• ベストアンサー

超初心者のデスクPC選びへのアドバイス

shuexの回答

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.5

初心者・・といっても初めてのPC購入じゃなく6年間のPC暦はあるんですね。 TVを見るだけならチューナー内蔵のモニタにしておけばいちいちPC本体の 電源を入れなくてすみますよ。 店頭での購入希望とのことで・・・パソコン工房とかないですか? http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt508silent_main.php こんなのカスタマイズしてもらうなりして液晶モニタは http://www.sharp.co.jp/products/il23m1/index.html ネットで価格を調べた限りでは十分に予算内で収まります。 アナログ地上波だけですけど、地ヂジはまだ高いですしエリアによっては 映りもしませんし後から追加でもいいと思います。 …そもそも液晶の寿命って毎日8時間くらい使って5年くらいらしいですし。

参考URL:
http://www.shoshinsha.com/shoshin/pc/index.html
Hey_Jude
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 参考URLとても参考になりました。 PCショップも考えたのですが、6年目の超初心者なので(恥ずかしぃ~)次回自分のPC購入時の参考にしようと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ノートPC選びで困っています。

    ノートPC選びで困っています。 近々パソコンの購入を考えていますが、どのようなパソコンが良いのかわからず困っています。 主な用途としてはプログラミングです。(ORACLEもインストール予定) お勧めのスペック及び機種等ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • デスクPC選びで

    こんばんは。 今ノートPCを使っているのですが、CPUがセレロン、メモリも512Mなどで3Dゲームやら動画についていきませんので、2台目にデスクを購入予定なのですが、費用はなるべくは抑えたいと思っています。 今一応条件は、CPU Athron64 3000+以上、メモリ1G、ハード100G以上、省スペース のものを検討しています。 PCを自作できるような知識はありません、やはり慎重に失敗したくないと思っていますのでアドバイスお願いします。 ↓友人に色々紹介されたのですが、 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2460&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt512_ctm.php なかなか低価格でゲームもこなせるスペックだと思うのですが。 モニタとOS、スピーカーを加えて+3万くらいでしょうか。 (上サイト9万、下サイト10万あたりになりました。) 1台目はNEC製PCを山○電機で購入したのですが、メーカー製はやはり高いと思うので、上サイトのような通販、近くの電気店、パソコン工房で組み立ててもらう、どれがベターでしょうか? また、上サイトのFAITHとかで頼んだら送料はどのくらいするのでしょうか? あと希望条件に見合ったPCがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初心者 50代 パソコン購入のアドバイスお願いします

    私の父がパソコンを予算10万円くらいで購入したいそうなのですが、私も初心者の為なんのアドバイスもできませんので皆様のアドバイスお願いします。父は50代で今 使っているパソコンが壊れた為(Windows95) 新しいPCを購入したいそうなのですがどんな内容のソフトが入っているもの?を購入したら良いのかわからないのです  よく新聞の広告などに69800円!!!などと大きく一面にでているようなデスクトップのpcなどは初心者向きなのでしょうか? 何にもわからないのでこれがおすすめ。というのを教えて下さい 電機店に見に行きたいと思います。 ちなみに父はマウスを使うのが上手くなりやっとエクセルやワードをゆっくり使えるようになったばかりです。宜しくお願いします。

  • パソコン選び

    パソコン選びですが… パソコン操作は慣れているものの、パソコン選びに関しては全くのどどど素人で(涙) そこでご質問がございます。 パソコン新規購入に際して、どのパソコンを購入したらよいかの意見をお願いします。 ちなみに使用用途は… インターネット、ワード、エクセル、パワーポイントぐらい使えれば、ノートでもデスクトップでも問題ありません。 上記の用途で安くて良いパソコン、又は販売サイト、参考サイトがあれば教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。。。。

  • PCのモニター選びとしてPC用かTV接続か?

    PCのモニター選びとしてPC用かTV接続か? 一つのモニターにパソコン(PC)と地デジ/BS/CSチューナー内蔵BDレコーダーをつなげたいです。 PCモニターにPCとBDレコーダーを繋げるのと TVにPCとBDレコーダーをつなげるのではどちらが良いでしょうか? PCは、地デジ/BS/CSチューナー内蔵の自作機、GPUにHDMI、DVI、D-SUB出力あり PCとBDレコーダーはHDMIで接続させますのでHDMI×2個は必要です。 PCの用途はネットやオフィスソフトやストリーミング視聴です。 BDレコーダーを必要とする理由は予約録画のためです。(PCだと起動させておかなければならない) 不足情報あれば追加補足説明します。

