• 締切済み

心療科?精神科?神経科?どこへ行くべきか?

smap11の回答

  • smap11
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

物心ついた頃から。。。とありましたのでご参考まで。 心の病とかではないかも知れませんので、私はまずは大学病院などの脳神経内科の受診をおすすめしたいです。私の知る限りですが、心療内科と脳神経内科はリンクされておらず診断名も処方も異なります。 脳波・MRIと細かな問診をしてもらって、何もなければ良しですし、何かあればそこから近くのクリニックを紹介してもらえます。 幼少の頃から今までの過程はとても大切だと思います。

beelynk0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 小学生の時なのですが、症状が酷く学校へ行けない時期があったので脳を調べてもらったりいろいろしましたが異常はありませんでした。MRIもしたと思います。 胃の検査もしたので多分メンタルな部分だと思います。

関連するQ&A

  • 精神科・神経科・心療内科・神経内科・精神神経科・神経精神科???

    こんにちは カウンセリングを受けたいと思うのですが、 精神科・神経科・心療内科・神経内科・精神神経科・神経精神科 の違いってなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心療内科と神経内科の違い?

    こんにちは。 私に仕事柄近い人が不眠症で悩んでいます。 どこか良い病院がないかと探していますが、心療内科と神経内科の違いが解らず病院を決めかねています。 神経内科は総合病院などにも多いのですが、心療内科は非常に少なく通院が困難です。 精神科は抵抗が有るらしく、出来れば神経or心療のどちらかに行きたいと考えているようですが、どちらに行けば良いのでしょうか? どちらでも大丈夫でしたら、病院の選択も楽になるようです。

  • 精神科医?神経科医?心療内科医?・・・・お医者さんの呼び方

    神経科・精神科・心療内科ってよく聞く言葉ですが、精神科・神経科・心療内科の違いって何でしょうか?イマイチ何がどう違うのかよく分かりません。通ってくる癖にイマイチこの違いがよく分からないんです・・。 あと、メンタルヘルス系のお医者さんのことはなんていうんでしょうか?項目が精神科・精神科・心療内科の場合、「精神科医」と呼ぶのが普通なんでしょうか? 変な質問でごめんなさいm(__)m

  • 「精神科」と「心療内科」の違いを、超簡単に教えてください。

    ・精神科 ・神経科 ・心療内科 これは別物だったのですね。メンタルの病はどこに行っても同じだと思いました。なので、何も考えずに病院に行っていました。 1、「精神科」と「心療内科」の違いを、簡単に教えてください。 2、強迫神経症/強迫性障害は、どこの門を叩けば適切なのですか?

  • 心療内科・神経内科・精神科について教えて下さい。

    先日、質問をさせて頂きました。 やはり今日も職場に行く前には心臓が飛び出すほど ドキドキしていて、呼吸がしにくくなります。 実際仕事に就くと不安でパニックになり仕事の内容が判断できず情けない状態です。 (私的には不安神経症なのかなぁ・・と思っているのですが・・) 日常生活には一切不安もなければドキドキしないし神経質どころか無頓着で(人からも言われます^_^;)食事と睡眠の障害は一切ないですが仕事に就くと駄目なんです・・・ 念のため明日、病院に行って診察してこようと思うのですが近辺には精神科と神経内科はあるのですが心療内科は遠くにしかないのですが精神科と神経内科でも診察して頂けるのでしょうか? それとも専門の心療内科の方が良いでしょうか? それと仕事が向いてないのかなぁ・・なんて思い辞めようかと思っていましたが入って1カ月半なので辞めにくいので少し休職願いを提出したいのですが例え心の病気ではなくとも休職の診断書なんて頂けるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 精神科・神経科・心療内科

    閲覧有難うございます。 いま死に対する恐怖、ストレスなどで心療内科に通っています。 エビリファイ、セディール、ムコスタを処方してもらっています。 胃が痛ければ胃癌? 口が痛ければ口腔癌? 口内炎、顔にできものができればベーチェット? もう怖くて怖くてたまりません。 心配で週に一度は病院に・・・ 胃カメラをやり胃癌・食道癌ではないとわかっても 口腔外科で口を診察してもらって異常ないと言われても信じれずどうしたらいいかわかりません。 携帯のお気に入りリストも全て病院関係です いろいろ調べましたら心気症では?と思うようになりました。 心気症の場合、心療内科でよろしいのでしょうか? また精神科・神経科・心療内科の違いはなんでしょうか? 私が心療内科に通うようになり 妻もだいぶ参っております 一日も早く治さないと家族もバラバラになりそうです。

  • 心療内科か精神科

    札幌市内で予約ナシであってもすぐに見てもらえる 心療内科か精神科ってないでしょうか? 実は29日に初診で心療内科に予約してあるのですが、(29日まで予約がいっぱいだと言っていた) 自殺願望などが強く、不安定でそれまで我慢できるか不安です。 この場合、予約している心療内科に理由をいって日を早めて見てもらった方が良いでしょうか? それとも、29日までの間他の病院で見てもらった方がいいでしょうか?

