• 締切済み

Windowsの設定が初期化されてしまう

-yuuna-の回答

  • -yuuna-
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.1

変更後に『適用』ボタンはクリックしていますよね?

marklin
質問者

お礼

ありがとうございます。押してます。そして、変更はされるんです。がその日の作業を終えてPCの電源を落として、翌日に再び立ち上げると、また元に戻ってるんです。

関連するQ&A

  • Windows7でスクリーンセーバーと画面電源断

    Windows7でスクリーンセーバーを使用します。 画面の電源も切れるように設定すると、 画面の電源が切れた後はスクリーンセーバーが起動しません! 例.スクリーンセーバー10分、画面電源断30分 あと、逆の場合は? 例.スクリーンセーバー30分、画面電源断10分 とすると、画面だけ消えて、PC操作時にスクリーンセーバーが起動した画面が表示されないのですか? WindowsXPではこういう現象にはならないのですが。。。 お分かりになる方、お教えください!

  • Windowsを複数人でつかえるようにアカウントを分けたのですが…

    先日、家族で使えるように、ウインドウズのアカウントを増やしたのですが、メインユーザーが、普通なら、数分経つとスクリーンセーバー場が働くところが、電源が切れてしまうんです… 他のアカウントは、何の問題もなく正常にスクリーンセーバーが働きます。 メインユーザーの「画面のプロパティ」で、スクリーンセーバーの設定を見直しても、数分立つと電源が切れてしまいます。 どなたか原因が分かる方、ご協力をお願いします。

  • LAVIE pro のスクリーンセーバー設定

    LAVIE pro PM750SAGを使用している者です。 購入後、デフォルトで設定されていたスクリーンセーバーがこの機種の宣伝動画になっており、それがうるさいのでスクリーンセーバー設定を「なし」に設定したのですが、しばらく時間が経つと元通りのうるさいスクリーンセーバーに戻ってしまします。同時に電源モード設定も同時に元に戻っている現象です。 何度やっても繰り返されるのでうんざりなのですが、どなたか解決方法をご存知でしょうか。よろしくお願いします。

  • windows7のスクリーンセイバー

    スクリーンセイバーを設定しているのですが、セーバーの画面だけ残って、見ていたサイトやIE等がどこにもありません。その都度、電源を強制的に切って再始動しているのですが、どうしたら普通にセイビング状態になるのでしょうか?

  • IEのホームページの初期設定

    IEのホームページの初期設定なのですが 人からもらったメールに書いてあったURLにアクセスしたあとから 何回標準設定にもどしても GOHIPという場所につながってしまうのです 設定をもどしても 一度電源をきるとまた元に戻ってしまいます どこを、調べればよいのでしょうか お教えください

  • XPのスクリーンセーバーについて

    私の事ではないのですが、友人が最近WindowsXPに変更しました。それで、スクリーンセーバーの3Dのテキストをいじっていると、3Dのスクリーンセーバーを設定しようとすると「互換性のあるDirect3Dデバイスを検出できませんでした」とどの3Dスクリーンセーバーでもそのエラーが出るそうです。それは何が原因なのでしょうか?それとなおす方法はありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パスワード設定について

    WindowsXPの「画面プロパティからのスクリーンセーバーでパスワード設定」ができませんが、どうしてですか? 家では別なパソコンでWindowsMeを使ってますが、そちらでは「画面プロパティからのスクリーンセーバーでパスワード設定」が出来ています。 これはXPにはもともとそういう機能が備わっていないのですか?それともなにかのインストールミス等でしょうか?

  • モニタの電源が自動的にOFFしない(WinXP)

    よろしくお願いします。 WindowsXPで、 画面のプロパティー ⇒ スクリーンセーバー  ⇒ スクリーンセーバーなし ⇒ モニタ電源 ⇒ 電源設定 ⇒ 常にオン   ⇒ 常にオンの電源設定 ⇒ モニタの電源を切る ⇒ 10分後 という設定にしているのですが、 PCを10分以上放っておいていて、モニタ電源がちゃんと自動的に切れてくれる場合もありますが、 切れない場合もあります。 何となくですが、ウィンドウをたくさん立ち上げているときに、切れない症状が起きやすいような気がします。 原因を教えてください。

  • スクリーンセーバーの設定

    スクリーンセーバーを、マイ ピクチャ スライドショーというのに設定しています。 マイピクチャのフォルダの中の写真がランダムに次々に表示されるものなのですが 出てくるのは昔に取り込んだ写真ばかりで、最近取り込んだ写真が出てきません。 出てこない写真もマイピクチャフォルダの中には保存されているのですが・・ 試しに、パソコンを電源を入れ直してみたり、違うスクリーンセーバーに設定してから、 再度設定してみたりしましたが、解決できませんでした。 どのようにすれば良いでしょうか?

  • スクリーンセーバーの変更が反映されません

    Windows XP Home Edition Version 2002 SP3 を使用しています。 スクリーンセーバーの変更が反映されません。 画面のプロパティ→スクリーンセーバー→スクリーンセーバーを変更→適用→OK の順で変更するのですが、設定が反映されず元のスクリーンセーバーが起動してしまいます。 どのスクリーンセーバーに変更しても同じ結果になります。 パスワードによる保護もかけていません。 インターネットで調べると、「system.ini」が読み取り専用になっていると起こる現象らしいのですが、確認してみた所その様にはなっていませんでした。 違う原因があると考えられます。 どなたか、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。