• ベストアンサー

64ビットと32ビット

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

OSが64bit版じゃなければ64bitのアプリは動きません。 現状では64bitアプリは業務用以外存在していないとは思いますが。

関連するQ&A

  • 32bit と 64bitでは?

    Windows XP Proに32bit版と64bit版がありますが、もちろんbitが違いますが、64bit版の利点とはなんですか? また、64bitのOSを使用する場合はEM64対応のCPUを搭載しなくてはいけないのですか? CPUは64対応の方が早いのでしょうか? なにぶん宜しくお願いします。

  • 64ビットPCをもっと有効に使う方法は?

    64ビット、corei7第3世代、メモリ12GB、Windows7、タワー型PCを購入しました。 今迄XPのノートPCを9年間使っていたので、凄まじい速さに驚いていますが。 検索作業や、データの移行(コピー・ペースト)、復元、その他いろいろありますが、 CPU使用率が20%以下で、メモリの使用率も20%位です。 もっとフルパワーでCPUのターボを使ったり、メモリをフル回転させたりはしないものなんでしょうか? また、32ビット対応アプリケーションを64ビットとして計算したりできないのでしょうか?

  • Vista Ultimateの64ビット版と32ビット版について

    WindowsVistaのOEM版を購入予定ですが64ビット版と32ビット版の違い今一つ判っていません、CPUによって異なると思うのですが、詳細について教えて下さい。 所有のPC2台のCPUはAthlon64 3800+(自作機)とDELLの既製品でPentiumDです。よろしくお願いします。

  • Windows7 32ビットか64ビットか

    9月にWindows7アップグレードクーポン付きのPCを買いもうすぐWindows7が届くのですが、 その買ったPCがVistaの32ビットのため、7も32ビットしか届かないのです。 いろいろなサイトを見ていると64ビット版にしたほうがパフォーマンスが良くなるというのを見ました。 そこでどうせならアップグレード版のWindows 7を1万4千円だして買おうと思うのですがそこまでして64ビットにするメリットがあるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは CPU Phenom II X3 720 メモリ 4GB です。

  • 64ビットCPUについて

     友人が新しいパソコンを自作したいのですが、一緒に CPUについて調べていますが、AMD Athlon 64が発表され て、彼が「64ビット」という言葉にあこがれて、その Athlon 64を決めろうとするが、僕にとってはPentium 4HT、HTテクノロジーではいいではないかと思っていま すが、ちょっと64ビットCPUについて、 1. 64ビットCPUといっても、OS (Windows XP)や 他のソフトウェアは32ビットで、その64ビットCPU は本当の性能が発揮できますか。 2. RAMについてですが、もし将来64ビットアプリ ケーションがあたら、どのぐらい RAMが必要でしょう か。普通の32ビットCPU(Pentium 4など)Windows  XPでは512MBのRAMでいいですが。。。 宜しくお願い致します。

  • 64bit について

    PCを自作するために、Windows Vista Home Premium 64bit の製品版を購入したいのですが、ネットでどこを探してもみあたりません。 どこで購入できるのでしょうか?

  • windows vistaの64ビット版について

    windows vista64ビット版を使用するには、 CPUなども64ビット対応のものでないとダメですか? それとも windows3.1:16ビット  ↓ 95~me:不完全32ビット  ↓ 2000~XP32:32ビット の間に特にハードの意識を特にしなかったのと同様に、 単純にある程度新しくて、 性能が一定以上確保されているマシンなら64ビット移行は大丈夫ですか?

  • 64bitのPCに32bit対応アプリケーション・・・

    現在、64bit版のWindows Vistaを購入しようかと思っています。 仕事上、アドビのアプリケーション(Dreamweaver、Flashなど)が必要なのですが、一部64bit非対応のアプリケーションがあるとのこと。 Adobeに問い合わせたのですが、「非対応のものは正常に動作しない可能性がある」との返答がありました。 実際にアドビの32bit版アプリケーションを64bitのPCで使用している方がいらっしゃいましたら、正常に動作するか教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 32ビットと64ビットのアプリに付いて

    毎度お世話になっております。本日は、32ビット版と64ビット版の使用可能なアプリに付いてお伺いしたいと思っております。現在XPを使っておりましたが、サポートも切れましたので、7に乗り換え様と思っております。所がこのPCが64ビット版なのです。今までのものが32ビット版なのでどのようにしたらと考えております。大所で移行の難しいものは何でしょうか。お教え願えませんか。宜しくお願いします。

  • 32bitと64bit

    32bitと64bit 過日、DELLのstudiu XPSという大きなパソコンを購入しました。OSはwindows 7です。以前に使用していたDELLのパソコン(windows XP)からアプリケーションをそのままコピーしたのですが、FEPとして使用していたJAPANIST 2003がまったく使えなくなってしまいました。問い合わせると、windows 7版は出ているのですが、32bitだけで、64bitの機械では使えないといわれました。事ほど左様に、64bitでは動くアプリケーションが限定されるものなのでしょうか? 32年間も連れ添った(?)OASYS+親指シフトと別れなければならないのでしょうか。どなたかその道にお詳しい方がおられましたら、お知恵を拝借できないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。(素人)