• ベストアンサー

リンカーン ナビゲーターのナビ取り付け

2000年モデルを買ったんですが、車速の位置がわかりません!! 自分でかなりさがしましたが、全然わかりませんでした。。。 誰か詳しい方いましたら、おしえてもらえませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

URLの汎用ツール編のトルクスレンチ類 買うと高いので、借りるが一番。

参考URL:
http://www.kyototool.co.jp/catalog/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

かなり前に作業したのでよく覚えていないのですが、 確かインパネ周りはビスが見えなければ引っ張るだけだったと思います、 ドア周りもグリップとレバー近辺にネジが隠れていたと思いますが、他はほとんど引っ張るだけ、 ドアの内張りは割れ易いので注意してください。 内装はトルクスのネジで留めてあると思うので、工具等の設備のある所で作業する事をお奨めします。

cjmbc874
質問者

お礼

本当にありがとうございます!!車速の解答が来るとは思ってなかったので、感動です。 内張りはずしなんかで大丈夫ですよね? トルクスのネジってどんなタイプの奴ですか?専用工具がいります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

オーディオ裏から取れるようです、pdfで見られます、2頁です、http://f48.aaa.livedoor.jp/~aokiba/CarSpeed/for/ekusupe.pdf

参考URL:
http://f48.aaa.livedoor.jp/~aokiba/CarSpeed/for/ekusupe.pdf
cjmbc874
質問者

お礼

ありがとうございます!!今、拝見させていただきました!! 本当にありがとうございます!!すごく助かりました。ちょっとホッとしたかんじです。さっそくやってみます^^ あと、ご存知であればインパネ、ドア類の内張りのはずし方なんかわかりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンカーンナビゲーターのサイドミラーについて

    2000年モデルのナビゲーターに乗ってます。 シートの位置を記憶させるボタンなどの使い方は分かったのですが サイドミラーのたたみ方がわかりません。 普通ならミラーの位置を調整するところにあるはずなのですが どこを探してもありません。 あと、日除けの為に使用するバイザーに3つボタンがついているのですが その使い方もわかりません。 ボタンを押すと赤いランプが光るのですが何も動かないので 何の為に使うのか分かりません。 分かる方がいればお教えください。 お願いします。

  • リンカーンナビゲーターの車速って

    はじめまして、現在ナビを取り付けるのに困っています・・・リンカーンナビゲーターの車速信号ってどこから取ればいいのでしょうか??

  • 純正ナビの取り付け(100系ハイエースワゴン)

    100系ハイエースワゴン(3.0D 4WD)H14モデル 現在、純正のオーディオがついていますが、某オークションにて純正ナビの購入を検討しております。 購入検討しているのはNDDA-W55と言うモデルです。 現在のオーディオは10P6Pカプラで装着されていると思うんですが、NDDA-W55を購入した場合、単純にカプラオンのみでいいんでしょうか?  もしくは、その他の配線も必要になるんでしょうか? 色んなサイトを検索しましたが車速パルスなど難しそうな印象を受けたので専門業者へ依頼したほうがいいのか、もしくはカプラオンのみなら自分でも出来そうですし・・・ 教えてください。

  • 楽ナビの取付。

    先日、某オークションにて楽ナビAVIC2500の中古品を購入して、先日取付ました。取引相手に確認したところ取り外しまで写ってたそうです。ナビの画面、操作は問題無いんですけど、TVが写りません。音声はでます。車速パレス、ブレーキ配線(アースに接続)配線済みです。問題はアンテナでしょうか?車速パレスの配線をつなげない場合TVは写らないでしょうか?教えて下さい。

  • リンカーンナビゲーターについて

    2003年のナビゲーターを購入したいんですが... グレードのとこに ラグジュアリーと アルティメイトってのがあるんですけど いくら探しても違いが判りません どなたか詳しい方教えて下さい。

  • リンカーンナビゲーター

    リンカーンナビゲーターにのりたい人って あんまりいないんですかね・・・ 今乗っているんですけど、旦那が、 「だれも買う人いないから売らないでこのまま乗ったほうがいい」 って言うんです。 ちなみに、 年式:2003年式 走行:55000キロ 色 :ブラック 車検:平成24年9月 外装もいじるところがないぐらいです!

  • ナビの取り付けについて

    1998年式ダッジラムピックアップにナビを付けたいのですが、車速信号のパルスを取れる配線を教えていただけませんか? メーター裏とコンピューターに接続されてる配線はテスターで全部見ましたがパルスらしき反応が拾えませんでした。 純正のステレオはカセットデッキだったのでインフィニティサウンドシステムでは無いと思われます。 仮にアナログ通信だった場合はどのように対応すれば良いですか?

  • ナビの取付

    平成2年10月登録のサバンナRX7 (FC3S) エンジン形式は13BTです に ナビを取り付けようと思い 取付出来たのですが 車速の取り出しが どうやら無い用です(分からない) スピードメーターから出ている線など有るようなのですが それらの物は利用出来ないのでしょうか ちなみに 配線図は持っています 配線図から見ると 青黒の線がそれらしきの様に思うのですが お知恵をお貸し下さい。

  • リンカーン ナビゲーターについて

    1999yのナビゲーターの事について教えて頂きたいのですが、運転席側のドアノブの所にある数字が書いてあるボタンの事なのですが、色々な所で聞いたのですが、みな言うことが違うのです、セキュリティ関係とか、ドアのロックが解除できるとか、ドアのロックの事でも、自分で設定できるとか、出来ないとか、実際のところは、どうなのでしょうか?もし自分でドアロック解除の設定ができるなら、どの様にしたらよろしいでしょうか?教えてください。

  • リンカーン ナビゲーター

    2007年式のナビゲーターを中古で輸入車.comで買おうと考えています。 保証はないのですが、年式も現行型ですし長く乗れるかなと思うのですが、どう思いますか? アドバイスがいただければ幸いです。

紙つまりトラブルの対処方法
このQ&Aのポイント
  • 紙つまりトラブルで困っている方への対処方法をご紹介します。
  • 紙つまりの原因や症状、解決方法を詳しく解説します。
  • EPSON製品の紙つまりトラブルの対策と注意点について紹介します。
回答を見る