• ベストアンサー

ディスクトップに勝手にフォルダが、出現?

ディスクトップに勝手にフォルダが、(test)の名前でディスクトップに現れます?数分間ネットに、接続 していたら、いつの間にか、勝手に現れます。 ノートンセキュリティも、使用しているのですが・・・。ゴミ箱に移し削除したはずなのに・・・ なぜでしょうか?持ち出されても困るようなものは、 資料は、 とりあえず、ないのですが、どなたか、至急対策を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.1

ネットに接続するとフォルダを作成するプログラムがPCのどこかにはいっているからそうなるわけです。ですからゴミ箱に削除してもネットに接続するとまた出来るわけです。 私も以前同じことがありました。私の場合は、韓国のサイトをサーフィンしていたときにできました。コントロールパネルの中にアイコンが居座って困ったことがありました。 フォルダの名前も文字化けしていましたが、そのフォルダを右クリックして「名前の変更」からファイル名をコピーして、それを「検索」にかけ、どこにプログラムファイルがあるかつきとめ、それを削除して解決しました。 同じようにやってみられたらどうでしょうか。 ファイルの場所は一箇所だけではないかもしれません。 testという簡単な名前なら、ほかのファイルも検索に出てきてどれが該当するのか見つけにくいかもしれませんが。

iwaki05230523
質問者

お礼

試してみました。今のところ・・・大丈夫みたいです。ありがとうございます。

iwaki05230523
質問者

補足

このままの、状態を繰り返し放置していれば、どのような状況が考えられるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • testのフォルダーが、勝手に・・・

    testのフォルダーが、勝手に・・・ディスクトップに現れます。前回も、質問をさせていただいて、回答をいただいたのですが、上手くいきません。 ウィルスで、無ければよいにですが・・・ 気になります。わかりやすい操作手順(削除方法)を教えてください。

  • ディスクトップ上のごみ箱

    タイトル通り、ディスクトップ上にあるはずのごみ箱のアイコンが消えてしまい、間違って削除してしまったファイルを引っ張ってきたいのですが、元に戻すでは戻せず、どうにもできません。 ごみ箱の復元かごみ箱の元の場所など解決法がわかるかたお願いいたします。

  • ディスクトップのショートカットについて

    ディスクトップのショートカットなんですがゴミ箱に入れ削除したら削除した関係のショートカットが使えなくなりディスクトップ上が整理できませんどのような方法で削除ではなくディスク上から消す方法えを教えてください。

  • ある日気が付くと、ディスクトップにZとい名のフォルダができていました。

    ある日気が付くと、ディスクトップにZとい名のフォルダができていました。その中にZを開けると『Temp』フォルダがあり、その中には『FCTB000000001』『Low』フォルダがあります。 前者の中には『cache-(私のPCの名前)』フォルダがありその中には写真のようなファイルが存在します。ゴミ箱に入れても再び電源をいれるとまたできています。ディスクトップ以外にもたくさん存在します。 OSはXPでウィルスセキュリティは常に最新版です。ウィルスチェックをしたところ1つウィルスが発見され隔離しました。 しかし、またZフォルダができています。これは、PCウィルスでしょうか? どなたかアドバイスを御願いいたします。

  • ディスクトップのごみ箱に付いて

    ディスクトップのごみ箱が、ファイルや写真を削除したのに、ごみ箱は透明のままで、入ってないように見えます、ごみ箱を開けば削除したファイルや写真をは入っています、今まではこの様な事はなかったのですが、何か設定が変わったのかな? 元に戻す方法を教えてください。

  • ディスクトップに作ったフォルダが削除できない

    みなさん、よろしくお願いします。 ディスクトップに新しくフォルダを作り、画像や動画を保存していました。 そのフォルダを外付けHDDに保存し、不要となったので削除したんですが、数分後に見ると復活(?)していました。 中身を全部削除し、しばらく見ていましたが中身のデータは消えています。 中身が消えたところで、再度フォルダを削除しましたが、しばらくすると復活しています。 なぜ削除した後に復活するんでしょうか? また、完全に削除する方法を教えて下さい。

  • フォルダの復元

    XP Service Pack 2 です。ディスクトップに音楽を保存するフォルダを作りました。不要になったので、削除→ゴミ箱→削除として消去しましたが、いつの間にかディスクトップに復元されてます。何度、削除しても復元されてしまいます。削除しないで、別のフォルダを作って、その中に入れておいても出てきてしまいます。 ・名前を変えて削除 ・セーフモードで削除 ・圧縮して削除 ・別のフォルダを作って、その中に入れて削除 ・完全削除のソフトを使っての削除 どれをやっても、駄目でした。何をしたら出てくる、と言うのは無く、気が付いたら復元されてるんです。 復元しないようようにしたいのですが・・・。教えてください。お願いします。

  • ディスクトップフォルダの場所

    困っています。 寝ぼけてmacをいじってるウチに、”ディスクトップ”フォルダを どう間違ったか、ゴミ箱に入ってしまいました。 どこに戻していいのかわかりません。 適当に戻そうとすると、コピーする感じになります。 このまま、ゴミ箱を空にすると、当然、問題が起きそうで心配です。 ご助言よろしくお願い致します。 当方環境 機種名: iMac プロセッサ名: Intel Core 2 Duo プロセッサ速度:2.66 GHz システムのバージョン:Mac OS X 10.5.8

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスクトップアイコンの表示について

    誤って、ディスクトップに表示してある【ごみ箱】のアイコンを削除してしまいました。 どうすれば再表示出来るでしょうか? よろしくお願いします。 .

  • 突然ディスクトップが3つに…

    間違って強制終了させ再起動させたら、ディスクトップが突然変化して困っています。 ディスクトップの個人設定はおそらく購入時の設定に戻っており、 ディスクトップ上に保存していたデータはすべて画面から消えており、ショートカットは一部消えて一部残っていました。 データがすべて消えてしまったのかと思い探してみたら、 ・C:\Users\admin(使用しているユーザー名) のなかに今までの「ディスクトップ」が残っており、データもその中に無事に残っています。 しかし、スタートメニューからadmin(使用しているユーザー名)を開くと なぜか、それとは別の「ディスクトップ」フォルダ二つ表示されます。 それぞれプロパティで場所を見てみると ・C:\Windows\System32\config\systemprofile ・C:\Users\TEMP となっており、つまり3つの「ディスクトップ」が存在している状態のようです。 同様に、お気に入り、ダウンロード、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックも3つ存在していることがわかりました。 実際のディスクトップ上でファイルを作ったり、Internet Explorer上でお気に入りを追加すると ・C:\Windows\System32\config\systemprofileのほうに作成されるようです ただし、その「ディスクトップ」フォルダには新しく作成したものしか出てきません。 TEMPというユーザー名を作った覚えはありませんし、 コントロールパネル→ユーザーアカウントではTEMPというユーザー名は出てきません。 ・C:\Users\TEMPにあるディスクトップの中は空です。 以上のような、よくわからない状態になってしまっています。 もとの状態に戻すためにはどうしたらよいでしょうか…? OSはvista セキュリティソフトはノートン360 です。

このQ&Aのポイント
  • EP-803AのICC50インクカートリッジを認識できませんとのメッセージが表示され、カートリッジを交換しても改善しません。EPSONの製品サポートに問い合わせてみましょう。
  • EP-803AでICC50のインクカートリッジの認識エラーが発生し、カートリッジの交換で問題が解消しない場合は、EPSON社の製品サポートに連絡して解決策を尋ねてみることをおすすめします。
  • EP-803AでICC50のインクカートリッジが認識されないエラーメッセージが表示される場合、EPSONの製品サポートに相談して解決策を見つけることが最善の方法です。
回答を見る