- ベストアンサー
ネットオークション個人出品について
個人で仕入れてヤフーオークションに出品しようと考えております。その際何か手続きや届出が必要なのでしょうか?それとも個人で仕入れての出品は不可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
意外と知られていないのですが… 個人での仕入れを販売する場合は、念のために「古物商」の資格を取っておくといいでしょう。 古物商の資格については、各警察署へ資格申請を出せばOKです。詳しくは警察署に問い合わせてください(中には古物商取得代行なんて業者もいますけれど、そんなものに頼らなくても取得できます)。 申請から習得まで少し時間がかかりますが、犯罪歴がない限り、取得できるはずです。 この資格がなければ、古本ですら転売することはできません(転売目的でオークションを利用される方も多々いますが、それらはすべて違法ということになります。もっとも、摘発された事例は私は知りませんが)。 また、念のために確定申告できるよう、収支報告書みたいなものは作っておいたほうがいいですね。諸経費としてオークション利用料も認められています。 噂の域ではありますが、経産省が、オークション上の売買に対する課税を見逃しているため、厳重なる課税を検討している、なんて話も聞きますので、金銭の流れが把握できているようにしておいてくださいね。
その他の回答 (3)
- miya0316
- ベストアンサー率37% (86/232)
No.1の方への回答で質問されている件ですが オークションストア以外の出品者が落札者の入金を商品調達に充当することを前提として出品すること。 これは、手元に商品がない状態で出品して 入金があってからそのお金を元に商品を調達することを禁じているのではないでしょうか? そういう詐欺の手口があるようなので・・・ 先に商品を手元に仕入れておき、それを出品して 売れたお金で次に売る商品を仕入れるのであれば、 出品の段階では商品が出品者の手元にはあるわけですから ガイドライン違反にはならないと思いますよ。
お礼
そういうことだったんですね。 ありがとうございました。
- na-cci
- ベストアンサー率15% (37/241)
結構ヤフオクで商売してるっぽい方は多いですが、特に法人として やってるような気はしないですね。 厳密に言えば、法律上は例え赤字でも申告しないといけないような記憶が ありますが、それって宝くじ100円当たっても申告しないといけな かったような、わたしにとってはそんな些細な事の印象でした。 雑所得というんでしたっけ。 宝くじも競馬も、ある程度の額だと実は税金が取られます。 こちらは雑所得ではなくて働かずに手にした金、的な扱いで(単語は 忘れました不労所得?)。 まぁ実際宝くじ1万円当たっても申告する人なんて皆無でしょうし、 脱税で捕まる事もないでしょう。 なので、それほどの所得額が出ないようなら実際問題としては大丈夫 でしょう。
お礼
ありがとうございます。あまり深く考えなくてもイイって事ですね。安心しました。頑張ってみます。
- tubasa101
- ベストアンサー率29% (57/192)
別に個人としてなら大丈夫だと思いますよ。 よって手続きは必要無いよ思います。
お礼
ありがとうございました。一つ気になったので再度質問いいですか?オークションヘルプページの違法欄でオークションストア以外の出品者が落札者の入金を商品調達に充当することを前提として出品すること。と記載されていました。これって個人で卸業者から仕入れて出品続けるのは違法と解釈したのですが。大丈夫ですよね。確認のようなメールになってしまし申し訳ありません。
お礼
お礼が遅れてしまいすみません。的確な回答ありがとうございました。 古物商の資格、取得したいと思います。