• 締切済み

エクセルでこんな事出来ますか?

こんにちは いつもお世話になっております。 質問ですが、複数のデータベースに対して反映させるファイルは1つで計算式にデータベースのファイル名を1つだけ変更して反映させる事って出来ますか? ・データベース   A B C D E F 1りんご L 10 2りんご M 5 3バナナ   10 4みかん S 20 5いちご   50 ・ ・ ・ 20 とこのようなデータベースが複数あります 例えば、=計算式’ファイル名’シート名という形を反映させるファイルに計算式を入れるとと思うのですが、この計算式のファイル名とシート名を反映させるファイルのSheet1のセルA1 1つだけ入力して表示させたいのですが可能でしょうか? 反映させるファイル内の計算式全てを毎回変更して使用するのはとても大変なので何か方法がありましたら教えてください よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

具体例が詳細に分かりませんが、できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のエクセルファイルを1つのエクセルファイルのシートにコピーをマクロ

    複数のエクセルファイルを1つのエクセルファイルのシートにコピーをマクロで行いたい。 マイドキュメントのデーターというフォルダ内に エクセルファイルA(シート名みかん) エクセルファイルB(シート名りんご) エクセルファイルC(シート名バナナ) エクセルファイルD(シート名ぶどう) エクセルファイルE(シート名いちご) があります。 雛形は同じです。すべてA列~F列までデータが入っています。 行数はファイルによって違います。 また毎日自動で上書き更新され、毎日行数が変わります。 エクセルファイルZがあります。シートが7個あります。 ・変換 ・集計 ・みかん ・りんご ・バナナ ・ぶどう ・いちご エクセルファイルZを開きます。(各シートには昨日のデータが貼り付けてあります。) マイドキュメントのデーターフォルダも開いておきます。 エクセルファイルZにおいて「マクロの記録」を起動。 エクセルファイルZの 【みかん】~【いちご】までの5シートを全データDELETEします。 開いてあるフォルダ「データー」の中からエクセルファイルAを開きます。 (タスクバーにいます) ファイルAのシート【みかん】の全データ選択して エクセルファイルZの【みかん】というシートのA1セルにカーソルを あわせて貼り付けします。 開いてあるフォルダ「データー」の中からエクセルファイルBを開きます。 (タスクバーにいます) ファイルBのシート【りんご】の全データ選択して エクセルファイルZの【りんご】というシートのA1セルにカーソルを あわせて貼り付けします。 これと同じ操作を【バナナ】【ぶどう】【いちご】も行います。 エクセルファイルZにおいて「マクロの記録」を終了させます。 マクロができあがりました。 ファイルZを上書き保存して終了。再立ち上げで記録したマクロを実行。 エラーにはなりませんが、ファイルZの5種類各シートに ファイルA~Eのデータが貼りつきません。 何か無理な事をしているのでしょうか? もしかしてシート名が同じだと駄目?とためしにファイルZのシート名【みかん】~【いちご】を 【みかんZ】~【いちごZ】に変更してマクロを再記録しても 駄目でした。 よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロについて

    一つのセルに以下のマクロを設定したいです。 [Aシート] A1~B30の表があります。 A1~A30セルには、有 or 無 が入力されています。 B1~B30セルには、りんご、みかん、ばなな など物の名前(重複なし)が入力されています。 [Bシート] C3セルに、AシートのAセルが"有"だったら、Bセルの値を反映させたいです。 ※例えばAシートが以下の時 ----------------------   A  B 1 有  りんご 2 有  みかん  3 無  ばなな 4 無  いちご 5 有  ぶどう 6 無  ぱいん 7 有  びわ ・ ・ ------------------------ BシートのC3セルに、AシートBセルの値を"折り返して"表示する。   A  B  C 1 2 3      りんご        みかん        ぶどう        びわ 4 ------------------------ OS:Windows XP sp3 エクセル:Microsoft Office Excel 2003 sp3 ご存知の方がおりましたらご教授ください。

  • エクセルで、スペースで区切られた言葉をわける。

    たとえば、セルのA1に、  りんご■バナナ■みかん■ぶどう■いちご (■=半角スペース) とあったときに、 B1のセルにりんご C1のセルにバナナ D1のセルにみかん E1のセルにぶどう F1のセルにいちご となるようにB1~F1に入力する関数があれば教えてください。

  • EXCEL VBA 複数シート選択の方法(VBA)

    エクセルのシート選択方法について教えてください。 選択対象シート数は4つ(シート名は、「りんご」「みかん」「ばなな」「すいか」とします) シート名「表紙」のセルは A1:りんご A2:みかん A3:ばなな A4:すいか となっており、使用者はB1~B4セルに「○」「×」を入力し、 「○」となっているシートのみ選択出来るようにしたい。 シート名が「sheet1~4」のように連続するシート名である場合や、 ひとつの条件に当てはまるシートを複数選択する方法は 他サイトでも見つけることが出来たのですが、このような場合は どのようにすれば良いのでしょうか?

