• 締切済み

Operaを起動すると・・・

初めて、質問させていただきます。マスオです。よろしく御願いします。 早速ですが、Opera を起動し、インターネット接続すると、問題なくホームページに接続されるのですが、数秒後に、Internet Explorer に接続された形の大体決まったホームページが別のページに表記されてしまいます。スパイウェアークリーナーを使用しても、直りませんでした。どうすれば、イイんでしょうか? どなたか、ご教授ください。御願いします。

みんなの回答

noname#227707
noname#227707
回答No.2

IE関連のレジストリに問題がありそうですね。 インターネットオプション→プログラム→WEB設定のリセットをしてみてください。 http://www.higaitaisaku.com/webreset.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227707
noname#227707
回答No.1

>数秒後に、Internet Explorer に接続された形の大体決まったホームページが別のページに表記されてしまいます。 すみません、ちょっとどのような事なのか理解できません。 Operaが多重起動するということでしょうか? それとOperaのバージョンは何でしょうか?

nijimasuo
質問者

お礼

raindog64さん、早速、アリガトウございます。 Operaのバージョンは9.0です。 Operaが多重起動するのでは、無く、Explorerが自然と立ち上がってしまうのです。下部のスタートの横には、OperaとExplorerが二つの表示が出ています。

nijimasuo
質問者

補足

ご指摘のように、インターネットオプション→プログラム→WEB設定のリセットを行ってみましたが、Opera を起動すると同じ結果でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Operaを立ち上げたときに、そのままインターネットにつながるようにしたい。

    こんにちは、Operaについて質問させてください。 パソコンの電源を入れ、 ネットサーフィンをするためにOperaを立ち上げたところ、 そのままインターネットにつなぐことが出来ないでいます。 InternetExplorerを立ち上げると、接続のダイアログが表示され、 「接続」ボタンを押すと、画面の右下のバーに小さなパソコン二つのアイコンが現れ、 ネットに接続された状態になります。 その後Operaを立ち上げると正常にインターネットが出来るようになります。 パソコンを立ち上げ、最初にOperaを立ち上げたときに、 そのままインターネットに接続できるようにするにはどのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Operaで接続できない!

    Opera9.27を使用していますが、起動する前に「スタート」→「接続」→...とやっていかないといけないので不便です。 それを忘れると「空白のページ」で何も表示されないため、一度 「中止」ボタンを押して、上記の方法で接続し、「更新」または「ホームページ」ボタンをクリックしないといけません。 時間的にもOperaの動作にも関わって来てしまっているので、できればOpera起動時にサーバーに接続できるようにしたいです。 お願いします(IE、Mozilla Firefox、Safari、Sleipnirでは最初に接続しますが、Operaが一番使いやすいのでOperaを使いたいんです!よろしくお願いします)。

  • system alert!

    タイトルのとおりですがインターネットを開いていたらいきなりsystem alertというものが表示されて下のツールバーにヘルプのようなマークと進入禁止のような物が点滅してインターネットに接続するといつものホームページが開かずスパイウェアーのホームページのような英語のページしか出ません大変困っていますどうすれば直るのですかよろしくお願いします

  • アドエスのOperaでGoogleページを見るとカタカナが出ない

    WILLCOMのW-ZERO3(WS011SH、アドエス)で、OperaブラウザでGoogleのスタートページを見ると、カタカナが空白になって表示されません。 (http://www.google.co.jp/) 他のホームページではカタカナは正常に表示されています。Internet Explorer Mobileでも正常に表示されます。 Operaを再インストールしましたが改善されませんでした。 何か設定等で直るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • OperaはOK IE7・firefoxだとInternet Explorer ではこのページは表示できません

    最近ですが、Operaを立ち上げた後、IE7やfirefoxを立ち上げると「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されインターネットができなくなります。 Operaでは、普通に表示されます。 ファイヤウォールの設定などはちゃんと出来ています。 Operaを立ち上げる前に、IE7等で閲覧はできますので・・・ 今も、Operaで書いてますがIE7、firefoxは見えません。 これの原因でって何なんでしょうか? OSはWinXPです。

  • https://から始まるページが表示できない。

    ある日突然、https://から始まるページが表示 できないようになりました。(WinXpSP2) インターネットセキュリティーを無効にして、 一旦ブラウザを閉じ、再度起動させ、https://のページを開いても 「表示できませんでした」と表示されます。 spybot,adwareを実行してスパイウエアを駆除しても変化ありません。 この状況はIE6とOPERA8.5で起きますが、 ネットスケープ7.1では起こりません。 どのような問題が考えられますか?

  • 白い画面が出る

    ウィルスチェックや、スパイウェアーで確認して全部危ないものはなくしたのですが、Microsoft internet Explorerでいろんなページをみていると勝手に白いなにも書かれていないページがもうひとつ現れるんです。 以前変な英語の広告がでるので上のウィルスやスパイのチェックをしてなくしたんですがなぜ現れるんでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

  • IEを使っているのですが・・・

    最近IEの調子がおかしいです。立ち上げるとホームぺージがなかなか表示しません。毎回ccクリーナーで削除しているせいなのでしょうか、ホームページを開くのに5分くらいかかります。どうすればよいのでしょうか?(スパイウエアーのチェックもマメにおこなっています。)あと、最近マカフィーのインターネットセキュリティースイートをインストールしたのと、SP2にバージョンアップしたのが何か関係しているのでしょうか?

  • インターネットの接続について

    Internet Explorer6からInternet Explorer8にバージョンアップしたら、 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」とでてしまいホームページが表示されません。 ただ、インターネットには接続されています。 あまりそういったことに詳しくないので、どうすれば良いかわかりません。 返答お願いします。

  • Operaで表示されない、もしくは崩れてしまいます

    Operaを使用すると、ページが全く表示されず、真っ白なページが出てきます(リンク切れやリモートサーバーと接続できないわけではないようです)。また、やたら時間がかかって表示出来ても文章や表が崩れて(CSS等が適用されていない?)見づらくなっています。これらの問題はIEやFirefoxでは見受けられません。 リファラ情報送信にチェックを入れたので外した、SocialIMEというソフトを入れた時期と問題が発生した時期がほぼ同じだったのでアンインストールした、その上でOperaを最新版に再インストールした、など色々やったのですが全く解決しません。 何か他に思い当たる原因はあるでしょうか?また、解決方法があったらご教授お願いします。

カラーインクが出ないmfc-j850dn
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷時、突然色がおかしくなり、テストプリント後ヘッドクリーニングを行ったが状況が悪化した。
  • 再度同じことを繰り返したところ、更に状況が悪化し、遂にはカラーが出なくなった。
  • 修理をお願いするしかないのか
回答を見る