• ベストアンサー

朝ごはんをSOYJOYにしたら?!

こんばんは!いつもお世話になってます。 最近、朝ごはんを食べる時間がなくて朝ごはん代わりにSOYJOY(レーズンアーモンド)をよく食べるようになりました。 私の家にはなぜかSOYJOYが大量にあり、お手軽だしもう朝ご飯をSOYJOYにかえてしまおう!と思っています。 私は最近ダイエットにとフィットネスに通っています。朝ごはんをSOYJOYにすること、これはよい事なのでしょうか?(カロリーが高すぎる、など)それともSOYJOYを食べるくらいなら、抜いたほうがいいとかあるんでしょうか? ちなみに栄養成分は エネルギーが136Kcal、たんぱく質4.5g、脂質7.2g、糖質11.7g、食物繊維3.3g、ナトリウム40~87mg、イソフラボン19mg となっております。 よろしくお願いします! SOYJOYホームページです↓↓ http://www.otsuka.co.jp/soy/

  • o0__0o
  • お礼率98% (202/205)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.2

こんにちは。 そうですね。たんぱく質が少ないのが気になりますね。 1本ではお腹がすくでしょう。2本食べてもたんぱく質が9g。性別や体格、年齢にもよりますが、1食で20g程度を目安に、たんぱく質を摂取したほうがいいんですよ^^ 特にフィットネスされているとの事。 そうじゃなくてもたんぱく質が不足するとよくないんで、1日60gよりはキモチ多めに取ったほうがいいかもですね。 2本食べてもカロリーは272kcak。普通のバランスの取れた朝食よりカロリーが低いので、これに低脂肪乳をつけてみるのはどうでしょう。 昼食、夕食にどんなものを食べているかわからないので、 アドバイスも難しいですが、私的には、朝はしっかり食べたほうがいいと思うので。。。 朝食は抜かないほうがいいです^^ モチロン、一番いいのはバランスの取れた和食の朝食なのですが、それが無理なら、↑のような感じでどうでしょうか??

o0__0o
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません! たんぱく質が少ない。ですか! やっぱりあまりよくなさそうですね。。。 >昼食、夕食にどんなものを食べているかわからないので、 かなりバラバラなので一言ではちょっとむずかしいですね^^; ん~朝食は抜かないほうが良いということなのですね!お手軽ですばやく取れる何かを探さなければ!! ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

noname#18697
noname#18697
回答No.4

ナチュラルハイジーンでいちばん喜ばれるのが、朝食を作らなくて良いことです。 果物だけですから。 バナナならむくだけ、イチゴなら洗って食べる時ヘタを摂るだけ、ミカンもむくだけです。 朝食をしっかり食べることを比べたらめちゃくちゃ楽ですよね。 SOYJOY食べる時間があるなら出来るのではないでしょうか? あと、タンパク質ですが、タンパク質自体は人が摂る必要は全くないものです。 タンパク質は一度アミノ酸にまで分解され体内でもう一度違う形のタンパク質に合成されます。 なのでアミノ酸を摂れば良い。 肉魚のタンパク質はかなり消化が悪く、消化不良になりやすい。これは腸内腐敗、便秘、肌荒れ、肥満の元となります。 アミノ酸をそのまま摂れば、消化に負担がかからず、そのまま吸収されるのです。 アミノ酸は果物、緑野菜に特に多く含まれていて、本当ならこの2つで人に必要なタンパク質は補えますが、心配なら、大豆、ナッツなど植物性のタンパク源をとりましょう。 水も、2リットル飲まないといけないのではなく、より多く飲みましょうというものです。 SOYJOYに入っている栄養素は、サプリメントと同じです。 いくら1日に必要な栄養素が全て含まれれていれもサプリメントだけを食べて人が生きていけないことには理由があるのです。 現代は栄養学だけで物事が判断されていますので、こういう商品が売れますが、それを吸収、活用しているかどうかを科学する生理学を学ぶと、とてもじゃないけど食べられません。 ほとんど意味のない栄養素を食べて満足することになりますから。 人は、動物といっしょです。 自然物もを食べていれば太りもしないし健康ですが、犬、ネコ、動物園の動物ように、自然のものではなく、加工されたものを食べていると、成人病や肥満などが出てくるようになっています。 本来はスリムで健康であることが当たり前なのです。 と、これがナチュラルハイジーンの考え方のようなものです。 いろいろな情報がありますが、何が正しいかはやってみて判断する方が良いと思います。 1、2ヶ月やって病気になるような健康法はあまりないと思いますので。 それではがんばって。

o0__0o
質問者

お礼

>SOYJOY食べる時間があるなら出来るのではないでしょうか? 私はSOYJOYを自転車に乗りながら食べているのです。私からすればこれ以上素早くできる食事はない!という考えです。でもやはり朝食にするには足りないものや過剰摂取になってしまうということなのでやめたいと思います! >あと、タンパク質ですが、・・・ 私の知らない事ばっかり^^;野菜はたくさん食べないとダメと頭ではわかっているのですが、何故食べないとダメかというのはあまり分かっていなかったです。 >いろいろな情報がありますが、何が正しいかはやってみて判断する方が良いと思います。 そうですよね!一人一人体型も年齢も違うんですもんね。加工食品よりも野菜や果物のような自然食がよいのがよく分かりました。 一度栄養士さんか誰かに今何が足りていないかとか調べてもらいたいです。 話は外れるのですが回答者様は栄養士さんか何かでしょうか?専門家と書いてあるのですが栄養士さんしか思い浮かばなくて・・・; すごく分かりやすく丁寧に説明していただきまして感謝です。 回答ありがとうございました!

noname#18697
noname#18697
回答No.3

健康的にやせたいのであれば ○朝食をフルーツだけ ○水を2リットル以上のむ ○よく噛んで食事をする ○大盛りサラダを多く食べる ○牛乳を飲まない ○肉・魚・卵をあまり食べない これをやれるだけやりましょう。 ちなみに人はサルから進化したのだから、もっとフルーツや生野菜を多く摂る生活をしないといけませんよ。 これはナチュラルハイジーンというダイエット法というか健康法です。 他にも様々なダイエット効果のある方法があるのですが抜粋してみました。 健康にやせたいのであればぜひやってみてください。 ちなみに、タンパク質は植物性の大豆、ナッツ類と緑野菜から摂りましょう。 カルシウムはゴマを簡易ゴマスリ機でサラダご飯にかけて食べる、さらに緑野菜にも豊富です。 間違っても牛乳から摂ろうとはしないことをお勧めし ます。

o0__0o
質問者

お礼

返事遅くなりすみません! ○牛乳を飲まない ○肉・魚・卵をあまり食べない 牛乳は嫌いなのでのんでいません。卵も嫌いなので食べません!ただ、魚は好きなので昼に定食屋にいくと決まって頼んでしまいますね; ○水を2リットル以上のむ これは2リットルはいかないのですが、1リットルちょっとを毎日飲んでいます。 フルーツはとても大事なのですね~!大好きなんで食べたいんですけどなかなか・・・ >ナチュラルハイジーンというダイエット法 初めて聞きました!ちょっと興味があったので検索してみました!ナルホド、ベジタリアンになる。とにかく野菜と果物の量を増やしましょう!特に朝食が大事。まずは朝食をフルーツにすることでこれだけでダイエットにつながる!という興味深い情報を得る事ができました。まずは1週間でもやると違います!とあるのでちょっと挑戦してみたいと思います! でも、朝は時間が・・・・ たんぱく質はナッツ類からも摂れるのですね!知りませんでした。 やはりSOYJOYはおススメできないという事ですよね・・・ 回答ありがとうございました!

回答No.1

カロリーより糖分が多いのが気になります。 それとやはり 腹持ちがよくないので一本だとそれほど満腹感が得られないのでダイエットフードという考えでは難しいと思います。 どちらかというと時間がない人がすばやく食事したい人向きです。 カロリーメイトのちょっとヘルシーになったかなという感じですね。

o0__0o
質問者

お礼

返事おそくなってしまいすみません! >一本だとそれほど満腹感が得られないので 私は朝あまりおなかに入れるのが苦手なのでそれ1本でもお腹的には充分なのです^^ でも糖分が多いのですね! >どちらかというと時間がない人がすばやく食事したい人向きです。 それではやはり毎日となるとダメということでしょうか? ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 糖質と炭水化物

    糖質と炭水化物って違うのでしょうか?フィットネスプロテインというプロテインの粉末のものの成分分析値を見てて、100g当たり、エネルギー327kcal,たんぱく質58.6g,(無水物換算62.6g)脂質2.1g,糖質15.62g,繊維12gとなっていました。炭水化物は含まれていないのでしょうか?それとも糖質と繊維を炭水化物というのでしょうか?よろしくお願いします!

  • ?総カロリー>蛋白質+脂質+糖質

    例えばキャベツ。100g当たり総カロリーは23kcal。 蛋白質1.3g。 4×1.3=5.2kcal 脂質0.2g。 9×0.2=1.8kcal 炭水化物5.2g。繊維質(総)1.8g 糖質=炭水化物-繊維質 4×(5.2-1.8)=13.6kcal 蛋白質(kcal)+脂質(kcal)+糖質(kcal)=5.2+1.8+13.6=20.6 23kcalの総カロリーとは数字が合いませんが、そういうもんなのですか?誤差ですか? ところで、1食品に占められる糖質由来のカロリーの割合を算出したいのです。 単純に 糖質(kcal)/総カロリー(kcal)でいいでしょうか? 糖質(kcal)/{糖質(kcal)+蛋白質(kcal)+脂質(kcal)}の方がいいですか?