  • エクセル関数で教えて下さい

    本店で「りんご」を100円「みかん」を200円「いちご」を300円「バナナ」を400円で売っています。 支店は「りんご」を500円「みかん」を600円で売っていて「いちご」「バナナ」は売っていません。A1セルに本店か支店を入力、B1セルに商品を入力するとC1セルに値段が出るようにしたいのですが C1セルにどのような関数を使えばいいのでしょうか?

  • 一つのテーブルの複数のフィールドから抜き出す方法について

    一つのテーブルの複数のフィールドから抜き出す方法について 例えば下記のようなテーブルがあったとします。       1     2     3     4 A商店  りんご   みかん   バナナ B商店  みかん   イチゴ   くり    パイナップル C商店  イチゴ   パイナップル バナナ D商店  イチゴ   バナナ   りんご のようなテーブルがありフィールド1~4いずれかにみかんを含むクエリーを作成し次のような結果をACCESSで作成したいのですが、簡単な方法はあるのでしょうか?       1     2     3     4 A商店  りんご   みかん   バナナ B商店  みかん   イチゴ   くり    パイナップル よろしくお願いいたします。 尚、使用しているデータベースはACCESS2000です。

  • エクセルについて、質問です。

    エクセル超初心者です。 みかん りんご バナナ のようなリストがあるとして、 別のシートのセルA1には、みかんを セルA11にはりんごを セルA21にはバナナをというように データを引いてきたいのですが どのようにすればよいのでしょうか。 リストのデータが大量にあるので、簡単な方法があれば 教えてください、 やはり、それぞれのセルで、=(イコール)を使うしかないのでしょうか・・ 宜しくお願い致します。

  • Excelで複数条件で抽出した複数データを出力

    Excelで複数条件で抽出した複数データを出力したい Shett1のセルAとセルBの複数条件で、Sheet2を検索し一致したSheet2のセルCを Sheet1の該当するセルCに入れたいのです。 それを関数でするのはどうしたらいいのでしょうか? Sheet1 A B NAME ID(タイトル) いちご A01 いちじく A02 かき B01 すいか C01 なし D01 ぱいなっぷる E01 ばなな E02 ぶどう F01 みかん G01 めろん H01 もも I01 りんご J01 Sheet2 A B C 名前 ID 漢字(タイトル) みかん G01 蜜柑 いちご A01 苺 ぶどう F01 葡萄 りんご J01 林檎 もも I01 桃 かき B01 柿 なし D01 梨 すいか C01 西瓜 いちじく A02 無花果

  • 複数のエクセルの同じセルにファイル名一括入力

    複数のエクセルファイルが同じフォルダ上にあります。 内容は全く同じで、ファイル名だけが違うものです。 そのファイルそれぞれにファイル名を一括で入力するなんて事は可能でしょうか? たとえばりんご.xls、ばなな.xls、みかん.xls・・・とありまして、 それぞれのセルA1にりんご ばなな みかん と入れたいのです。 または、それが可能なフリーソフトなどありましたら情報が欲しいです。

  • エクセルでの質問です

    毎度お世話になっております。 エクセルで下記のような事は出来ますでしょうか? シート1に品名、数量が記載されておりますがシート2に抽出された結果のみ表示する 例)シート1    りんご 100    みかん 200    バナナ 200    りんご 200    バナナ 300    いちご 200 シート2(結果表示)     りんご 300     みかん 200     バナナ 500     いちご 200 と、それぞれの合計数量を抽出結果として表示して管理を行いたいと思ってます。 教えてください

このQ&Aのポイント
  • D-Sub HDMI変換ケーブルを使用してLinuxMint20(Xfce)が入っているノートPCとTVをデュアルディスプレイに接続しようとしたが、TVの画面には信号がないと表示される問題が発生。
  • 他のWin11ノートPCでも同じD-Sub HDMI変換ケーブルを使用してTVに接続してみたが、依然としてTVの画面には信号がないと表示される状態が続く。
  • PCとTVの画面が真っ暗でログイン画面が表示されず、設定を修正することができない状態になってしまった。どのような対処方法があるかを教えてほしい。
回答を見る