• ベストアンサー

いよいよ会社変更を決め込んだのですが…

elsa_yeshaの回答

回答No.7

あなたがauのどこが嫌になって、ドコモの何処が魅力的に映って変更を考えているのですか? あなたはただ単にauが嫌い。それだけですね。 今の所、一般論ではauはナンバーポータビリティーで更に業績を伸ばすだろうと読まれています。 ドコモに変えたいなら、まず (1)従兄弟や親戚のドコモユーザーに家族割のメンバーにしてもらう。 それが駄目なら最終手段、信用できるドコモユーザーの友人に名義人になってもらい、もう一台あなたの為の機種を契約。家族割に入れてもらう。もちろん相手はあなたが未納の場合、全額肩代わりになるわけですから、そうそうOKはくれないでしょうが。 (2) もし(1)をクリアしたら、親御さんに払ってもらっているauを解約。 ドコモならFOMA機種を古くなって眠らせている人もいるでしょうから、頼み込んで機種を譲り受ければタダの可能性もあります。 非常にプライベートな事をお聞きしますが、障害者手帳はお持ちですか? 出生の頃からの病気とお書きになっているので、思いつきました。 ハーティー割を使えば、ドコモは新規契約手数料はタダです。 あなたの基本使用料も半額になりますので、3人で1万も夢でありません。 auの解約手数料3150円は、仕方ありません。払うしかありません。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >あなたはただ単にauが嫌い。それだけですね。 只じゃなくて、先行きに不安を覚えているだけです。親にそのことを話しても、聞く耳なし状態で… 病気といっても、判断力などが人より劣っていることで、手帳は特に無いです。 先行きに不安を覚えて変えたくても、親は変えてくれないし、自分も生活がきちんとしていないという理由のために働けない…もう地獄絵図です。

関連するQ&A

  • 初めてauに。そこでいくつか質問。

    ドコモからMNPで初めてauにしようかと考えています。 いくつか質問したいと思いますのでよろしくお願いします。 1、最新機種を関西で新規で購入する場合、一般的にauショップで買うのと、HIT SHOPや電器店などで買うのとどちらが安く買えますか? 2、ドコモの90シリーズなどは発売されてしばらくは売り切れで手に入りにくかったりしますが、auでもそんな感じでしょうか? 3、EZ・FMの電波の感度はどんなもんでしょうか? 4、MNPでauが一人勝ちしていますが、その理由は何だと思いますか? よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 同じ会社同士の方が通話品質はいいですか?

    現在 auを使用しているのですが、以前ドコモを使ってたとき、auの友達に掛けると話が聞き取れない状態だったので、auにしました。 しかし、家族がドコモにするみたいなのでファミリー割引にしたくて、ドコモに今度変えようかなと思うのですが やっぱり同じ会社同士じゃないと、雑音等で話聞き取れませんか?それが心配でなかなか決断できなくて困っています。現在ドコモの方どうか教えてください。 今週にでも決めたいので、困り度3で。

  • 電波の受信感度

    現在auユーザーなのですが、機種変にするかソフトバンクに乗り換えるか悩んでいます。そこでお聞きしたいのですがソフトバンクは電波の受信感度はどんな感じなのでしょうか?以前はドコモユーザーだったのですが自宅での電波の受信感度が悪く不安定だったのでauに変えました。

  • auの人気機種について

    現在ドコモをを使ってますがナンバーポータビリティのサービスが 行われるのでauへの乗換えを検討してます。ドコモでもいいんですが 姉とのファミリー割引が解消になるため親が使ってるauの携帯での 家族割のサービスを考えたます。そこでauの機種で人気のある機種を 教えてください。

  • ガラケーからスマホへ ドコモかau-iphone5

    docomoのガラケーを10年以上使っています。 今回、スマホに換えたいと思案しています。 docomoのスマホ(エクスペリアso-04e)にするか、auにMNPで乗り換えてiphoneにするか悩んでいます。 ◆docomoが良いかなと思う理由 ・実家の家族がdocomoを利用している。 ◆au iphone5が良いかなと思う理由 ・夫はau iphone5使っている。 ・ipod touchを利用しているので、すぐに使いこなせそう。 製品の魅力は、iphone5に感じています。 ドコモに問い合わせたところ解約に際して ファミリー割引解約9,975円 + MNP手数料 2,100円 + 新規契約 3,150円 =15,225円 が掛かると言われました。ファミリー割引の解約手数料は、来年2月に換えれば掛からないらしいのですが 手持ちの携帯&ipodtouchの調子も悪いので、2月まで待つのは難しいです。 そこで、ドコモのスマホにするか…。と悩んでいるところです。 イニシャル&ランニングコストを考えると、どちらがお徳なんでしょうか? 詳しい方がおいででしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 携帯キャリアについて(2)