  • ふすまパンの栄養素について教えてください。

    ふすまパンの栄養素について教えてください。 ダイエットの為に、小麦の外皮で出来たふすまパンを毎日食べています。そこで疑問なのですが、100g当たり糖質4.7gと非常に少ないにも関わらずカロリーは273kcalもあります。具体的には、「タンパク質:25.3g、脂質: 14.0g、食物繊維: 15.2g、ナトリウム: 500mg」となっています。カロリーはどこから発生しているんですか?

  • サプリメントの効果的な飲み方教えてください

    錠剤の鉄分とレシチンを毎日飲んでいます。 説明書きでは一日5~7粒を飲んでくださいと書いてありますが、1度に一日分を摂取するのがいいのでしょうか?一度に飲むと吸収されないのではないかと思い、現在は朝に3粒、昼食後に2粒飲んでいます。効果的、若しくは正しい飲み方をご教授ください。 成分表によりますと 鉄分は 乳糖 食物繊維 でんぷん ヘム鉄 クエン酸第一鉄 ショ糖エステル エネルギー 302kcal  たんぱく質 5.3g  脂質 6.2g  糖質 56.2g  ナトリウム 139mg  食物繊維 25.3g  レシチンは 大豆レシチン(高純度)(非遺伝子組み換え) 大豆プロテイン 乳糖 デキストリン ショ糖脂肪酸エステル エネルギー 514.2kcal たんぱく質 10g 脂質 23g 炭水化物 66.8g ナトリウム 105mg となっています。

  • エリスリトールについて教えてください

    最近体重が増えすぎてダイエットを始めました。 ダイエットと言っても、 お菓子など間食のカロリーを極力減らすだけです。 ただ今日はどうしても我慢できず、 0カロリーのゼリーを2つ食べてしまいました。 0カロリーと表記してあっても 完全に0でないことは知っていたのですが… エネルギー、たんぱく質、脂質 0 糖質 7.5g 食物繊維 0.3g ナトリウム 46.1mg L-カルチニン 78.9mg 糖質が含まれていることを知りませんでした。 成分表にはエリスリトールと書いてあります。 例えカロリーが0に近かったとしても、 糖質をとったことで太ってしまうんでしょうか? 心配でたまらないので回答お願いします。

  • 低糖質パンの栄養成分について教えてください。

    現在ダイエット中で、1日2時間のウォーキング(10分/km)と糖質制限をしています。どうしてもお腹が空いた時に某低糖質大豆パンを食べるようにしてるのですが、そのパンのカロリーについて教えてください。 栄養成分は1個(40g)あたり、 エネルギー:109kcal タンパク質:10.1g 脂質:5.6g 糖質:1.9g 食物繊維:6.1g ナトリウム:0.2g となっています。 一日糖質50gまでと決めているので、1つ1.9gなので余裕はあるのですが、一つ引っかかるのはカロリーが109kcalもあることです。 どの成分からそれほどのカロリーが出ているのですか? できれば、それぞれ(タンパク質からナトリウム)のカロリーを教えてくれると嬉しいです。

  • コーンフレークの添加栄養素について

    ケロッグやシスコなどから販売されているようなコーンフレークやコーンフロスト等の包装箱に摂取できる栄養成分が強調して記載されているのはなぜでしょうか、またどういった経緯からなのでしょうか。 強調されている栄養成分にしても、結局はコーン(や大麦)の本来成分ではなく、加工の際に添加されているものでしょうし、腹持ちを除いて考えるとサプリメント等でも代用可能だと思うのですが・・・。 手元の製品だと、 1食容量     40g当たり エネルギー   153kcal たんぱく質   2.0g 脂質      0.38g 糖質      34.8g 食物繊維    1.0g ナトリウム   216mg ビタミンA    100.0μg ビタミンB1   0.30mg ビタミンB2   0.07mg ビタミンB6   0.44mg ビタミンB12   0.19mg ナイアシン   4.9mg ビタミンC    32mg 鉄       4.00mg 葉酸      57.0μg パントテン酸  0.71mg とありますが、 脂質、糖質は抑えて食物繊維は高い方が良いぐらいは分かりますが、聞き慣れないパントテン酸やビタミンB12、ナイアシン、葉酸とかになってくると、本当に必要不可欠な栄養素なのか分かりません・・・。 シリアルも主食代替品として白米やパン食を継続するのと栄養的には大差ないと考えていいのでしょうか。 それとも、添加物による栄養価は主食の代替と見なすには何らかの落とし穴が隠されていたりするのでしょうか。

  • ハウス食品の黒豆ココア

    以下、1杯分(製品18g)の成分表示です。 エネルギー  69kcal たん白質    1.5g 脂質       1.3g 糖質       12.7g 食物繊維    1.5g ナトリウム   55mg ビタミンD    2.5ug 1日1杯の摂取目安量を守るようにと明記されていますが、どういった理由で摂取目安量が1日1杯になっていると考えられますか。 また1杯分に、砂糖は小さじ何杯分くらい含まれているでしょうか。

  • 飲むヨーグルトや野菜ジュースを毎日飲むのは糖分摂取過多になりますか?

