• 締切済み

電車で30分。

牛込神楽坂に会社が移転しました。 それに伴って牛込神楽坂あたりから電車で30分あたりのところに引っ越そうと思っているのですが、 オススメの街を教えてください。 家賃は一人暮らしで8万程度を考えています。 商店街とかあるとウレシイです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

大江戸線沿線なら、月島はどうですか。商店街もスーパーもあります。 もうちょっと地味なところなら、森下か清澄白河。 あと、都庁前で乗り換えになるけれど、練馬。

waterred
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ございません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.1

それならいっそのこと牛込神楽坂周辺に住まれてはいかがですか? 牛込神楽坂~神楽坂~牛込柳町など。 8万円でもあると思いますよ。 牛込神楽坂も牛込中央通に商店街ありますし、駅降りてすぐ、京王系のスーパーもありますし。

waterred
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 あんまり会社に近いと開放されないかなぁと・・・ 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神楽坂周辺の環境

    こんにちは。 神楽坂駅と牛込神楽坂駅というのは、徒歩で何分ぐらいあるのでしょうか? 神楽坂駅と飯田橋駅との距離(徒歩)も教えてください。 また、牛込神楽坂駅周辺、飯田橋駅周辺の環境を教えてください。 ちなみに、女性の1人暮らしで、自炊派です。 宜しくお願いします。

  • 東京での住まい探し。通勤に選ぶべき町とは?

    質問させてください。 この度、都営地下鉄大江戸線の牛込神楽坂駅を利用する所に勤める事になりました。 私は電車はほとんど利用しない田舎者ではじめての東京での一人暮らしになります。 そこで住まいを決めるのに悩んでいるのですが。 電車で通勤する所に決めるべきか、または自転車で通える所に決めるべきか・・・。 満員電車と言うのが気がめいってしまいそうな気がするのです。 家賃に関しては会社より補助が出るので多少の金額は考慮しているのですが。 初めての東京での暮らしに少しわくわくしているのですが、賃貸情報を見ても 大量すぎて沿線から選ぶ方法も出来ない常態です・・・。 電車通勤、自転車通勤悩みどころです。 大江戸線の牛込神楽坂へ8時ごろ通勤するとして、 電車通勤でも割とすいている(もちろん座れなくてもOKです。)感じで通えるお勧めの町ってありますでしょうか? とにかく満員電車でギュウギュウを避けたいのですが・・・。 質問がざっくり過ぎますでしょうか? 両国あたりなんてどうなのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 水天宮前駅から電車で30分程度のアパート

    4月から東京で一人暮らしをします。 会社は半蔵門線の水天宮前駅が最寄り駅です。 電車(地下鉄)で30分くらいで 会社につける場所に住みたいと思っています。 家賃は6万円程度までと思っていますが無理でしょうか?? 土地勘がないので どこがいいのかわかりません。 おすすめの場所を教えて下さい。

  • 浜松町駅から電車利用で30分以内

    知人が浜松町駅付近の会社に転職をします。 ここから電車利用で30分以内のところにある、安い家賃で入居出来る物件が多い街はどこでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 品川に電車で30分ほどで通勤できるところに引っ越そうと考えています。

    品川に電車で30分ほどで通勤できるところに引っ越そうと考えています。 この場合って、不動産に物件を探しに行くとしたら、どこの不動産に行けばいいのでしょうか? 目的地が品川だから、品川の不動産に行くものなのでしょうか? どこに住みたい、とかそういうのが決まっていないのでどうすればいいのか迷っています。 また、お勧めの不動産会社、 あと「品川に電車で30分通勤」という条件に適していそうなオススメの駅などがあれば教えてほしいです。 ちなみに家賃は管理費込みで6~8万円ほどで考えています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 母に生まれ故郷の写真を送りたい。牛込のお薦めは?

