• ベストアンサー

ランクル80

ランドクルーザー80に乗っていますが 先日、トヨタのディーラーから葉書が来ました。 「ご愛用車のサービスキャンペーンのご案内」と書いてあり 内容は、冷間始動時に吸入空気を暖める、インテークヒーターの 電源リレーに不具合があり、そのまま使用すると発煙する恐れがあるので リレーを無料交換するとのことでした。 これってリコールではないのでしょうか? サービスキャンペーンっていうのは変じゃないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 車屋のはしくれですが、確かにおかしいですね。ディーラーさんの企画担当の方も「リコール」とするかどうか、悩んだことと思います。  リコールの関係はどういうルールになっているのかわかりませんが、ハガキで案内をするということはあまりやっていないような気がするのと、80ですと(私も元オーナーでした)流通からある程度時間が経っていることからなおのことだと思います。  もし個別通知が通例でないとすれば、企業努力やサービスの一環として、能動的にリコール車に声を掛けて顧客との接点をと考えたのかも知れないので、そのような名称としたのかも知れません。この時期どの産業も厳しい環境にたたされて一生懸命なんだな、ぐらいに考えてやっていただけるとありがたいのですがいかがでしょう。そのかわり、リコール検索のサイトをご紹介しておきます。  もちろん私はトヨタ自販さんやペットさんの人間ではなく、点検や小修理をタダにしてもらったり、いつも世話になっている車屋です。

参考URL:
http://www.motnet.go.jp/carinf/ris/asp/select.asp
teck21
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 無料で直して貰ったのでいいのですが サービスとリコールでは意味が全然違いますよね 中古を買った人なんかはどうなるのでしょうかぇ サイトご紹介有り難うございます 拝見させていただきます。

関連するQ&A

  • 初代 トヨタ VOXY アクセル踏みながらハンドル切るとコトコト音

    平成15年式 トヨタ VOXY ですが、最近、軽くアクセルを踏みながらハンドルを切ると(右折左折の際に)その最中にエンジンルーム内(?)から何やら「コトコト」音がするのです。音がするときとしないときがありますが、エンジン始動直後にそういった現象が多いです。今年9月にサービスキャンペーンで(リコール)修理に出す前は特にこのような事は無かったのですが・・・。ディーラーには今のところ特に何も申し出てはいません。お分かりの方どなたかご助言お願いいたします。

  • トヨタiQ 発進時もたつく

    トヨタiQ 発進時もたつく トヨタiQの発進時のモタツキ(自転車に負ける位)及び急坂道での登坂発進が出来ない事象に対してのメーカー対応について教えて下さい ネットではiQ での同じ事象が多数見受けられますがこれはリコール或いはサービスキャンペーンに値する不具合だと思いますがご意見伺いたく思います

  • サービスキャンペーンについて

    トヨタのノアに乗ってます。1ヶ月以上前に販売店から、サービスキャンペーンの通知が届きました。 こんなの届くの初めてで内容を見ていると、エンジン関連で4つの不具合が生じる可能性があるので無料の修理を受けて欲しいとの事です。 これはリコールじゃないの?と思いましたが、ネットで調べるとリコールに該当しない場合とありました。 取り敢えず異常がないのと作業時間に4時間~10時間かかると書いてあったので、まだ修理していません。 その販売店では初めて車を買い、馴染みも無いんですが、それまでは車の調子はどうですか?とか車検が近づいてるのでお願いします。等と営業の電話はよく掛かってきたので、今回も何かアクションがあるかと思っていましたが、サービスキャンペーンの通知がきてから音沙汰無しです。 無料修理すると言ってる以上は、それなりに重大な欠陥だと思うんですが、サービスキャンペーンの対象は、販売店が購入者に積極的に修理を促さなくても良い位の欠陥なんでしょうか?

  • ランドクルーザー100バン(ディーゼル)の寒冷地仕様車では無い車について

    ランドクルーザー100バン(ディーゼル)を中古で購入しようと思っています。 ここは北海道、ほとんどが寒冷地仕様車なんですが、自分が購入するのは本州の車で、寒冷地仕様ではありません。 TOYOTAのお客様センターに寒冷地仕様とそうではない車との違いは何か?と問い合わせて聞いてみました所、 (1)、ラジエターシャッターが装着。(ラジエターとクーリングファンの間にあるそうです。極度の低温時に遮断するそうです。) (2)、フューエルヒーター付く。(多分、軽油は水分多いので、しばれないように温める為かな?) (3)、パワーヒーター(ヒーターファンが強い) (4)、バッテリーの容量 などです。 そこで質問なんですが、(4)、は簡単に交換出来ますが、特に(1)、(2)、(3)などは中古部品等を流用して交換出来るでしょうか? また出来ても相当経費がかかるでしょうか? トヨタで聞いてもはっきりとは答えてくれません。 どなたか詳しい方がいましたら教えて戴けませんか?

