせようと門戸を叩いてきますが、「うちは躾教室ではありません。礼儀と躾を教育して欲しいのならば別途料金を請求します。その前になぜあなたは子供さんを入れる前にご自身が一回でも体験なさらないのですか?あなたはご自身が知らないものを子供に習わせるのですか?」といいますとたいていは二度と来ません。 まず子供さんを習わせる前に親自身が習うべきだと思います。