• ベストアンサー

ページを開くたび違う画像が表示される方法

Ikonos00の回答

  • ベストアンサー
  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.1

ここのサイトが参考になるかと思います。 <body>を<img>に置き換えて考えれば良いかと思います。 http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/wallpp.htm

2901499
質問者

お礼

何とか出来るようになりました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • HPのTOP画像を

    HPのTOPの画像を毎回ランダムに表示させたいのですが。 たとえば1から4までの画像があるとして、それを毎回違う画像を表示させたいのですが。 ちなみにCGIなどの使用はせずにの方法です。できるならば方法を教えていただきたくおもいます

  • アクセスするたびにトップの画像が変更するページ

    こんにちは。HPビルダー8でHPを作成している者です。 現在、アクセスするたびにトップに設置した画像が変更するページ を作りたいと考えているのですが、どうやったら良いのか分かりません。 何方か分かる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 画像が表示されません

    あまりHP作成について詳しくないので困っています。 説明もわかりやすくできるかどうかわかりませんが・・・。 私はFFFTPや忍者ツールズを使ってHPを作っていました。 できたころはTOPの画像もリンクの画像もみれたんですが、 半年ほど前から全く画像がみれなくなりました。 なんというか、そのHPができたたころに貼っていた画像は今でも見れるんですが、 その画像を別のものに変えると見れなくなるんです。 この前ギャラリーを作ったんですが、何故か2枚の画像だけ表示されて、他の画像はまったく表示されませんでした。 リンクも新しく追加しても表示されません。 色々なアドバイスを頂いたんですが、結局どれをためしてもだめでした。 FFFTPで見たときはちゃんと表示されてるんです。 ですが、普通にインターネット(?)で見ても表示されません。 どうすれば表示されるのでしようか・・・?

  • トップページの画像が表示されません

    HPビルダーV10で、初めての製作です。 転送は完了できたのですが、Web上で確認すると、Topページだけの画像個所に「赤×」マークが出ていて画像が表示されません。 他ページへのリンクは、正常にリンクします。 また、他のページからTopページへ移動すると、正常に画像が表示されます。 他のページにも同じ画像を使っているのですが、こちらは正常に表示されます。 半角英数字の統一や、転送設定は確認しました。 ファイル転送で確認したところ、必要なファイルはサーバーに転送されているようなのですが。 その他に修正しなければならないことがあるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらしたら、アドバイスお願いいたします。

  • HPの画像が表示されません・・・

    HPなどを開いたとき、トップページや、いろんなところに貼ってある画像が、バツ(×)印になって表示されません・・・ 画像を表示するで開いてみても、やっぱり表示されません HPを見ている他の人たちのパソコンには、画像はちゃんと表示されているようです 私のパソコンが、なにか画像が表示されないように設定になっているのでしょうか?? パソコンに詳しくないので、まったくわかりません・・・ どなたか、こうやれば画像が表示されるのでは?という方法がありましたら教えて下さい! お願いします

  • gooのスタートページが2つ表示されてしまいます。

    初めて質問させていただきます。 初めてID登録をした者です。 gooのトップページで「スタートページに設定する」を一度設定した後、また設定してしまったため、Internet Explorerを起動したときに元から設定していたYahooのトップページの他にgooのトップページが2つ表示されてしまいます。 (画像の通りです。少し見づらい画像で申し訳ありません) Internet Explorerを起動するたびに2つ表示されてしまうトップページのうち、1つのタブを毎回閉じるのが煩わしいと感じています。 今後、gooのトップページが2つ表示されないようにするにはどのように設定すれば良いのでしょうか? (Yahooとgooのトップページが1つずつ表示されるのは構わないのですが…。) 使っているPCは東芝のdynabook、Internet Explorerのバージョンは9、OSはWindows7です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ページが表示されません

    質問致します。 HPを見ようとページを開くと、一番最初のページ(indexなど)は表示されるのですが、次のページ(Topなど)が表示されず、真っ白な画面になってしまいます。 また最初のページが開けても 「インターネット サイト(HPのアドレス)を開けません 操作中止」 と表示が出て、OKを押すとページが表示できませんというページになってしまいます。 この表示は拍手や掲示板、ブログなどの画面を開こうとした時に出る場合もあります。 でもこのような表示が出たり、真っ白になったりしないサイトもありました。 丁度先日スパイウェアにかかってしまいましたが、ウイルスバスターによって隔離はされていました。 毎回インターネットに接続する度に、隔離しましたという表示が出ていたのですが、今回の現象が起きた時ネットに繋いでもこの表示が出てきませんでした。 スパイウェアについてあまり詳しくなく、多少調べはしましたが今回起こった問題にウパイウェアが関わっているのかなど分からず、大変困惑しております。 自分のHPも表示する事が出来なくなってしまい今とても困っています・・・。 どうか教えて下さい。お願いします。

  • 画像の表示優先度について

    携帯用のHPを作成する上で画像の表示の優先度を設定するようなタグは存在しますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像が表示されません

    イラストサイトを作っているんですが… インラインフレームの中に別の フレームページを表示させたHPを作りました。 転送した後、確認してみたら index⇒top(フレーム)⇒ギャラリー(フレーム)⇒画像(右フレームに表示) >>topからインラインフレーム内に表示させてます。 ギャラリーの右フレームに最初から貼り付けている画像は表示されるのですが、 左フレームのmenuから見たい画像を選択すると、表示されません; 要するにギャラリーの画像だけ見れないんです。 でも、ファイルやビルダー上で見るとちゃんと見れるんです。 うまく転送できていないのかと確認してみたんですが、いったいどこが間違っているのか…;; どなたか分かるかたお願いします。 ちなみにFC2を借りています。

  • 画像が表示されません。

    GOOでHPを作成中です。 画像を何点かアップロードしたのですが、とても不安定で 見るたびに表示されていたりされていなかったりします。 他の方のHPを見ているときちんと画像が表示されているのですが。 何が原因なのでしょうか?