• ベストアンサー

ご老人の孤独死を無くすために出来ること

こんにちは。 介護保険法について勉強している者です。 そこで感じたことなのですが、制度を知らなかったり、頼ろうとしなかったり、まだまだご老人の孤独死というのはあるのでは? ということがあります。 地域でも、民生委員などあるとは思いますが、せっかくの制度を利用していない方々もいらっしゃるのだろうと思います。 役所でも、「申請してください」という立場で、積極的に行動しているのかと考えると、そうでも無い気がしています。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが 現状では、制度の普及率というのは完全に近いのでしょうか? 積極的に「ご老人の孤独死を無くすために」活動している団体や、企業などはあるのでしょうか? 孤独死を無くす活動や、団体に属して協力したいと考えています。 ボランティア、職業、など何かご存知ありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potaraka
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

私はホームレスの支援活動をしていますが、子供がいない、家族と音信不通である高齢者は本当に急増してきています。そういう高齢者は周りに援助を求めません。老人会に入ろうなんて人も居ません。生活保護を申請することもできません。長寿社会課や福祉事務所などで民間に委託してもっと訪問調査をすすめるべきです。孤独死も心配ですが、孤独死の後の無縁仏の処理はもっと悲惨ですよ。私達はそこで第一種社会福祉事業助葬事業をやろうと思っています。

noname#153101
質問者

お礼

ホームレスの方々の現状、少しお話を伺っただけでも悲痛な思いがします。これから深刻な問題になりそうです。 その様な現実があるとは、私も考えが及びませんでした。 参考になるお話、感謝致します。 ご回答、ありがとうございました。 ご回答の内容について、補足質問をしたいと思いますので補足欄に記入いたしますが、本質問とは少し別件かと思いますので、よろしければで結構です。

noname#153101
質問者

補足

ご回答に対する補足質問です。よろしければご回答下さい。 ・ホームレスの方々は、何故援助を求めないのでしょうか。(心境など) ・無縁仏の処理は私は知識が無いのですが、悲惨な状況とは、どういったことなのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • potaraka
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

回答したのはホームレスに限らず社会的に急増しているということです。私は家がないからホームレスというより家族がないからホームレスではないかと思っています。祭主がなければ警察の検案になります。遺体安置室に置かれて親族を捜して引き取りをうながし、引き取り手がないとなると荼毘に付され無縁墓のある共同墓地に骨甕から出して埋葬されます。それがどこなのかだれにもわかりません。友人というだけでは教えてくれません。他人では線香一本も手向させてくれません。福祉で葬祭費がでますが。友人だからといって請求してもでません。ちなみに東京では福祉会の中にある動物用の火葬場で無縁仏は荼毘に付されます。

noname#153101
質問者

お礼

補足質問に応じて頂き、ありがとうございます。 そうですね、ホームレスの定義も分かるきがします。 身寄りの無い一人暮らしのご老人は、これから本当に増えるだろうと考えています。 一生懸命生きてきて、老後ぐらいは平安でいてもらいたいと思いますが、他人の世話にはなりたくない、悩みや苦労を自分で何とかしようと思う傾向がある気がするので、なかなか救いを求めないのだろうかと考えています。 その方達に、根気強く制度の周知や、相談などをして回ることをしたいと考えてはいますが、私の知識というのは介護事務から入っておりますので浅いものです。 その様なことを、どこが行っているのかも分かりません。 もう少し、勉強してみようと思います。 無縁仏の対応についても、心が痛みます。 親戚なども連絡が段々取れなくなって、また孤立してしまうのでしょう。 参考になるお話が聞けて嬉しく思います。 ご回答ありがとうございました。

  • veng
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.1

本当に参考程度の情報ですが 「福祉のひろば」2006.2月号 に掲載されていました。 筆者のホームページや文献、研究会のアドレス等、記載されていました。 手元にないので詳しくお知らせできなくてすみません。 図書館にあると思います。

参考URL:
http://sosyaken.jfast1.net/gekkan/200602.htm
noname#153101
質問者

お礼

近々、図書館に行こうと思っておりましたので、探してみようと思います。 連載ものに、興味が湧いた内容がありました。 題名を見ただけでも、悲痛な思いがします。是非、読んでみます。 情報提供、感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう