• 締切済み

この二つのファイルの違いは??

Ikonos00の回答

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.2

・CSVファイルの文字コードが違う。(あくまで可能性) #1さんのおっしゃるとおり、 もっと具体的な情報が欲しいところです。

関連するQ&A

  • CSVファイルの時刻の形式について

    エクセルのデータを別のソフトへアップロードするのですが、 その際にCSVファイルにします。 そのデータの中に、時刻のデータもあり時間数の合計だったりするので 24時間以上の表記になるため、セルの書式設定で そのまま表示がされるように設定がデータを出力した時に されています。 ですが、そのデータ出力をしたCSVファイルを開いて 保存をすると24時間以上のデータには、必ず「秒」の表記が されるようになります。 「秒」の表記がされたままのデータをアップロードすると、時間の表記が おかしくなる事が分かりました。 アップロードする前にCSVファイルで加工する事があるのでどうしても 保存の作業をする事になるのですが、「秒」の表記がされないように 何か工夫できる事がありましたら教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • htmlのupfileからとopen関数からのファイルの取得の違いについて

    htmlのupfileを利用したファイル取得 <form action=\"$script\" method=\"POST\" enctype=\"multipart/form-data\"> <input type=file name=abc size=50> </form> と open関数を利用したファイル取得 open( INFILE, "<$ImgDir" ); binmode( INFILE ); read( INFILE, $abc, 10240000 ); close( INFILE ); の違いは何でしょうか? 上記2パターンで作成したファイルを同一のアップロードプログラムにかけたのですが、open関数を利用したものが認識されず、アップロードできないのです。 よろしくお願いいたします。

  • CSVファイルの読み書きについて

    みなさん、こんにちわ。 AというファイルからVBAを使ってデーターをCSV形式で書きだして、Bというファイルでその書き出したCSV形式のファイルを読み込んで、とある表を作成しています。 Bというファイルでの処理を外部に委託した時に、Aから書き出したCSV形式のファイルには、すべてのデーターが表示されていますので出来るなら見れないようにしたいと考えています。 Bファイルでの処理はあくまでも書き出したCSV形式のファイルを読み込むだけで、そのCSVファイルを見れないようにすることは出来ないのでしょうか? 暗号化・パスワード化はたまた別の方法どちらでもいいのですが、CSVファイルの中身がわからないようにし読み込みは今まで通りできればありがたいです。 勉強不足で誠に申し訳ないですが、どういった方法があるのか、どうすればいいのか教えて頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • perlでCSVファイルのデータを操作したいのですが…

    perlでCSVファイルのデータを操作したいのですが… csvファイル内 あああ,1 いいい,3 ううう,2 といったようなファイルで 「あああ」に該当するデータがあった場合 1の部分を+1にしてCSVに戻すカウンター的な物を作りたいのですが なかなか思うように作れません。教えて頂けませんか。 すみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ファイルアップロード時の経過表示

    ファイルアップロード時の経過表示 既に完成しているファイルアップロードのCGIを経過表示付きタイプに改造したいと考えています。 perlで作成、UNIXサーバで稼働しています。 アップロードしている間の経過表示は無理でしょうか? 一番簡単に実現する方法はどのようなものかアドバイス頂ければと思います。 なるべく改造は少なく済ませたいので、実現出来るなら有料のものでも構いません。 色々検索してみましたが、捜すことが出来ませんでした。 全面的に違うシステムに作り替えないと無理なものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • サーバーにアップロードされたファイル内の検索

    サーバーにアップロードされたファイル内の検索 まったくの初心者です。疑問に思ったのですが、 サーバーにアップロードされたファイル内(たとえばエクセル、ワード等) のデーターの検索とはできるものでしょうか? SQL内のデーターとかCSV形式からの検索なら わかる気がするのですが、アプリケーションファイル内の データーの検索をサーバー内で可能でしょうか? またどのようにすれば可能でしょうか? もしフリーのプログラム、参考サイト等ありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 複数CSVファイルをExcel形式1つにまとめたい

    VBA初心者です。 似たような質問・回答がありますが、どうも私の意図するところと異なるので、 新たに質問させていただきます。 どうぞお願いします。 仕事場で、基本1日1ファイル取得している複数のCSVファイルを、 1週間に一度Excelファイルに一週間分のデータを追加し、 最終的には1か月毎に1つのExceファイル(1シート)に集計してます。 全ファイルとも内容は同じで、1シートで作成されており、 タイトル行は1行目、2行目以降データ(行:データ数はファイル毎に異なる)、 列数はA-IV列といった構成になります。 新しい1つのファイルにまとめる際には、 B列とG列のみ抽出し、一行目にタイトル行、2行目からデータ、 最終行に次のファイルのデータと、いうように複数のファイルのデータをつなげて 1つのファイルにしたいのです。 ちなみに出来上がったExcelファイルとしては、 A列に元CSVファイルのB列データ、C列に元CSVファイルのG列データ、 B列に各データがどのCSVファイルの物か分かるように、 各ファイル名の日付にあたる後ろ部分を表示させたいのです。 ファイル名から日付を拾えない場合は、 ファイルをまとめる前に、列を挿入し、 C列にデータ日付の項目を作り、そこに日付を入力し、 まとめる際に、B・C列+G列を抽出、といった形で、まとめられたらと思ってます。 *各Exceファイルのタイトルの後部分がデータの日付を表す (タイトル例:0803abcde2013_08_03.xls) B列2行目以降に、それぞれ抽出したデータのファイル名から、 日付にあたる部分を書き出し(8月3日と言ったように)表示させたい。 場合によっては、前部分を抽出するパターンもあるので、そちらもお願いします。 *今後、他の何種類かの複数CSVファイルでもファイル毎に (こちらも全ファイルとも内容は同じ)同様に1カ月毎にまとめたいので、 違う条件でも抽出できるように、応用できたらと、考えております。 (抽出する列がB列とI列のみ、A~C列+F列など) VBAで作業したいと考えてます。色々とお手数ですが、よろしくお願いします。 また、他にお勧めのサイトや、参考になる質問がありましたら、 合わせて、教えていただけると幸いです。

  • BASPでのファイルアップロード

    お世話になります。 win2000でBASPを使って、ファイルのアップロードを行うプログラムを製作しています。 一つ目のASPファイルでアップロードするファイルを選択し、 これをSubmitして二つ目のASPファイルでファイルアップロード作業をするものです。 ネスケ6.2ではformsaveasが正常に動作したのですが、IEやネスケ4.7などではformsaveasが上手く働いてくれません(後述)。 できることなら保有するブラウザ全てで正常に動かしたいです。 しかし色々試したり調べたりしましたがどうしても自分だけの力では無理でした。 下記で二つ目のASPファイルで行う必要最低限のアップロード作業部分を載せました。 他にも載せようとしたら文字数オーバーだったので、ご容赦ください。 この保存作業部分で明らかに足りない何かがあったりしたら、そこをご指摘いただければ助かります。 Datasize = Request.TotalBytes B_Data = Request.BinaryRead(Datasize) Set objB = Server.CreateObject("basp21") strPath= "C:\test\" strname = objB.formfilename(b_data,"f_file") errno = objB.formsaveas(b_data,"f_file",strpath & strname) (この時点でerrnoに-3の値が入ってしまう=ファイルアップロード失敗) 読みづらい、分かりにくい質問で申し訳ないです。 分かる範囲でけっこうですので、ご協力よろしくお願いします。

  • CSVファイルを守るには・・・?

    データバインダ方式を利用したサイトなので、CSVファイルを アップロードしているんですが、そのファイルに直接、アクセス されてきたら、丸ごとそのファイルをダウンロードされてしまい、 せっかく、そのようなサイトをこしらえても、なんのこっちゃ分かりません。 そのディレクトリ内にアクセスしてくる場合には、必ず、index.htmlを 見るようにする、とか言った「CGIプログラム」があれば 良いんでしょうけど・・・・?そんなプログラム見たことが有りません。 アクセス制限CGIを試してみましたが、直接アクセスしてみたら、 やはり、易々とダウンロードできてしまいました。(TT;) どなたか、CSVファイルを守るお知恵を 拝借させていただけませんでしょうか?以上、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CSVファイルの処理方法

    PerlでCSVファイルの処理をしようとしています。 CSVファイル(ここではdata1.csvとします)の中身は、A列とB列に数値が1000行程表記されています。 -5,1 -4,2 -3,3  ・  ・  ・ 作成したPerlのファイル(ここではtest1.plとします)下のようにし、 while ($_=<stdin>){ print"$_\n"; } Cygwinコマンド上で、 $ perl test1.pl <data1.csv と入力すると、CSVファイル(data1.csv)の数値がCygwinコマンド上に全て表記されます。 前置きが長かったのですが、CSVファイル(data1.csv)の3行目までの数値だけをCygwinコマンド上に表記したい場合、どのようにプログラムすればよいのですか。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl