• ベストアンサー

ドライブの交換?修理?

natu2000の回答

  • natu2000
  • ベストアンサー率69% (83/119)
回答No.3

>ドライブの調子が悪く、クリーニングしても認識しないので、 クリーニングしてもって事は DVDなどの光学ドライブってことですかね?(確認) うーん、HDはクリーニングできないしなぁー (ファイル削除はクリーニングとはいわないし) >クリーニングしても認識しないので、 この言い方であると 1.焼いたメディアやCDやDVDを入れたけど認識しない 2.ドライブそのものがパソコンに表示されず認識しない どちらの言い分にも聞こえてしまいます。 とりあえず1の場合なら以下の方法を試してください ・クリーニング用のCDをドライブに入れてみる ・CDメディアそのもの傷が無いかどうか見てクリーニングしてみてみる。 ・他の音楽CDや雑誌のCDなど家中にある他の読み取れそうなものを  色々入れて試してみる 単純にメディアが劣化したり傷で読み取れなくなっているという可能性も ありますから、色々試されると宜しいです。 もしも2の場合はドライブがハード的に壊れていますね。 外付けはUSB経由でブートしてリカバリーできるなら選択肢してありでしょう 自力で内蔵ドライブを買って交換もありですが、 買って来た方のベゼルの色が白だったり黒だったりしたり DELLが搭載している元々のベゼルの取替えが上手く行かないこともありますし 内蔵用バルクのスリムドライブ等は同じ型番のものでも ドライブでもマスター/スレーブ/セレクトと異なっている事があります。 安易に換装(取り替えるだけ)でOKなこともありますが これらの問題に対処できなければ、やはりオススメしません。 よくノートパソコンのコンボドライブの換装など しているページがあるので、そういうのが参考になりますが やはりこういう自信が無いならば DELLに修理の依頼をした方がいいかも判りません。 (当方はそういう換装をしたことがあるという事で、経験者にさせていただきました)

kazuhi24
質問者

お礼

新しいCDやらなんやらいっぱい入れてみたのですが、反応しませんでした・・。 ドライブの取り出し口が点滅しているのですが・・。 なので、2番だと思うんですけれども。 一応BUFFALOで対応出来る内蔵ドライブを見たのですが、 http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=44195 古すぎて売ってないんですよね・・。 やはり修理が一番ですねー。

kazuhi24
質問者

補足

他に試してみたら、空のCD-Rや書き込みしてあるCD-Rは読み込みました!

関連するQ&A

  • ND-1100AのDVDドライブが使用できません

    ある時突然、マイコンピュータからCD/DVDドライブが消え、ディスクを入れても使用できなくなりました。 デバイスマネージャを見てみると、認識はされているみたいなのですが、 「デバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れている可能性があります」と出てきました。 ドライバが入ってるCDを入れようにも、ドライブが使えないのでインストールもできない状態です。 以下スペックです。 問題のCDドライブ: NEC ND-1100A DVD+RW ドライブ 使用PC: DELL Dimension 8250 OS: WindowsXP Home Edition CPU: Pentium4 2.4Ghz メモリ: 510M これはもう諦めて新しいCDドライブを付け足す以外にないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • PC本体のみの購入のアドバイスお願いします。

    こんにちわ。 現在、DELL Dimension4700Cを使ってるのですが調子が悪く新しいのを買い換えようか検討しています。今のPCは、 Microsoft Windows XP Home Edition プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz プロセッサ速度 2.73 GHz メモリ (RAM) 256 MB HDD 80GB です。 同じDELL制のモニターは問題無いので 本体のみの購入を希望しています。 DELLで買えたら良いのですが、モニターを付けないと高くなってるような気がして悩んでいます。 外付けDVDマルチドライブ・外付けHDD 160GBはあるので 機能は、現在のと同じくらいを希望してますが、現在のは音が煩いので出来れば静かな方が良いです。 どこか、お勧めのメーカー・機種があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Dell Dimension8200は、ビッグドライブに対応?

    私のPC PC:Dell Dimension8200 CPU:Pentum4 OS:WindowsXP Home edition 私のDell Dimension8200のCドライブに160GBハードディスクをつけて、「コンピュータの管理」ダイアログの「ディスクの管理」を見ると、ちゃんと認識されました。インターフェースカードを使用する、Biosをいじる等の特殊なことは何もしていません。 Dell Dimension8200は、ビッグドライブ(137GB以上)に対応しているのでしょうか? この質問に関するサイト等ご存知でしたら、URLも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DELL Dimension 8300のCPUを交換したい

    DELLのDimension 8300を使用しています。 購入時に、CPUをPentium 4 2.80CGHzを選択し それをずっと使ってきたのですが、最近使用するアプリケーションが どんどんアップデートされたりなどで重くなってきたので そろそろアップグレードしたいと考えています。 当時、3.20GHzまで選択できたので、3.20GHzのPentium4のCPUを買っ て、自分で交換したいと思っています。交換作業の方法は自分で調べ一度現行PCで実験してます。 価格.comで調べてみるとPentium4でもいろいろなCPUがあり、価格も 様々で3.20GHz以上のものもあるようですが、初めてでどれを買ってい いかわかりません。どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 調べたサイトです。 http://kakaku.com/specsearch/0510/ Dimension8300のスペックです。 http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-8300.htm

  • DVDドライブの交換

    はじめまして、あまり詳しくないので教えてください。今使ってるパソコンがNEC・VALUESTAR・VT900/1でHDD:80、CPU:pentium4 1.50Ghz、メモリ:512MB、USB:1.1、OS:XP homeなのですが、DVDが反応しなく(CDは大丈夫です)買い替えを考えているのですがどのメーカーのどのタイプが合うか分からず悩んでいます。Q&Aなどでイジェクト部分が合わないとか内蔵式の場合消費電力?が足りるかどうかと言うことが書いてあったのでとても心配です。USB:1.1なので外付けもどうなのか分かりません。内蔵・外付けを平行で考えているのですが出来れば内蔵式がいいです。(メーカーサポートが受けれませんが^^;)

  • ドライブ交換

    CD&DVDドライブが故障したのですが、機種はIOデータ DVR-ABM16A(松下 SW-9585)です。 SW-9585の生産終了のため同じ機種を購入することが出来ないので、SW-9585に替わる機種を教えて下さい。 使用PCはエプソンMT8000 OSはWindows XP Home Edition インテル® Pentium® 4CPU3.20GHz 3.20GHz、2.00GB RAM

  • DELL Dimension 9150での3番組・4番組録画

    約3年DELLのDimension 9150を使用しているものです。 TV番組のダブル録画ができ重宝しています。 Media Center Edition2005対応でDimension 9150を3番組や4番組録画に改造することはできるのでしょうか? もし可能なら対応できる内蔵アナログチューナーなど教えていただけませんでしょうか? 私のパソコン改造のスキルは、ほとんどありません。 3年使っているので調子が悪くなる時も何回か ありましたが説明書やDELLのHPを見ながら何とかHDD交換やOSの再インストールをした程度です。 愛着があるし、調子も悪くないので、もうしばらく使いたいと考えています。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ■スペック OS:Windows XP Media Center Edition2005 CPU:Pentium(R)4 3.20GHz メモリ:2G HDD:250G(録画したTV映像は別の外付けHDD500Gに保存) 内蔵アナログチューナー:Emuzed Angel デュアルチューナー (PC購入時 オプション)

  • 内蔵ドライブの交換について

    こんにちは。 先日PCを買い換えて、古いマシンを知人に譲ろうと 思ったのですが、内蔵ドライブが調子が悪いのです。 トレイボタンを押してCDを挿入しても すぐ開いてしまったり、うまく動作してくれません。 そこでなのですが、ドライブ交換を行なってから 譲ろうと思っているのですが、以下の点が疑問なので 皆様の知恵をお借りしたいと思い、質問させて いただきました。 1.内蔵ドライブか外付けドライブか 購入したのがメーカー製なので、内蔵ドライブが ひょっとしたら交換できないのではないかと 心配しております。 内蔵ドライブの交換ができないとすると、外付になると 思いますが、外付ドライブからだとOSのインストールを 行なおうとすると難しいというように、不都合な面も でてくることがあるという話も聞きます。 内蔵と外付、どちらのほうが良いのでしょうか? 後述するPCのスペックには内蔵ドライブを交換 できるのかも、あわせて教えていただけたら 非常にありがたいです。 2.DVDマルチドライブは入れられる? 現在のドライブはCD-RW/DVD-ROMのコンボドライブ なのですが、これをDVDスーパーマルチドライブ等に 変更した場合、後述するスペックで問題なく 動くのでしょうか? 以下PCのスペックです。 NEC ValueStar PC-VL5001D OS :Windows XP SP1 CPU  :Athlon1.1GHz メモリ:256MB+256MB HDD  :80GB 長くなってしまいましたが、 皆様の回答、宜しくお願い致します。

  • CPUの交換について

    DELL Dimension8200を使用しています。 CPUをアップグレードしたいのですが、納品書にはPentium(R)4 プロセッサ 1.70GHz インテル(R) 850 チップセット AD 1885 と記載されています。 この情報だけですみませんが、取り付け可能なCPUは何でしょう? FSB400とFSB533があるみたいですがどちらを選択すればいいのですか? あと、ソケットとかはなんでしょう?なんかいろいろあるみたいで分かりません。認識されるCPUのGHzなども教えてくれるとうれしいです。 詳しい方、よろしくお願いします。 WindowsXP

  • DVDドライブを買おうと思ってます。(初心者です。)

    DELLのDimension2400を使っているのですが、CDの書き込み、CDRの読み込みが出来なくなってしまいました。  メーカーの保障も切れているので内蔵型の新しいDVDドライブを買い換えようと思います。   今までのドライブでは、DVDの書き込みが出来なかったので、出来るような物にしたいのですが、お勧めのDVDドライブはありますか? 機種名:Dimension 2400 Celeron/2G Celeron 2GHz CPU:Celeron 2GHz  です。メモリは256です。