     お世話になります。私の母(69歳)は、現在、私の生まれた町でもある九州の田舎町に住んでおります(私は、現在、都内在住)。  母は、私が小さい頃から、よく、「自分は東京の牛込の生まれで、戦争で疎開したけど、本当だったら、今も東京にいたはず」と、自分が東京生まれであることを、よく、自慢していました(^^;  私は、東京に20年以上住んでおりますが、母は、まだ、上京したことはなく、又、遠出をするつもりはないようです。  ですが、最近、「牛込が、どういう所か見てみたい」と、申します(只、旅行してまでではないようですが)。  それだったら、牛込が、今、どういう街か、写真を撮って、送ってあげようと思いつきました。  牛込ですと、飯田橋駅や、神楽坂駅辺りだと思います。神楽坂に何度も行っておりますが、あまり、名所などを知りません。  母は、自分が「本当は、都会人」ということを、私達に自慢しておりましたので(お恥ずかしい)、牛込の都会的な場所、写真映えする場所などを、ご存じな方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ、有り難いです。

  • 大阪駅まで電車で30分以内で、住みやすい所を教えてください

    はじめまして。 近々、夫婦2人で大阪へ引っ越すことになりそうです。 子供はいません(今後も作るつもりはありません)。 今の会社は転勤がなく、マンションも購入したのですが 良縁あってこの度主人が転職することになりました。 転職先も転勤はありません。 今のマンションは手放すつもりですが、引越し先で購入するか 賃貸にするかはまだ決めていません。 希望としては売却したお金+ローンで、築浅の中古マンションでも買えたら… (築5年・ローンも残りわずかなのでいくらかは手元に残りそうな感じなのです) という感じではあるのですが、家の話はあまり関係ないですね^^; あ、でも転職したてだとローンを組むのは難しいかもですね… 勤務地が基本的にJR大阪駅の近くになるそうなので そこまで電車で30分以内で通える所で、住みやすい街というと どの辺りがいいでしょうか? 子供がいないので保育園や学校のことは考えなくていいので 遠出しなくても(わざわざ電車に乗らなくても)そこそこ充実した買物が出来ること、 (特に大型スーパーは必須で欲しいです、商店街があるのもいいかも) 駅前が程よく賑わっており(さびれてない)、治安がよく夜は静かな所が希望です。 総合病院や歯医者さんなども欲しいです。 今住んでる所が駅前に大型スーパー+食品スーパー数軒、薬局4軒、デパート2軒等々、 総合病院と各種医院もかなりそろって便利な所だったので 駅前で何でも調達できる環境に慣れてしまっているというのもあって ちょっと贅沢な条件かもしれませんが… また賃貸の場合、2LDKくらいで家賃10万くらいまでが希望です。 マンション購入前は駅から徒歩15分、2LDKで家賃10万の部屋に住んでました。 東京よりは大阪の方が家賃が少し安いと聞いたことがあるのですが 駅近(徒歩5~10分くらい)で2LDKだと、どのくらいの家賃が相場でしょうか? 地域や路線によると思いますが、おすすめの街と合わせて その辺りの相場がわかれば教えていただきたいです。 最後に…今は家を出てから会社に着くまで、通勤時間が約1時間なのですが 大阪の中心部に勤める皆さんの通勤時間もそのくらいなのでしょうか? 私の求める条件(家賃含め)だと、ちょっと厳しいでしょうか。 関西の状況が全くわからない中で質問しているので、 現実的でない部分があったら、その点も指摘して教えていただきたいです。 長文になってしまいましたが、必要な補足があればできる限りしますので どうぞよろしくお願いします。

  • 東京一人暮らしで住みやすい街、教えてください。

    仕事先が東京に変わり、一人暮らしをすることになりました。 勤務先は青山(外苑前駅)です。 一人暮らしで、できれば家賃は7万円台でおさえたいと思っています。 通勤は30~40分までがよいかなと考えています。(もっと近くてもよいです) 東京に土地勘がないもので、何かおすすめの街がありましたら教えて頂けますでしょうか? 私の希望は、 ・単身者が多い ・商店街がある ・ある程度の治安 ・近所に外食できるところが揃っている ・電車で乗り換えは1回まで 個人的に下町っぽいところが好きです。以前吉祥寺に行ったのですが、ああいった雰囲気が好きです。よろしくお願いします。

  • 渋谷まで30分程度で、自然が多い街

    来年、一人暮らしをしようと考えています。 渋谷まで40分以内で、自然が多い街を希望しています。 家賃は6万円程度の希望です。 よろしくお願い致します。

  • 横浜で三鷹(東京)のような住みやすい街は?

    横浜で三鷹(東京)のような住みやすい街は? 横浜が素敵だなぁと思うのでひとり暮らしを始めたいと思っているのですが 理想が、 1 緑や公園などの癒しスポットがある 2 安いスーパーなど商店街がある 3 都内へのアクセスが良い 4 家賃もそんなに高くない など、わがままな条件ですがもしオススメの街がありましたら教えてください。 宜しくお願いします!