• ベストアンサー

頭皮洗浄をしたい!

SNAILの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.2

こんにちは 毛穴に詰まった汚れを落とすのに薬用のヘアケア剤を使ってみてはどうでしょう。 無闇に機械系を買っても面倒なだけだと思いますので。 私は普通のスキンケアにD●Cを使用しています。 ヘアケア剤はサンプルでしか使ったことがありませんが 下記の商品は結構よい感じでしたよ。 「D●C薬用ヘッドオイル」30mL \2,100 (税込) じっくり使用しているわけではないので、この商品を無理に進めるわけではありません。 ドラッグストアのヘアケアコーナーに行けば色々あると思いますので この手の商品で探してみてはいかがでしょうか。 サ●セスシリーズとかどうでしょうね? 気軽に試せると思いますよ。

関連するQ&A

  • 頭皮が赤くなってきたけどどうして?!

    一年ほど前から、左側頭部の生え際を中心に、だいぶ薄毛が進行してます。 最近は毛もかなり細くなり、頭皮が赤くなってきました。正直泣きそうです。 今はプロペシアとノコギリヤシを服用してますが、まだ効果は実感できないです。 それで質問なんですが、頭皮はなぜ赤くなるのでしょうか?食事などにも気をつけてはいるのですが・・・あと、シャワーで冷水と湯を交互に当てると良いって言いますよね?その時に左即頭部がほとんど温度を感じないんです。これってどういうことかお分かりになる方いらっしゃったら教えてください。お願いします!

  • 脂漏性湿疹にいいシャンプーは?&キシキシするのは洗浄力があるから?

    今まで、顔だけ脂漏性湿疹の症状が現れてたんですが 最近頭皮にも脂漏性湿疹らしきフケみたいなものが少し出始めました。 顔の肌も頭皮もかなりの脂性で夕方になると頭がベタベタになってしまいます。 そこでシャンプーをもっと脱脂力(洗浄力)の強いものに変えようと思うんですけど、なにかおすすめのものはありますか? 今使ってるのはミルボンのクレーデなんですけど、 シャンプーしたあと髪がけっこうキシキシします。 キシキシするってことはクレーデでもけっこう洗浄力があるってことですか? 回答おねがいします。

  • 頭皮の臭いで悩んでいます。

    30代女性です。 頭皮の臭いでとても悩んでいます。 アドバイスお願いします。 ずっと前からなのですが・・・洗っても翌日にはにおいます。 季節に関係なくです。 ・脂性ではありません。 ・汗も異常なくらいかきません。 ・フケ症でもありません。 ・シャンプーはお湯で汚れを落としてから、地肌を後頭部の方から指の腹で洗い すすぎも丁寧にしてます。 その後 トリートメント・リンスですが、地肌にはもちろんつけていません。 ・タオルドライ後 ドライヤーで90%くらい乾いてから寝ます。 地肌ケアのシャンプーは 脂性用が多く思われ、乾燥気味の私は どういうケアが合っているのでしょう? ご回答お願いいたします

  • 頭皮を清潔にするために有効なものは? ~ハゲ防止~

     ちょっといきさつがあって、前頭部分(M部)が、薄毛になってしまいました。ハゲの進行を防ぐのと、その予防のために、皮脂などを取って頭皮を清潔にしたいと思っています。また、育毛剤(発毛剤)も利用していますので、そうすることによってクスリが頭皮によく行き渡り効果があるのでは?と考えています。  今、自分なりに調べて、以下の商品を皮脂取りに使用しようかと考えてます。 (1)頭皮のクレンジング剤 シーブリーズ シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング(エフティ資生堂) (2)頭皮洗浄器 ケアナケア(リコーエレメックス)  これらの商品を使用することで、皮脂取りに関しては万全ではないかと思っているのですが、どうでしょうか?逆に、毎日やったりするのはやり過ぎで逆に頭皮に悪影響かなとも思っています。どうでしょう?  また、他にも、皮脂取りに効果的な洗浄剤やシャンプーがあると思いますが、オススメのものはあるでしょうか?また、洗浄するだけではなく発毛のために頭皮より補給するといい商品などもあればお教え頂ければ嬉しいです。  

  • 乾性と脂性のフケが出ます…

    しつかり洗うと乾性のフケが、1日おきに洗うと脂性のフケが出ます… 乾性と脂性が併発している場合どういう洗い方がいいのでしょうか? 髪量は美容院に行くたびにめちゃくちゃ多い、太い、堅いしっかりしてる ショート女性です。 使用しているシャンプーはアミノ酸系で、オーガニック成分99%の美容院で売っているシャンプーとオクトの高いのをたまに使用しています。 全然汚れが落ちないので頭皮用ブラシでゴシゴシと時々爪を立ててしまい 頭皮がひりひりするぐらい洗ってしまいます。

  • シャンプーについて・・・悩んでいます。

    頭皮が脂性で現在、ゼニアコラーゲンシャンプーミントドライを使っているのですが、洗浄力が弱いのか、ふけやかゆみがでてしまいます。コシやボリュームが出る感は気に入ってるのですが・・・ 脂性によくコシが出るようなシャンプーでお勧めはありますでしょうか? ちなみに今のシャンプーを使う前はバックスの石鹸シャンプーを使っていました。

  • 男の悩み

    こんばんは。 私は高校生の頃からM字ハゲや薄毛で悩み、こんな歳でハゲたら恋愛も結婚もできない、とずっと悩み続けてきました。そこでプロペシアを服用することにして、何とか自信を失いたくない思いから運動なども続けてきました。しかし、プロペシアの副作用から勃起不全になってしまいました。まだ24歳です。自信を失いたくないと、ただそれだけの思いだったのに、男としての自信はどんどんなくなっていくばかりです。薬の服用をやめても若ハゲが進行して、続けても勃起不全は悪化すると思います。子供も作れなくなるかもしれないです。もうどうしたらいいかわかりません。 なにかアドバイスをお願いします。

  • ベルジュバンスのシャンプー方法がわかりません

    20代後半男性です。 最近薄毛が気になってきました。 ベルジュバンスのシャンプーがいいと聞いたので、購入して使い始めましたが、シャンプーの方法がよくわかりません。 私は脂性肌なので3倍に薄めて使っていますが、泡立ちが悪く、 ただ頭皮につけて洗い流すというシャンプーの方法です。 この方法だとシャンプーをした気がせず、頭皮に油分が残っているのか翌日の夕方頃には髪がべたついてきます(整髪量は使っていません)。 また汚れが髪に残っているせいか以前に使っていたシャンプーのときより 抜け毛が増えた気がします。 元々かゆみやふけも少しありましたが、以前より増したような気がします。 そこで質問ですが、ベルジュバンスのシャンプーは泡立てなくてもいいのでしょうか?それとも少しは泡立つくらいの濃度で使用した方がいいのでしょうか?正確なシャンプーの仕方が知りたいです。 ちなみに私の脂性肌の程度は、泡立ちのいいシャンプーでも大量に使うか2回洗うかしないと泡立たない位です。

  • フケが多い。 

    30代男性。 近年、薄毛が気になり スカルプDを継続していますが、フケが多く又頭皮の痒みに困っており フケ防止のシャンプーを購入したくても 洗浄力が強すぎる為、抜け毛が酷くなりそうで手が出せません、、 わたくし的な案ですが、 スカルプDを継続しつつ、週に1回 フケ防止専用のシャンプー(もしくはフケミン)を使用を考えています。 頭皮・シャンプー系に詳しい方 別の案があれば助言をいただきたく存じます。 ちなみに、わたくしの髪質は、すごく細く、くせ毛です。

  • 頭皮が痒く抜け毛が気になる。おすすめのシャンプーは?

    30代前半男性です。 わりと短髪なのですが、ここ1年で抜け毛が進行してきたようで、周りからも薄くなった、と言われます。 自分で認識しているのは、 ・生え際の本数が少なくなってきた(いわゆるM字型禿?) ・頭頂部、つむじの辺りが薄くなってきた の2点です。特に頭頂部はときどき痒みを伴い、抜け毛が気になります。 痒みの原因はシャンプーのすすぎ不足なのか、ストレスなのかよくわかりません。シャンプーが合ってないのかもしれません。 痒みが我慢できないときは水で洗髪したりします。(シャンプーは一日一回以上使うと頭皮に悪いような気がするので) ちなみにフケは出ません。顔、おでこは脂性ですが、頭はそうでもないと思っています。(ただし汗をかいた後は汗臭くなりますが) 何とか抜け毛を止めたいと思っておりますので、私に合った、お勧めのシャンプーがあれば紹介してください。