  • ランドクルーザーのエンジンが・・・

    私は平成11年12月にランドクルーザー100のディーゼル車を新規購入して5年が経ち、10万キロに到達したところです。 3ヶ月ほど前から、走行中にエンジンストップが発生するようになり、1ヶ月前には頻繁に発生したため、ディーラーに修理を出したのですが、本当の原因は分からないようでした。修理報告として詳細は言わなかったのですが「燃料系を制御しているコンピュータのような部品を交換したので、ほぼ大丈夫だと思います」との回答を得て戻ってきたため、安心していたのですが、先日5~60キロの一定走行中にいきなりエンジンがストップしてしまい、その後は時間間隔でいうと10~20分毎に信号などによる停車寸前にエンジンがストップしてしまうようになり、昨日ディーラーに「今度は徹底的にお願いします」と修理依頼をしました。  エンジンストップはハンドリングも重くなり操舵がし辛いし、後続車の追突を招く恐れもあるので、重大な故障だと思うので、あまりこのような状況が続くと、世界のランドクルーザーへの信頼がなくなりそうです。トヨタにはしっかりした対応をしていただきたいと思っています。  ランドクルーザーに乗られている方または詳しい方(もちろん専門家大歓迎です)でこのような故障(エンジンストップ)をご存知の方がいれば、アドバイスや対処方法について教えてください。よろしくお願いいたします。  

  • トヨタiq 発進もたつき&坂上らず

    トヨタiqを乗ってますが今までずっと発進のもたつきと登坂路の発進で悩んでいました 一度有償でブログラムの書き換えをしてもらって少しは改善したのですがとても満足出来るレベルにはなりませんでした トヨタデーラーの人は1000ccだから仕方ないと言うのでずっと我慢して乗ってました が、ノンターボの軽自動車以下の発進性能には呆れていました 昨日秩父の山道を上っていたら対向車が来たので止まったら登坂路発進出来ませんでした 仕方なくバックで平地迄戻り加速しながら坂道を上りました スタートしてしまえば非力ながら登坂出来ますが公道での坂道発進不能は異常だと思います ネットで調べたらiqの登坂性能不具合がいっばい載ってました メーカーはリコールしないで隠している様です トヨタの不誠実な対応に不満を感じています 設計、設定上の不具合である事は明確で対応策は出ているのにネッットヨタのデーラーで聞くと通報はされて無いと言ってます 発進時のもたつき、特に踏切や交差点右折時には非常に危険でした デーラーの人が試乗して正常だと言うので諦めて我慢してずっと乗ってましたが、公道の急坂での坂道発進が出来無い車が正常な訳ありません トヨタはこんな車を売ってリコールせめてサービスキャンペーンもしないのですか? 事故が起きる迄対応しないのですか? 今日、再度デーラーに行ってきます

  • ドラム式洗濯乾燥機の無料点検・修理に来られるんですが…

    おそらく2002年購入だと思うのですが、SANYOのドラム式洗濯乾燥機に稀に発煙発火の恐れあり、と言う事で無料点検・修理に行かせて頂きたいと昨日SANYOサービスからの電話がありました。 現在の所、洗濯物が焦げ臭いとか、変色しているという事もおそらく無い(奥さんしか分かりませんし、乾燥をあまり使わないのですが)みたいです。 ナショナルの石油ファンヒーターの件もあったし、心配になってネット等いろいろ確認してみた所、もう一年半以上も前にその問題が発覚していた事を昨日知りました。 メーカーとしての点検・修理責任はもちろんだと思いますが、「え?!そんな前に発覚したのに今更?」というメーカーに対して怒りもあります。 購入者の追跡調査に一年半も掛かるもんでしょうか? ナショナルの様にTVのCMなど告知方法は色々あると思いますし。 明日の休みにわざわざ時間を割いて応対しなければならないのに、こんなケースでは、消費者は泣き寝入りが普通ですか? メーカーとしての迷惑料的な何かあるんでしょうかね? 「火災が起きてからじゃ遅い訳でしょ?」って言い掛かりも付けたくなります。。。

  • トヨタプリウスのブレーキ不具合での質問です

    車体形式 DAA-ZVW30 現行プリウスに乗っていますが 平成24年6月20日頃より、ブレーキを踏みこむと、何かをこするような異音がし、6月26日(前後1日の誤差あり)点検修理に出した所、異音は消えて修理完了と思い普通に使用していました。27日の昼ごろから再び異音がするも、あまり気にせず普通に使っていたました。  6月29日の朝出勤のため始動させ、下り坂で速度が上がるのを抑えるため、その日初めてブレーキを踏みこんでそこからがパニック状態ペダルが底までつくのに(普通は4~5cmほどしか踏み込めない)まったくブレーキが効かなくて大惨事になる所でした。 JAFを呼んで購入店まで持って行き、原因を調査し、1週間後何事もなかったかのように、当該車両が戻ってきました。 それから度々不具合のことと、同じ症状で私以外の当該車両所有者が大惨事につながる可能性を考え、不具合部品の製造工場や同じロットの生産部品などは、サービスキャンペーン、またはリコールにするべきじゃないのか・・・と3か月をかけ、延々と問い合わせた結果、 同様の故障は発生していて 「この件は国土交通省に報告しています」 と帰ってきました。 とても考えられない恐怖をあじわっているにもかかわらず、謝るだけの対応は納得を超越し、理解できません、このあと国土交通省の担当者に報告し、リコール隠しが行われているのでは無いか、聴きたいし、併せて訴訟を考えています。   前置きが長くなりましたが、報道機関関係者の方々に、この事例に興味あるようでしたら、今までの経緯と、その真実をすべてお伝えします。   

  • ランクル70

    仕事用にランクル70を買いたいなぁ・・・と夢を抱いているのですが、中古で購入するのに4ナンバー登録は出来るのでしょうか? 出来るとしたら、どのような改造(?)が必要なのでしょうか? 70以外で4ナンバー登録できるランクルはありますか?

  • ランクル70について

    ランクルの70(今のパジェロのようなプラドではなくて)は現行では3ナンバー登録は無いのでしょうか?皆さん44とか11なんでようか?そうだとすると、毎年車検するんでしょうか?マニアの方には怒られそうな質問ですがオースラリアで見た70の格好よさにあこがれて次回購入を検討しています。