    飲むヨーグルトや野菜ジュースを毎日飲むのは糖分摂取過多になりますか? 一人暮らしで野菜や果物を食べる機会が滅多になく栄養が偏ってしまっているので、出来る範囲で補正したいと考えています(30代男でオフィスワーク)。 栄養学については素人でして、不足しがちなのは食物繊維、カルシウム、鉄分あたりかな…と考えながら糖分、塩分を摂りすぎないように対策を練ってみました。そこで質問なのですが、 1.目安として一日に、(1)を1本+(2)を2本+納豆1パック+玄米か強化米(一合ぐらい)+肉or魚 1品+コンビニのポテトサラダなど1~2品でいこうかと思うのですが、まだ不足している栄養はありますでしょうか(朝食は食べておりません)。 2.(1)はかなり甘いのですが砂糖の摂取量は何gに相当するのでしょうか。ガラクトオリゴ糖0.3gってのだけであんなに甘いのでしょうか。 3.一日20g以下に抑えなければいけないというのはあくまで砂糖だとは思うのですが、(2)を一日に2本飲むというのは糖質摂取として高すぎでしょうか。(2)は飲みやすいので一日に2本ぐらいいけるのですが、(3)に変更した方が良いでしょうか。 4.横文字の栄養素などチンプンカンプンで…どれだけ何を摂取するのが望ましいのか、もしくは摂りすぎると悪いのでしょうか。(3)でも飲み過ぎると塩分などの摂取過多になるかとも思いますので、一日の摂取目安、摂りすぎるといけない栄養素なども教えてくださると嬉しいです。 (1)「毎日骨太1本で1日分のカルシウムのむヨーグルト」 1本(190g)当たり エネルギー:132kcal たんぱく質:5.7g 脂質:1.7g 炭水化物:23.4g ナトリウム:72mg カルシウム:700mg ビタミンD:1.5μg ガラクトオリゴ糖:0.3g MBP:14.3mg http://www.megmilk.com/products/brand/honebuto/7d0ed.html (2)野菜生活100 ラ・フランスミックス 200mlあたり エネルギー86kcal たんぱく質0.6g 脂質0g 糖質20.8g 食物繊維0~0.8g ナトリウム19~81mg カルシウム16mg カリウム320mg ショ糖4.4g ビタミンC80mg ビタミンK0~6μg 葉酸2~19μg http://www.kagome.co.jp/ys100/nutrition/#pid07 (3)野菜一日これ一本 200ml エネルギー68kcal たんぱく質2.4g 脂質0g 糖質13.4g 食物繊維2.3g ナトリウム28~130mg カルシウム45mg カリウム730mg 鉄0.1~1.7mg マグネシウム33mg 亜鉛0.1~0.5mg ビタミンE2.8mg ビタミンk14μg 葉酸13~110μg β-カロテン4100~17000μg ショ糖4.5g リコピン16mg http://www.kagome.co.jp/koreichi/nutrition/#pid01 素人分析にて心許なく、どなたかご指導・アドバイスをいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • カロリー制限 vs 糖質制限 vs 脂質制限

    ダイエット中の食事管理は糖質制限が常識となっていますよね。 1日に摂取する糖質量の目安が謳われていたり、 カロリーが高くても糖質の低い肉が推奨されていますが、 本当に糖質制限はカロリー制限よりもダイエットに有効なのでしょうか? また、脂質制限という食事方法もありますよね。 糖質制限、脂質制限すれば摂取するカロリーが自然と減るから?? ではカロリー制限が一番痩せるのでは?? 何が正しいのかわかりません。 そこで、以下のA,B,Cパターンのうち一番痩せやすいのはどれでしょうか? A.カロリー制限ダイエット 1日あたり以下を摂取 糖質:100g 脂質:100g 総カロリー:1300kcal B.糖質制限ダイエット 糖質:0g 脂質:200g 総カロリー:1800kcal C.脂質制限ダイエット 糖質:450g 脂質:0g 総カロリー:1800kcal ※糖質=1g:4kcal、脂質=1g:9kcalとして計算