• 締切済み

衝撃を受けた同性愛作品

sakuraya-yの回答

回答No.4

秋里和国弐さんの「TOMOI」です。 ラストは当時、「救われないな~」と思って悲しくなったんですが、 しばらく経って読んでみたら「これは救われた終わりなのかも・・・」と思い、哀しい気持ちになりました。 今でも好きな作品です。

関連するQ&A

  • 考えさせられる漫画教えて下さい。

    『残酷な神が支配する』『トーマの心臓』『ぼくの地球を守って』『輝夜姫』『男の花園』などの少し古めの少女漫画が好きです。 萩尾さんの作品は全て読んでいます。 漫画として面白かったり、絵が綺麗な話ではなく、「文学的」な捕え方の出来る、作者の想いが詰まってるなーという話が読みたいのですが、何かお勧めがあったら教えて下さい。 『天は赤い河のほとり』『海の闇、月の影』『風と木の詩』なども興味はあるのですが、巻数が多いので躊躇しています。これらもお勧めかどうかアドバイスお願いします。

  • JUNEで活躍された漫画家&BLの誕生

    BL漫画というのはどのように流行していったのでしょうか? ウィキペディアによると竹宮恵子さんの「風と木の詩」が >男性キャラクタ間の性交渉を明示的に描いたのは おそらくこの作品が最初であり、発表当時の読者に大きな衝撃を与えた。 と書いておりました。 80年代では同性愛というのは受け入れられないジャンルだったらしいですが この作品のおかげで今のBLというジャンルが生まれたのでしょうか。 竹宮さんに続くBL漫画を切り開いた漫画家さんというのは誰なんでしょうか? また、昔JUNE系の雑誌で活躍されていた漫画家さんというのは誰がいるのでしょうか? 私は最近「風と木の詩」を読んで衝撃を受けました。 この作品を今のBLというものと同レベルに扱えない・・と思うくらいです。 現在のBLで活躍する漫画家さんには失礼ですが・・・。 それほどこの作品に感動しました。読むたび涙です。 上記の回答のほかにこれに同意見だという方もしいらっしゃれば回答ください。よろしくお願いします。

  • 同性愛作品が好きな女性について

    BLはまだわかるけどGLもどっちかというと女性のほうが好んで読まれてる気がします。 そして作り手も女性が多い気がするのですが、これってどういう心理なんでしょうか。 男ですが百合好きってマイノリティでしょうか。 また百合作品(一枚絵とか漫画とか)を作るうえでこういうところ気にしたほうがいいよという女性からのアドバイスお願いします。

  • 衝撃的漫画

    衝撃を受ける作品(漫画)が読みたいです。 もし、そんな作品がありましたら是非、教えて下さい。 あまり参考にはならないかもしれませんが、 ↓は過去に自分が、おお!と思った作品です。 北斗の拳 新世紀エヴァンゲリオン カイジ 絵が手抜きすぎるですとか、お話が支離滅裂すぎるですとか、 そういったマイナスな意味での衝撃的な作品はご遠慮下さい。 基本的にジャンルは問わず何でも読みます。 とにかく、人生観が変わってしまいそうになるぐらい、 強いインパクトを持った作品を読みたいです。 宜しくお願いします。

  • 似た感じの作品教えてください!?

    つい最近、アニメ仲間の一人からぜひ見るようにと勧められある作品を見ました。 「ぼくらの・・・」 と、言う作品です。この作品について、少し前に質問しましたが、今回は、別の形で質問させていただきます。 噂には聞いていたのですが、キャラクター的な絵が好みではなかったので、見ていませんでした。 しかし、その友人に強く勧められ、ついに、ネットにて見てみました。 正直な話、絵的な問題を省くと、その内容。ストーリーが、その何というか衝撃的というか、まさかと思いました。 その為に、最後まで見届け、その余韻が未だに抜け切れていません。 それぐらい、自分にとってとっても衝撃的というか、重い雰囲気の作品だと気づかされました。 良い、悪いの問題以前に、自分にとって、世界を守るために戦う子供達の苦悩と残酷さが物凄く印象に残りました。 合わせて、世界を守るためには文字通り自らの命を賭けろ!! ヒーロー以前の問題として、実にこの選択というか運命は、まさに命がけの選択。 しかも、半ばだまされた形で契約してしまった子供達の苦悩。 実にすばらしくも酷なこの物語に、私自身、実に久しぶりに感動というか、衝撃を感じずにはいらませんでした。 そこで、今回は、こんな感じで、命と引き換えに世界を守るとか、愛する人を守るとか、ラストは死によって完結するような物語がありましたら、記憶にありましたら是非とも教えてください。 その昔、ロボットアニメの金字塔の一つに、 「イデオン」 と、言うのがありますが、確かラストは、ほぼ全員が死ぬアニメとして当時話題になりました。 また、旧宇宙戦艦ヤマトの劇場版も白色彗星の巨大戦艦に向かっていくヤマトの中に、亡くなった雪を抱いて古代が突っ込むラストもありました。 そんな感じで、ラストがある人物の死によって完結する作品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • BL本じゃないのに、同性愛っぽい要素のある漫画