    以前携帯のキャリアについて質問させて頂いた者です。 http://sp.okwave.jp/qa/q8694197.html この質問の回答を受けて、auがやはり安いのかと考えて暫くはauで新機種の登場を待っていたのですが、やはりなかなか私の中でこれはと思う機種が出てきません(私の理想としてはAQUOS PHONE SERIE mini SHL24です。あの小ささが恋しい…)。 なので以前の質問を見てドコモも良さそうと考え、MNPでドコモに乗り換えようかと考えているのですが、気になることも出てきています。 (1)携帯料金の割引について 前回の質問では携帯料金はそれほど変わらないとの回答を頂いたのですが、ドコモの公式サイトで料金シミュレーションをしてみると割引使っても1万と高額になってしまいました…。auでは割引込みで5000円前後だったので流石に信じられません。 ドコモに変えれば当然家族割みたいな家族間での割引が使えなくなるので多少今より高くなるとは思うのですが、それでも2倍近く違うのかと考えると気が重くなります。 単独でドコモに変えた場合、料金をおさえられる割引はどれくらいあるのでしょうか? (2)ドコモについて 最初に、ドコモユーザーの方、不快な思いをしてしまうと思います、すみません。 ネットなどでドコモの評判を聞くと、電波が弱い、500kbまでしか落とせない、料金が高い、容量が少ない、auと比べてドコモの技術(?)の進歩が少ないなどがデメリットとしてあげられていました。 しかし電波はむしろauの方が繋がり悪い感じがしますし、電波のエリアなどはドコモが段々拡大していますし、以前の質問ではサポートも良いというのもありました。 実際のドコモユーザーさんはそういったデメリットや使い勝手をどう感じているのでしょうか? 何度も同じような質問をしてしまいすみません。 しかし携帯は長く使うものだし今は私が料金を払うのでつい慎重になってしまうのです。 無知な私ですが、色々教えてください。

  • ドコモ→auのMNP(ガラケー)のメリット

    みなさん、こんにちは。 現在、ドコモガラケーユーザーです。 今月がMNP違約金0なので、MNPを考えています。 日常、ほとんどメールしか使わず、月額1000数百円しかかかっていません。 スマホはあまり使わないので、引き続きガラケーを契約しようと思っているのですが MNPでもガラケーはあまりメリットはないのでしょうか。 auの乗り換え特典はauのスマホ契約が条件のように9月からなっているように 見えますし、auショップで聞いたところガラケー端末は3万円程度かかるといわれました。 ドコモからauのMNP(ガラケー)のメリットってあるのでしょうか。 割引プランがあれば教えていただけると助かります。 なお、auを選んだ理由は、家で「auひかり」を使っている、家族でauスマホを使っている というのが理由です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯の機種変更について 2

    前回も質問させていただいたのですが、 状況が変わり、まだ悩んでいます。 携帯に詳しい方のご回答をお願いします。 ※私の携帯 ドコモP211iを利用中。来月くらいで1年になります。 現在は長得プランとゆうゆうコールを使用し、 通話料は10,000円程度、パケットは3000円程度かかっています。 P211はカメラなしなので、カメラつきの携帯に乗り換えを検討中。 ※親の携帯 DDIポケットのPHSを長期利用中。 通話とメール含め月々3000円程度だが、老眼がひどくなってきたので、 老人用携帯(ドコモで言えばラクラクホンのようなもの)に乗り換えを検討中。 ※彼の携帯 auを利用中。毎日30分程度通話。 この場合、私はau新規契約をし、親の携帯もauの簡単な機種でファミリー契約をし、指定割で彼の携帯をいれるか、 それともドコモで私は機種変更(FOMA若しくは505?悩み中)、親はラクラクホン新規契約でファミリー契約をするか、 どちらがいいでしょうか? あと、ファミリー割引をすると、請求書は合算して一枚で届くのでしょうか? 実際に家族割をしている方、ドコモ・au、どちらがいいと思われますか? みなさんの独断と偏見でけっこうなので、 自由なご意見をお願いいたします。

  • ドコモの名義変更について教えてください。

    現在、同じ市内に住んでいる母方の祖父名義の携帯電話を使っています。 (祖父が携帯をほしがっていて、ファミリー割引にするために2台購入した。) 私の家族(母と弟)がMNPを使ってドコモにするようなので、この祖父の携帯を 社会人になるし、私の名義にしようと思っています。 母・弟・私の3人と祖父は、苗字も違うし、同じ住所にも住んでいない わけですが、これでもファミリー割引を組むことはできるのでしょうか? また、その場合は何(どんな書類)が必要なのかを、教えてください。

  • docomoからauに変更

    docomoからauへ乗り換えようと思っています。 以前auを使っていたのですが、2年前docomoに変えました。 iphoneがほしくなったのでauへ変えようと思ってるのですが、料金はどうなるのでしょうか? 今月の料金は払っています。 多分本体の料金もまだ残っています。それに来月の料金も払わないと行けないですよね? また、やる場合の手順を教えてください。 mnpで番号なども継ぎたいと思います。