• ベストアンサー

人生やり直し出来ますか…

J-Tanaka2の回答

  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.4

そんなこといくらでもありますよ(笑)。 そういう壁はこの先何回もくるものだと思います。 そのたびにへこんでいては、越えられる壁も越えられません。 >もう迷惑をかけないと思い、引越しは2度としない。いやでも仕事を長続きさせると決めました。自分は20代前半ですが男としてかっこ悪いと思ってます。 そこまで自覚できていて、決意もできてるなら、やりなおすのに十分でしょう。失った信用を回復したいなら、いくら言葉でいってもだめですよ。意地でも仕事を長続きさせて、成果でみせつけましょう。できる男は顔つきや目の表情が変わるとよくいいます。そんな人になれるようにがんばってください。 まだ20代前半じゃないですか。このさき50年以上人生あるんですから、あせらずにどっしりと身構えていきましょう! 以上、30歳の男子からでした。

noname#18532
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分は社会人としての自覚が足りませんでした。もっと大人になります、

関連するQ&A

  • 人生やり直ししたい!!

    現在31歳の男です、大学を卒業後(一浪)3社ほど勤めましたが色々あり続きませんでした。 不真面目には生きてなかったので不幸中の幸いか現業資格ではありますがフォークリフトやクレーン(ペーパーですがトン数無制限)免許その他があります。 離職して4ヶ月たち、最近「もう自分はダメなんじゃないか??」と落ち込む事が多々出てきました・・ しかし人生投げるわけには行かないのです もう二度と長時間拘束サービス残業当たり前な変な仕事はしたくありません こんな自分ですがやり直せるでしょうか?? 地に足つけて生きていきたいのです 情けない質問ですが 皆様の色々な知恵をお貸しください。

  • 人生は自分で選べない

    よく人生は自分しだいでどうにでもなるといわれる。でもそれは違う。人生の前半はあらかじめ決められた自分の運命に気づくためにある。したがってそれを拒絶すればするほど辛い人生になるだろう。しかし自分の運命があまりに不幸であれば、それを拒絶するのも無理はないであろう。しかしそれでも最終的には自分の運命を受け入れざるを得ないのである。したがってどんなに不幸な運命であっても早く受け入れられた方が楽な人生を歩めるはずではないでしょうか? どうすれば受け入れられますか?

  • 人生が不幸

    自分の人生がとてつもなく不幸のように感じられ、悩んでいます。自分の人生は、一体何だったのだろうと思えてなりません。 家庭や結婚にも恵まれず、子供の頃から病弱で病気ばかり。仕事の幅や選択肢も狭まり、お金にも恵まれない。残った物といえば、年老いて呆けてしまった親とボロ家だけ。 親の世話を散々させられた挙げ句、用がなくなったら出て行けと言われる。病気をする度に怒られ、穀潰しだの疫病神呼ばわり。 別に、それも自分の人生だと思えなくもないですが、何となく人と比べてみても不幸な気がしてなりません。人並みな事が何一つ出来ていません。 この先、私は自分の人生を立て直すために、一体どのような努力をすべきだと思いますか? 人生の諸先輩方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 人生やり直したい…

    21歳の男です 私は小さい頃から挫折ばかりでした 母子家庭でいじめられて不登校になり、なんとか高校を卒業して大学受験をしていたけどうつ病になってしまいました。それからやっと三年くらいでようやく病気がよくなってきました。病気の間は親より先に死ねないからなんとなくグダグダと生きていました。 自分の人生なんてどうでもいい、何も望まない何をしても不幸なんだから…と思いこんでいました 人の助けを借りて病気が治りかけて「今まで何をしていたんだろう、やりたいことはたくさんあったのに…親と自分のために頑張ろうと思っていたのに、幸せになりたかったのに、大好きな人に一生に一度でもいいから愛されたかった、認められたかったのに…自分の人生なんなんだろう」と泣きながら我に返りました いまから大学受験をしても…もう希望を持てないと思って、こわくてつらくて、たまらなくなってしまいます 正直自殺を考えてしまいます… まだ人生はやり直せるでしょうか

  • 30代からの人生やり直し

    30代前半、独身未婚女性です。 地元の金融機関に勤務し弁護士資格は保有していませんが、法務を長年担当してきました。 恨みしかない地元に戻ってきたことや実は法務が好きでないことで、葛藤があり仕事面で人生をやり直したいです。 昨年、法務でもいいやと腹をくくり同じ職種で転職活動もほんの少ししてみましたが会社にがんじがらめにされており、嘘の理由を言って1回休めるか否かで後任もおらず挫折していまいました。 それから1年経過した今、これからは異動の可能性(ある意味チャンス)もあり、今さらですが次の人生を考えたいです。 なお、結婚願望はありません。 最近身内が国際結婚し海外に行く可能性があり、海外にあこがれを持つようになりました。 国内でも海外でも通用する仕事で今から目指せる仕事はなんでしょうか? 医療関係の資格を取って海外で働く、海外と取引がある会社に転職するほかは全く思い浮かびません。 もっと若いうちに親に反抗し、自分の頭でしっかり考え人生を選択してくれば良かったと後悔しており、もう遅いかもしれませんが、何かありましたらお願いいたします。

  • 人生が終わってしまった・・・

    人生が終わってしまった・・・ 30代前半です。 最近、自分の人生が終わってしまった、このままの人生が死ぬまで続いてあとは死ぬだけだ、という感覚になってしまいます。老後みたいです。 そんなもんですか?早すぎますか? ちなみに独身です。長く付き合っている彼氏はいます。ただ結婚はしないと思います。大人になれば結婚して子育てして当たり前と思ってきたので残念ですが、こればっかりは仕方ありません。 仕事は定年まで働ける予定です。貯金もあります。健康です。 今がいちばん幸せで、いつか彼氏から振られるかもしれないし、そのうち親も死ぬし、自分が大きな病気になるかもしれないし・・・ 何が起こるかわからないけど、これから良いことは起こらない、あとは不幸が待っているだけ、としか思えなくて落ち込みます。 (親の病気が判明してからは尚更) 30歳から筋トレとランニングをはじめて、体だけは鍛えてます。頑張ってると(自己満足ですけど)すこし安心します。 読書も登山も好きです。 楽しいですが、忙しくて一日が本当びっくりするくらい、あっという間に過ぎていきます。 このまま代わり映えもない毎日の積み重ねで死んでいくんだな・・・と思うように。 若いときはこんなこと思いもしなかったのに もっと夢も希望もあったはずなのに・・・ いまはなにもありません。 良い意味でも悪い意味でも安定しています。 年齢のせいなのでしょうか。 何がダメなのでしょうか。 人生まだまだこれからだと思いますか? どうすればもっと前向きに生きられるでしょうか。 なにかアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 人生をどう生きたらいいか教えてください。

    こんばんは。よろしくお願いします。 最近、わけあって仕事を失いました。 サラリーマンの再就職は厳しい状況です。 人生波乱万丈、まだ死ぬような思いでは 無いので、甘いと言われるかも知れませんが、 人生で一番落ち込んでいます。 親にもさんざん迷惑をかけています。 どうしたら、どのように考えて生きたらいいか、 アドバイスがあれば教えてください。 それを聞いて安心したいだけかもしれませんが、 よろしくお願いします。27歳男

  • 終わってる人生 底辺の生活

    18歳中卒無職の男です。悩みが2つ。 まず最近まで仕事してましたが、全然続かず1ヶ月で辞めました。今までも最大半年しか続いたことがなくて。職場で何かキツイ事言われたり気分悪くなるとすぐ辞めようって感じで。長続きしないんです。 2つ目は地元にとても居づらくて。 正直去年の夏までツッパってました。(今はかなり落ち着いた)派手な単車乗り回して族やってたり。それで怖い輩たちが構ってきたりして切っても切れない縁になってしまいました。少しでも付き合い悪いとヤキを入れられる始末。連絡も毎日きて夜中まで付き合わされ。連絡来るたび憂鬱になってました。そして最近ケータイ番号とメアドを全て変え信用できる人以外は教えないようにしてますが街でバッタリ会ったことを考えると外に出る気も無くなります。 こんなことばっかりで地元から抜け出して新しい土地でやってきたいのです。 しかし現実は貯金0。所持金60円。 車持ってますがガソリンも入れられない。だから乗れない。実家暮らしですがタダ飯食って親に迷惑ばっかりかけて死にたくなります。両腕には刺青。半袖きたら丸見えです。やはり人は見た目で判断しますよね。刺青なんて入ってたら人間として見られないですよね。 でも人生やり直したいんです。 新しい土地で新しい生活したいです。 東京に行きたいです。 こんな自分でも東京でやっていけますか?誰か僕を叱って下さい。 厳しい意見を待ってます。 人生の先輩方よろしくお願いします。

  • 人生で何をしたいですか

    人生で何をしたいですか?30代前半ですが何もしたくありません。 日こもっているわけではないです。色々していますがつらいですね。 朝起きて、自分はどうして生きているんだろうとか考えたりとか、 今の会社にいて全く実りのない仕事をし続けなければいけないであるとか じゃあ自分がどうしたいかといったときに,全く考えが浮かばないとか。 悲しい限りです。 朝起きるのが本当につらくなってきました。資格の勉強をしているので必死に勉強しなければならない のに、全然手がつきません。 どうすればいいでしょうかね。も人生終わりと思ったほうがいいのでしょうか。 社会的にも低く、仕事も思う通りできず、行先は一向に見えない。努力不足なんでしょうかね。

  • これまでの人生で学んだこと

    22歳男です。 私は、「人は信用しすぎるな」    「何事もほどほどが大事」    「他人は自分が思う程、自分のことを気にしてくれない」    です。  何かこれだけ見ると自分の性格が歪んでるのかな~って思ってしまいますね。まぁまだまだこれから考え方は変わってくると思いますが。 まぁ兎にも角にも、皆さんの人生経験で学んだことを教えてください