    タイトルのような漫画を探しています。 少女漫画の中で たまに男同士がちょっとあやしい感じのものがありますよね。 そういった感じの漫画です。 私が今まで読んだ 同性愛くさい要素のある漫画を並べさせて頂きます。 下記の作品以外にありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 【*下記の作品の多くが私個人の偏見で同性愛っぽい要素と判断しております。 ファンの方で気分を害された方がいらっしゃったらすみません。】 山岸凉子氏の作品(「日出処の天子」その他短編)、「トーマの心臓」、「11月のギムナジウム」、「合法ドラッグ」、「私立荒磯高等学校生徒会執行部」、「パプワ」、「カミヨミ」、「バナナフィッシュ」、「LOAN WOLF」、「HOLD OUT!!」、「少年はその時群青の風を見たか?」、「風と木の詩」、「アニマルX」、「幸運男子」、「TOMOI」 以上です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 竹宮恵子さんの作品について

    竹宮恵子さんの作品の中で、同性愛を扱っている作品は風と木の詩だけでしょうか? 知っている方、回答お願いします。

  • ボーイズラブ作品の話ですが

    最近、初めてボーイズラブのマンガを購入して、見事ハマってしまいました。 私が買ったのは「純情ロマンチカ」「ウワサの二人」の二作品なのですが、他にも何か読んでみようと思って色々な検索サイトでオススメはないかと検索をかけてみますが、なかなかこれと言ったものに出会えません。 それと言うのも、私の性格が一度ハマったものに似たようなものを読みたいと思ってしまうからなのかも知れませんが・・・ そこでBLマンガ読んでいらっしゃる方それぞれハマったマンガがあると思います。そういうのはどういった経緯でハマり(見つけ)ましたか?雑誌などを買ってという場合は、その雑誌の名前も教えてくださると嬉しいです。 そして、もう一つ、以下のようなBLマンガがありましたら教えてください。 受けが男の子っぽくなくて、男だけど女の子みたいに可愛い感じの絵が絶対条件です。(目が大きいとか) 「純情ロマンチカ」を読んだことがある人なら、こういった作品・・・なんて言ったらいいかわかりませんが、 受けが可愛くて一途に愛されていて、攻めが格好良くて嫉妬深くて、絵が可愛い(少女マンガっぽいのかな?)感じの作品がいいのですが・・・何かありますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 竹宮恵子さん作品のアニメ

    今、竹宮恵子さん作品のアニメがとても見たいのですが、地球へ…以外どこで見れるのかさっぱりわかりません。 どんな作品がアニメ化されているのか、どうすれば見れるか教えてください。 ちなみに一番見たいのは風と木の詩です…。

  • 刹那系&悲恋系のBL漫画教えてください。

    最近また漫画熱が出てしまいました(笑) BLなんて言葉が生まれていてビックリ。私は「やおい」や 「JUNE」の時代の人ですから・・・。 最近のBLをちょっと見たら、なんだか過激でびっくり! しかも愛し合って当たり前みたいな流れで、ちょっとつまらない。 もっと苦悩や葛藤を乗り越えて・・みたいなドラマチックな 展開の作品はないのかなぁと思いまして。 むかし感動した作品は(古くて申し訳ないのですが) ・TOMOI ・幸運男子 ・風と木の詩 などです。 最初から結ばれちゃってラブラブとかではなくて、 どちらかというとお互いの気持ちは同じだけど悲恋系が 好みです。現実的というか・・・。 昔の作品はけっこう読んでいたほうですので、最近 (ここ10年くらい)に出たものでお勧めがありましたら ぜひ教えてください。巻数が多くてもかまいません。