  • パソコン選びのアドバイスを求む

    ノート型パソコンの購入を考えています。が、メーカーが乱立していて、どこが信頼できるのかできないのか皆目見当がつかないため、助言をお願いします。 ○用途  デスクトップPCが不具合を起こした際の予備機として、メール・ネット接続・ワードファイルの編集と保存。 ○最低限求めるスペック  OSはWindows10(64ビットでも32ビットでも可)  内臓HDD 500GB以上  メモリ   4GB以上  光学ドライブは無くても可  デイパックに入るサイズ(薄型・軽量) ○予算  10万円以内を追求するも2~3万円オーバーは許容 ○備考  タブレット不可  中古可  なるべくなら日本製

  • 超初心者のPC選び

    今度子供の学校のPTA用のPCを買い換えることになりました。 ですが、たまたま購入の担当になった委員は、私も含めてPC選びの初心者ばかり。 比較するためのPC用語の意味すらよくわかりません。 電器屋で相談しつつ決めようと思っていますが、全くの無知で買うのも余計な物をつかまされそうで… 店員さんに説明をする上で知っていた方がいいことなどがありましたらお願いします。 また、具体的にオススメのメーカーや商品がありましたら教えてください。 一応店員さんに言おうとしている条件などは以下のものです。 ・デスクトップパソコン ・ネット環境にはない ・ウインドウズ ・いろんなソフトは必要なく、マイクロソフトオフィスが入っていればOK ・プリンターは3台接続(どう繋がっているかわからないが、現PCは3台と接続されている) ・DVDにもデータを保存している ・USB・SDカード・マイクロSDカードのスロットがついているもの ・写真を多く扱うが、動画は使用しない(移行する写真もあり) ・予算は設置・接続等も頼んで12万円以内 ・購入後にパーソナル編集長をインストール予定(過去データも移行する) 知識のなさを暴露しているようですよね。。。 数字的なものは全くわかりません 本当に知識がなさ過ぎて恥ずかしい限りですが、PTA会費での購入ですので少しでも勉強していいものを買いたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 【PC初心者】 モバイルPCとノートPCの違い

    【パソコン初心者です】 ヤマダ電機に行ったら、macbook airやproは【モバイル】と表記してあり、凄く薄かったです。東芝やNECのは【ノート】とあり、【モバイル】に比べて厚かったです。一般的に【モバイル】PC【ノート】PCの使い分け(用途)を教えて下さい。 さらにメリットデメリットを教えて下さい。

  • ノートPC選び

    ノートPCを購入するのですが、 機種選びに迷っています。 BTOでDELLかEPSON DIRECTの いずれかにしようと思っております。 用途はメインとしてデジカメで撮った画像の 編集です。 ここで気になるのは液晶の画質です。 両者ともベーシックモデルから上位機種まで あるのですが、液晶の画質にも差があるのですか? また、DELLとEPSONDIRECTで 液晶の評判の良し悪しがあるのでしょうか? ご教示くださいませ。m(__)m

  • 超初心者のPC選び

    マウスすら触ったことのないPC超初心者(定年を数年前に迎えたくらいの年れの方)から、機種選びを依頼されました。 出された条件は、予算が六万円程度ということだけです。 よくよく聞いてみると、 (1)ゲームをやってみたい(オンラインではありません) (2)インターネットなるものも試してみたい。 この2点が始めたいと思った動機のようでした。 私の想像ですが、ゆくゆくは、メールやスカイプ、写真の取り込み・・・この程度まではチャレンジしていくのではと想定しています。 最初は中古で十分と考えていたのですが、サポート面を考えると新品の方が安心かと思い、新品に目を向けることにしました。 検討した結果、私が勧めよう思っているのが、DELLのinspiron1526にメモリーを2Gにアップさせたバージョン。 もしくは、またまたDELLなのですが、量販店にinspriron1525が九万円弱で売っていたので、この2点を勧めようか考えています。 inspriron1525は1526よりCPUのグレードが上がることと、オフィスが付いているので価格が上がるようです。予算はオーバーですが、量販店の5年保障がついてくるのが魅力です。 オフィスについては、私が以前に使っていた2000を当面インストールすればいいかと思っていたのですが、パソコン教室にも通うというので、それであれば2007Ver.の方が良いのかなぁと考えています。 DELLを選んだのは、スペックと価格の釣り合いのみです。 このサイトでもDELLの評判はいろいろあるようですが、私自身がDELLを使用したことがないので、何とも言えないのです。 私に依頼してきた方はおそらく、この先ずーっと今回購入するパソコンを使い続けると思うので、PCに詳しくない私が選んでよいものなのかと慎重になっているのです。 この方にDELLのこの2つの機種を勧めることについて、そして、それ以外にもっと良いご意見があったら、ぜひアドバイを頂けたらと思います。