  • 心療内科と精神科どっち?

    平成16年に自律神経失調症・うつ病・パニック障害と診断されました。 最初に行った病院は県内で有名な県立病院です。スタッフに相談したところ精神科を勧められそこで自律神経失調症と診断されました。 その時に「精神科」に通っていました。 半月ほど通いましたが良くならず、会社の人に勧められ個人の病院のメンタルヘルスクリニックに通いました。心療内科ですね。 そこには7年間通いましたが良くなるどころか少しずつ症状が酷くなってきました。 このままではマズイと思い思い切って病院を変えました。 公立病院の精神科です。 ここには半年ほど通いましたが医師が意味不明な人で、は?と思うような事を言うのです。 具体的に言えば、頭がフラフラする症状が出るのですがそれは薬の副作用だ、と言うのです。 いやいや、薬飲まなくてもフラフラしますから(笑)しかも薬を貰う前、つまり自律神経失調症と診断される前のフラフラは何なの?みたいな感じです。 副作用の確率は0.01%です。 こりゃ駄目だと思い違う病院の精神科へ、そこの医師は大きな病院から応援に来てくれる医師みたいで週に2回しか病院に居ない先生です。 この医師は今まで通りの治療法派でマニュアル通り?何か他の治療法とか考えない医師でした。 半年通いましたが全然良くならず、ですよね、今までと同じ治療法ですから。 もう病院変えます。「精神科」ではなく「心療内科」じゃないのかと思いますがどちらもあまり変わらないと言われます。しかし、精神科って重症な患者向けのところだと思うんです。 統合失調症とか躁うつとかてんかんとか。 欝は心の病気ですから心療内科ではないかと思いますがどう思いますか? 精神科→心療内科→精神科→精神科→??? 次は何処ですか? ※にわか回答止めて下さい。

  • 精神科、心療内科、神経内科の差

    精神科、心療内科、神経内科の差がいまいち分かりません。 最初は心療内科も標榜している精神科(クリニック)を受診。 現在も別の精神科を受診。 神経内科も別の病気で今年のお盆より受診。 かかっているのに差がわかりません。

  • 医者の選び方(心療内科、神経科、精神科の違い)

    心療内科、神経科、精神科の選び方を教えてください。 少し前にA病院でうつ病の診断を受けました。そこでは心療内科、精神科との看板でした。先生は一人の個人病院です。 A病院の先生とはウマが合わず、B病院に変えました。そこの看板は心療内科、神経科、精神科でした。ここも先生がひとりの個人病院です。おもに投薬中心で、薬もちょうどいいのが合ったのか、今は小康状態です。 A病院を勧めてくれたある友人は、私と同じような状態のとき、「C病院で先生にいろいろ話を聞いてもらって、それで何とか持ちこたえられた。」と話してくれました。C病院は私の家からは遠方なので、別の友人とも相談して、A病院やB病院を選んで通っていたのですが、2つの病院の先生とはいずれも私の心の話を聞くよりも、体調の話が中心です。 例えて言えば、今の私は病原菌は持っているけど、症状が出ていない「保因者」みたいな状態になっていると思うんです。 私としては、病原菌をやっつけたいわけで、B病院の先生にその話をしてもすっきりした回答が得られません。「まだそういうことを考えるのは早い。」とかいうことでしたらそう言ってくれてもいいのですが、何んとも歯切れの悪い答えしか返ってきません。また、今の合う薬が見つかる前、最悪の状態のとき、自殺したい旨の話もしたのですが、薬の話や病気の話をしてくれただけでした。 病原菌をやっつけたいなら、これは「別の科」に行かねばならないのかなと思いましたが、B病院が心療内科、神経科、精神科と思いつく精神病系の科名を網羅しているので、「科としての専門内外」ではなく「先生の得意不得意なのか?」とも思っています。 この手の病院の選び方って何かあるんでしょうか?