• ベストアンサー

社員教育について

僕は社員教育の担当をしていて、度々、プレゼンテーションの研修や文書の書き方等を行っています。 いま困っている事が、プレゼンの題材です。 いままでは、自己分析・自己アピール、顧客満足、コミュニケーション等を題材としてきましたが、次回、次々回の題材がどうしても浮かびません! 明日役員に提出しなけれないけないのですが、皆さんの会社でプレゼン研修を行った際にあった題材がありましたら、ご享受願えませんでしょうか。 かなりいっぱいいっぱいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.1

研修なので王道が良いかと。 ・他人を第3者へ紹介 ・自社への提言 ・キャリアパス ・自社製品のプレゼン(仮想)

mikamugi
質問者

お礼

早速有難うございました! 他者プレゼン、面白そうです。 自社製品のプレゼンを出来るスキルにまで達していないのですが、いずれやりたいです。 とても参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (1)

  • milds
  • ベストアンサー率5% (3/55)
回答No.2

(1)リーダーシップについて (2)企業としてなすべき社会的責任をどのように認識し実践するか (3)競合の動向をどのように把握しているか (4)内外部の情報をどのような視点からどのように集め活用しているか 頑張ってください。

mikamugi
質問者

お礼

実務に近く、実践的で面白いですね。 ぜひ活用させて頂きます。 大変参考になりました。 有難うございます!

関連するQ&A

  • テレビドラマのプレゼンシーンを探しています。

    テレビドラマのプレゼンシーンを探しています。 今、会社でプレゼンテーションの勉強会を開いています。 主人公が考えた企画を、役員であったり、お客様にであったりに プレゼンテーションする場面です。 出来ればDVDかされたものがいいのですが、 このドラマ(映画)の何巻にこんなプレゼンシーンがあったとか、 簡単な内容を押しててくださると助かります。 感動するプレゼンテーションをテーマに勉強しています。

  • AO受験、自己アピールプレゼン

    アドミッション・オフィスで工業系大学を受験しようと考えています。 現在、一次の合否が戻ってきまして、合格でした。 現在二次試験の準備をしていますが、二次試験の内容がプレゼンなのです。 ただのプレゼンならばよかったのですが、内容が自己アピール……。 「いままでの活動経験や、入学後に学びたい事などを自由にアピールして下さい」 高校受験時代の特色化でも内容が自己アピールだったのですが、見事こちらは落ちました(一般でなんとか受かりましたが)。 自己アピールって具体的に何をすればよいのでしょう。なんだか志願書の繰り返しになってしまうような気がします。 似たような経験の方、意見お願いします。

  • プレゼンテーションについてです。

    こんばんは。 下らないですが みなさんの意見を聞かせてください。 近日プレゼンテーションをすることになったのですが・・・。 題材は福島原発が環境に与えた影響です。 今調べている最中なのですが、どうしても~ベクレルだとかシーベルトだとかの数値がわんさかでてくる。こういう発表をする場合にこのような数値って使わなければならないのでしょうか。 個人的には使いたくないと考えています。 というのもそんな数字を聞いたところで私ももちろんのこと、聞く人々もよくわからないと思うのです。 なので私は数値はスルーして、どんな影響が具体的に出てくるのかを”事例”として挙げていくだけに留めたいと考えているのですが、これでは調査不足ととらわれてしまうのでしょうか。 実際にこのような発表を聞いたときにみなさんはどう感じるのか、お聞かせ願います。 もし自分ならこうやる、という意見もぜひ聞きたいです。 なるべく分かりやすいプレゼンを目指しているので。 あとこうすれば退屈させないプレゼンができる、という意見もできればお願いします。

  • これは店長補佐のスキルになりますか??

    今年の3月に仕事をやむをえない理由で辞めて今は求職活動中です。 エステティックサロン(物販あり)で働いていました、22歳です。 店長と店長補佐がいたのですが当時、顧客管理分析やキャンペーの企画推進および物販の売上分析など私がほとんど行っていたのですが、(顧客管理は私しか知識がなかったので・・・)これは、職務経歴において何かのスキルになりますか??でもポジションは一番下だったので・・・ アピール材料になる場合、どのようにアピールしたらよいですか??

  • 自己推薦入試の自己PRプレゼンについて質問です。

     はじめまして、私は大学(情報通信系の学部)の自己推薦入試を受験するのですが、試験科目が基礎学力テスト、面接(その中で自己PRプレゼンテーションがあります)なのですが、自己PRプレゼンについてわからないことばかりで困っています。  まず初めに、プレゼンの構成をどう組み立てればいいのかについてです。私は自分でサーバーを立てた体験と取得した資格についてをアピールしたいと考えています。自分なりに検索してみたのですが、大学受験向けの内容はあまり見つけられませんでした。参考になるサイトなどがありましたら教えてください。  二つ目の疑問としては、志望理由書に書いた内容と被っていても大丈夫かについてです。当然、プレゼンのほうがより詳しく話すことができますが、大まかなことは志望理由書に書いているので、悪い印象を持たれないかが心配です。  三つ目は、どの程度専門的な知識や用語を使っていいか、です。用語などをわかりやすく噛み砕いて用いた方がいいのかどうかわかりません。  他にもプレゼンとは関係ないのですが、私の受ける自己推薦入試は毎年志願者が募集人数に満たないのですが、学力テストの結果、あるいは面接の結果が悪かった場合不合格になる具体的な条件はどの程度でしょうか?

  • どうやって管理職になりました?

    小生40才、一般職です。 もの静かなタイプで出世欲が無く、今まできました。 しかし最近、妻や子供からすると一般職の旦那やパパじゃ嫌だろうな、と思い始めました。 言われたわけじゃありませんが。 年齢的には、昇格時期を過ぎていますが、管理職の方は何に評価をもらって管理職になったのでしょうか? 他人には言わないまでも、意識して何かをアピールしたと思うのですが。 新しい何かにチャレンジし、認められた? プレゼンや事象説明を上手に出来るよう意識していた? 上司とのコミュニケーションに重点を置いた? 営業なら、営業成績を伸ばした? 年功序列でなった? いろいろあると思いますが。 自己分析されて、何が評価されたのでしょうか? 参考にさせていただきたいので、ご教示戴きたく、宜しくお願いいたします。 (ちなみにこの会社は年功序列で管理職にする会社ではありません。)

  • 緊張が治らないのは病気のせいなのか

    お世話になります。 30代前半会社員、男性です。 仕事はコンサルティング営業です。 表題の通り、私は社会人になって仕事の結果を求められる、 下記状況になると緊張して会話が上手く成立していない 「気」がします。特に指摘されたことはありません。 (1)プレゼンテーション (2)社内MTG (3)顧客からの提案資料に対しての質問(電話) (4)上司への結果報告(口頭) その影響で、帰宅しても上手く伝えられなかった会話のパートを考え続け、自己嫌悪に陥ってしまいます。 なんで上手く言えなかったんだろう…と。ああ言えば良かったなど…。 現状、仕事自体の成果は上々で、叱咤されることはありま せんが、どうしても「緊張」で噛むことが多く、話も まとまりがないときが多いように思えます。 逆に「緊張」を感じなくプレゼンを終えることもたまにありますが、 そのときは手応えのあるプレゼンが出来てるように思います。 休日には、ロジカルシンキングなどの本を読み漁り、あとは自分自身 に「自信」持ち、論理的に矛盾のない提案資料を作成すれば怖いもの はない。と思っているんですが、なかなか改善されません。 前置きが長くなりました。 本題の質問は、この状態は「精神的な病気」なのでしょうかということ です。自己分析ではないですが、昔から劣等感が強く、 自分みたいな人間がいっぱしのサラリーマンとしてやっていけるのか といった気持ちは常に抱いております。 似たような経験をお持ちの方から何かアドバイスが頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自己分析について

    今、就活中なのですが自己分析とは どうやってやれば良いのでしょうか? もし、それで社会人になるヤル気や適正が なかったらどの様に就活をしていけば良いのでしょうか? 性格はすぐには変わらないと思いますが、まずは自分を知り 悪いところは直すように努力し、それを面接などでアピールしていけば 良いのでしょうか?

  • パワーポイント資料は絶対に横向き!?

    こんにちは。 長年、様々な研修講師を務める33歳のOLです。 本日、今勤めている会社の役員に 『パワーポイントで資料を作るときはいかなる時も横で作成するものだ』 と言われました。 確かに、会議資料やプレゼン資料などはスライドに写す際のことなどを考慮し 通常、横向きで作成するのは分かるのですが、研修資材を全て横で作成、 ということに納得がいきません。 今まで様々な会社の研修資材を作成、拝見してきましたが、内容によっては 縦のほうが見やすく(例えばトークスクリプトなど)むしろ縦の資材のほうが 多かったのではと思うほどです。 インターネットで調べても特にこのようなことは書いてないのですが、 役員が「そんなの常識だ」と言うのです。 実際にそのような常識はあるのでしょうか?

  • 自己アピールについて

    去年8月に派遣会社をやめ、次の就職の際面接で自己アピールを行う場合なのですが、自分は今まで自己アピールをしてくださいといわれることがなく、自己アピールの仕方や何をどういえばいいかなどわかりません。自分のいい点を上げてみたのですが一つの文としてどういう風に組みあえげいいかアドバイスをお願いします。 1 頼まれたことは最後まで粘り強く行う 2 コミュニケーションを自分から進んで行う 3 手先が器用で今までの派遣先の企業でも半田を任されていた この3つで文章を作ろうと思うのですがイマイチ文章として成り立たず また、これでいいのかと不安になります。 いいアドバイスや、文章を教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう